ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 企画政策部 > 秘書広報課 > 広報しおじり令和4年5月号テキスト版 8ページから9ページ

本文

広報しおじり令和4年5月号テキスト版 8ページから9ページ

ページID:0022179 更新日:2022年4月26日更新 印刷ページ表示

広報しおじり2022年5月号テキスト版8ページから9ページがご覧になれます。

子育てしたくなるまちを目指して

問い合わせ 子育て支援センター 電話0263-53-3382 北部子育て支援センター 電話0263-54-7701

子育て世帯を支えるまち

本市では、「子育てしたくなるまち日本一」を目指して、さまざまな機関と連携しながら、子育てに関する情報の発信や講座の開催など子育てに関する支援を行っています。中でも、子育て支援センターでは子育ての手助けをしてほしい人と子育てのお手伝いをしていただける人が会員として登録し、子育ての相互援助活動を有償で行う「ファミリーサポート事業」(下記参照)を実施しています。会員登録をしていただくことで、事業を利用できます。「こんなサポートをお願いできるかな」と迷っている人も、まずはお気軽にご相談ください。

子育て施設が充実

本市は、0から3歳のお子さんとその家族が自由に遊べる子育て支援センターや北部子育て支援センター、6歳までの未就学児とその家族が自由に利用できるこども広場など、室内の遊び場が充実しており、交流の場や子育て相談の場として活用することができます。今回は、子育て施設の魅力を改めてご紹介します。

子育て支援事業 ファミリーサポート

ファミリーサポート事業は「お子さんを預かってほしい人(依頼会員)」と「お子さんを預かることができる人(提供会員)」の双方を会員として登録し、育児の援助活動に取り組む事業です。詳細は、市ホームページをご覧ください。
依頼会員「写真」
「病院や検診に行く間、面倒をみてほしい」
「保育施設への送り迎えができない」
提供会員「写真」
「お子さんのお家や、提供会員のご自宅でのお預かり、送迎など子育てのお手伝いをします」

依頼会員になるには?

 子育て支援センターで入会を受け付けます。入会登録をする場合は、住所確認ができるものをお持ちください。
■対象 市内在住の0から12歳(小学生)までのお子さんがいる保護者
■利用料金(1時間当たり)
利用日時 月から土曜日 午前7時から午後7時 1人600円 2人900円
利用日時 日曜日、祝日および上記利用日時以外 1人700円 2人1,050円
■その他の条件
1時間未満の場合 1時間当たりの利用料金
1時間を超えた場合 30分ごとに半額を加算
病後児の場合 1時間当たりの料金に100円を加算
取り消した場合 前日までの取り消し 無料
取り消した場合 当日の取り消し 依頼した料金の半額
取り消した場合 無断取り消し 全額
提供会員の交通費 自家用車の場合のみ1k立法メートル0円
食事代(ミルク、おやつ含む) 原則として依頼会員が用意

提供会員になるには?

 子育て世代の援助活動に必要な知識や技術を習得する「子育てサポーター養成講座」の受講が必要です。
子育てサポーター養成講座の受講生を募集
■対象 20歳以上の市内在住者 
■定員 20人(先着順)
■日時および場所(全12回の受講が必要)
第1回6月3日金曜日 午前9時から11時40分 市民交流センター
第2回6月24日金曜日 午前9時半から11時50分 市民交流センター
第3回7月12日火曜日 午前9時半から11時半 市民交流センター
第4回7月22日金曜日 午前9時半から11時半 市民交流センター
第5回8月1日月曜日 午前9時半から11時 市民交流センター
第6回8月26日金曜日 午前9時半から11時半 市民交流センター
第7回9月4日日曜日 午前9時半から11時半 市民交流センター
第8回9月12日月曜日 午前9時半から11時半 市民交流センター
第9回9月20日火曜日 午後1時から4時 市民交流センター
第10回10月24日月曜日 午前9時から正午 市民交流センター
第11回11月8日火曜日 午前9時半から11時半 市民交流センター
第12回11月18日金曜日 午前9時から11時半 市民交流センター
■申込締め切り日 5月31日火曜日 市民交流センター
※電話でお申し込みください。(休館日は左ページに記載)

みんな遊びに来てね!子育て施設紹介

※新型コロナウイルス感染症の影響により、利用時間や休館日が変更になる場合があります。

子育て支援センター「写真」

0から3歳のお子さんとその家族が自由に訪れて、親同士で子育ての情報交換をし、交流を深めることができる場所です。支援センターの職員はもちろん、地域全体で子育てを応援します。また、子育てに関するさまざまな講座を開催しています。
■場所 市民交流センター1階
■利用時間 午前9時から11時半、午後1時から4時
■休館日 毎週水曜日、毎月1回月曜日、年末年始
■利用料 無料

北部子育て支援センター「写真」

絵本作家accototo(アッコトト)さんの絵が描かれたプレイルームでは、0から3歳のお子さんとその家族が自由に訪れて、お話をしたり遊んだり、友達の輪を広げることができます。子育てについての悩みなどもお気軽にご相談ください。
■場所 北部交流センター1階
■利用時間 午前9時から11時半、午後1時から4時
■休館日 毎週日曜日、毎月第3月曜日(祝日の場合は翌平日)、年末年始
■利用料 無料

こども広場「あ・そ・ぼ」「写真」

0歳から小学校入学前のお子さんと保護者がふれあいながら自由に遊び、たくさんのお友達と交流できる「室内公園」のような施設です。年齢別エリアに分かれており、それぞれの成長に合わせて遊びを楽しむことができます。
■場所 ウイングロード3階 
■利用時間 午前10時から午後5時
■休館日 毎週水曜日、年末年始
■登録料 1世帯当たり1年度300円

職員に聞きました

子育て支援センターってこんな場所
子育て支援センター職員 越山 洋子「写真」

交流の場

子育て中の親子が気軽に訪れ、話しをしたり遊んだりしてお友達の輪を広げる場を提供します。

子育て相談の場

初めての子育てに戸惑っている人や、誰かに子育ての悩みを相談したい人などに支援センターの職員が寄り添います。

子どもと向き合う場

子育て支援センターでは、お子さんと一緒に遊んだり講座に参加したりすることで、お子さんとの時間を育むことができます。

子育て講座が盛りだくさん

お子さんと一緒に楽しめる講座を開催しています。詳細は広報しおじりや、市ホームページで発信しています。今年度から1歳児のお子さんとお母さん向けの講座「ぷくぷくほっぺの会」が新たに加わりました。詳細は裏表紙をご覧ください。
▲市ホームページ「QRコード」

子育て支援センター利用者Interview

新たな出会いが成長につながる場所

小野 麻伊(まい)さん、由莉(ゆうり)ちゃん、倖己(こうき)くん(桔梗ヶ原)「写真」
同じ年代の子とふれあうことで、子どもが自分から声を掛ける姿や、他の子のことを考えながら行動する姿を見て成長を感じることができます。

北部子育て支援センター利用者Interview

子どもの「遊びたい」を叶えられる場所
守屋 薫(かおる)さん、莉瑚(りこ)ちゃん、絢都(あやと)くん(高出四区)「写真」
支援センターの皆さんが一緒に面倒を見てくれるので、伸び伸びと遊ばせることができます。また、図書館も施設内にあり、よく利用しています。