ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 交流文化部 > 洗馬公民館 > 洗馬公民館学級開催・イベントのおしらせ

本文

洗馬公民館学級開催・イベントのおしらせ

ページID:0003917 更新日:2025年11月1日更新 印刷ページ表示

洗馬公民館講座・イベント案内

様々な洗馬公民館講座やイベントを企画しています。お電話、メールにてお申し込みください。

11月8日 令和7年度空き家対策講座

*** 相続登記を学ぼう ***

日時:11月8日 土曜日 午前10時から正午まで
講師:上條司法書士事務所 上條 孝幸様
参加費:無料

▼講座 午前10時から
相続登記の義務化って?~どのような手続きをとればいいの~
(講座のみの場合、申し込みは不要です)


▼相続登記個別相談会 午前11時から
(要予約:10月31日までに洗馬公民館へ)
空き家対策講座表
空き家対策講座裏

11月21日、12月5日 スマートフォン活用講座

(1)11月21日 金曜日 午前10時から11時半 
▼スマホの端末操作に慣れる

(2)12月5日 金曜日 午前10時から11時半
▼ながの電子申請を使ってみよう、行政等のスマホでアプリのご紹介

(1)と(2)の両方、あるいはどちらかだけの参加も可能です。

◆参加費:無料
◆申し込み期間:11月7日 金曜日まで
*申込時にはご自分のスマホの種類を教えてください。
スマートフォン活用講座(1)
スマートフォン活用講座(2)

11月21日 ウォーキング講座

●日時  11月21日金曜日 13時半から15時
●場所  平出遺跡公園(集合ガイダンス棟前集合)
●申し込み・問合せ先 
      市健康づくり課 電話0263-52-0855(担当:清水・清沢・間宮)
●定員  30名(先着順)
●申込締切  11月14日金曜日
●持ち物  タオル・飲み物、動きやすい服装
●講師  健康運動指導士 西山知花先生
11月21日 ウォーキング講座
11月21日 ウォーキング講座(2)

いきいき貯筋倶楽部

介護が必要な状態にならないように「貯筋」始めませんか?

●日時  12月2日から2月10日(いずれも火曜日)の全10回
     午後1時半から3時まで 
●会場  洗馬支所大会議
●対象者   洗馬地区在住の65歳以上の方で、介護認定を受けていない方
●募集締切  11月19日(水曜日)
●申込方法  参加申込書に記入し、洗馬支所または介護保険課まで提出
いきいき貯筋倶楽部(1)
いきいき貯筋倶楽部

12月の講座をご案内します

12月13日 紙コップでかわいいクリスマスオーナメントを作ろう

対象  園児から小学生(保護者の付き添い可)

日時  12月13日(土曜日)10時から11時半まで
場所  洗馬支所大会議
定員  35名(先着順)
参加費  無料
参加申込は洗馬公民館または市立図書館洗馬分館まで
クリスマス工作

12月14日 星空観察会

~ふたご座流星群を見よう~

日時  12月14日(日曜日)午後5時半から
会場  洗馬支所大会議(集合)/洗馬小グランド(観察)
講師  塩尻星の会の皆さん
参加費  無料
定員   40名程度
申込締切  12月5日(金曜日)までに洗馬公民館へお申し込みください
星空観察会
洗馬公民館では、住民主体の実際生活に役立つ学習や、芸術及び文化に関する事業を主体として、住民の交流の場となるよう、様々な講座や教室を企画・開催しています。
お問い合わせは洗馬公民館へ電話などでご連絡ください。
Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)