本文
公職選挙法の改正により、平成28年6月から投票所に同伴できる子どもが、「幼児」から「18歳未満」へ拡充されました。
総務省が18歳から20歳を対象に行った調査によると、子どもの頃に親の投票に同伴した経験のある人は、ない人と比べて投票した割合が高いことが分かっています。
子どもを連れての投票は、将来の子どもの投票につながります。是非子どもと一緒に投票に行きましょう!
これらのルールを守れていないと投票管理者が判断した場合、投票所から退場していただきます。投票にはルールがあることを子どもに伝えながら、投票しましょう。