本文
令和7年7月に執行される参議院議員通常選挙に併せて、小学生以下の子どもを対象とした塩尻市給食総選挙(模擬投票)を次のとおり実施します。
投票した方には、明るい選挙のイメージキャラクター「めいすいくん」のステッカーをプレゼントします。(7/5㈯の先着30名には、塩尻市ご当地キャラシールもついてくる!)
有権者ではない子どもが投票を体験できる良い機会となりますので、是非お越しください。
令和7年7月20日執行予定の参議院議員通常選挙の期日前投票期間中、土曜日及び日曜日のみ実施します。
7月5日(土曜日)、7月6日(日曜日)、7月12日(土曜日)、7月13日(日曜日)、7月19日(土曜日)の5日間です。
8:30~20:00
塩尻総合文化センター 1階 講堂前ロビー
期日前投票所出口付近となります。
塩尻市内の学校給食のメニューについて、人気投票を行います。
今回の立候補者(メニュー)は、
の4人(メニュー)です。
塩尻市給食レシピは、塩尻市給食レシピサイト こんこんレシピ<外部リンク>からご覧になれます。
各候補者(メニュー)からの主張や経歴(メニューの説明)を選挙公報にまとめました。
塩尻市給食総選挙 選挙公報 [PDFファイル/1.24MB]
令和7年8月にホームページにより結果を公表します。
※今回の投票結果による学校給食への影響はありません。
選挙って堅い、投票って難しいというイメージを取り除き、投票は政治に対する自身の意思表示であるという事を分かってもらうことが今回の企画の趣旨になります。
若年層の投票率の低さが問題となっておりますが、今回の取組みにより選挙をより身近に感じ、未来の子供たちの政治参加に少しでも力になれることを願っています。