ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 選挙管理委員会 > 子どもと一緒に投票に行こう!

本文

子どもと一緒に投票に行こう!

ページID:0051498 更新日:2025年4月21日更新 印刷ページ表示

公職選挙法の改正により、平成28年6月から投票所に同伴できる子どもが、「幼児」から「18歳未満」へ拡充されました。

総務省が18歳から20歳を対象に行った調査によると、子どもの頃に親の投票に同伴した経験のある人は、ない人と比べて投票した割合が高いことが分かっています。

子どもを連れての投票は、将来の子どもの投票につながります。是非子どもと一緒に投票に行きましょう!

子どもが投票所に入る際は、次のルールをお守りください。

  1. 投票所内で投票について相談したり、大声で騒がないこと。
  2. 一緒に入場する選挙人から離れて歩き回ったり、子どもだけを投票所内に留まらせないこと。
  3. 他の選挙人の投票を覗き見ないこと。
  4. 選挙人と一緒に入場する子どもに、投票用紙を書かせたり、投票用紙を投票箱へ投函させないこと。

これらのルールを守れていないと投票管理者が判断した場合、投票所から退場していただきます。投票にはルールがあることを子どもに伝えながら、投票しましょう。