本文
電子レンジで簡単にできる常備菜です。粉末の減塩白だしを使うことで水っぽくならず、お弁当にも便利です。
| 材料名 | 分量 | |
|---|---|---|
| 小松菜 | 200グラム | |
| えのきだけ | 100グラム | |
| 油揚げ | 20グラム | |
| しょうが | 8グラム | |
| 白だし(粉末) | 4グラム | |
| かつお節 | 2グラム | |
| (1) | 小松菜は4センチの長さに切り、えのきは根元を切り落とし長さを半分に切る。 |
|---|---|
| (2) | 油揚げは熱湯をかけて油抜きをし、1センチ幅の細切りにする。 |
| (3) | しょうがは千切りにする。 |
| (4) | (1)から(3)を耐熱皿に入れ、白だしをかける。 |
| (5) | ラップをかけ600ワットの電子レンジで5分加熱をする。 |
| (6) | かつお節を入れ、全体を混ぜる。 |
| エネルギー | たんぱく質 | 脂質 | 塩分 |
|---|---|---|---|
| 39キロカロリー | 3.1グラム | 1.9グラム | 0.4グラム |