ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 文化財情報 > 飯綱稲荷神社樹叢(いいづないなりじんじゃじゅそう)

本文

飯綱稲荷神社樹叢(いいづないなりじんじゃじゅそう)

ページID:0029772 更新日:2025年2月25日更新 印刷ページ表示

 

概要

飯綱稲荷神社樹叢1 飯綱稲荷神社樹叢2                             

  • 指定等区分 市指定天然記念物
  • 指定年月日 昭和46年3月5日
  • 種別 天然記念物
  • 所在地 塩尻市大字洗馬4017番地8
  • 所有者 個人

小曽部の奥にひっそり茂る樹叢

 小曽部白石集落の上のはずれにある樹叢で、わずか59平方メートルたらずの小面積の地域に、社殿のわきに目通り幹周り2.07mのヒノキと、その日向側に目通り幹周り4.03mのイヌザクラの巨木、さらにそのかげに目通り幹周り2.72mのイチイがあります。このほか、目通り幹周り1.64mのイヌザクラと目通り幹周り1.28mのイチイがあり、目通り幹周り0.50~1.00mのスギ約40本からなる樹叢にすぎないが、見事な茂みをつくっています。