ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 北部交流センター「えんてらす」 > 北部子育て支援センターのイベント情報

本文

北部子育て支援センターのイベント情報

ページID:0011415 更新日:2025年7月1日更新 印刷ページ表示

7月のイベント情報

駐車場が混み合う場合がありますので、時間に余裕をもってお出かけください。

2日(水曜日) おはなしトントン 

申し込み不要のイベントです。お気軽にお出かけください

・時間 午前10時45分~11時
・会場 北部子育て支援センター プレイルーム
広丘図書館の職員が読み聞かせをしてくれます。親子で絵本や季節ならではのおはなしを楽しみましょう。

11日(金曜日) おはなし玉手箱

申し込み不要のイベントです。お気軽にお出かけください。

・時間 午前10時15分~10時30分
・会場 北部子育て支援センター プレイルーム
職員による手あそびやおはなしを親子で楽しみます。

17日(木曜日) ファミリーサポートお楽しみ交流会 

ファミリーサポート事業は「子どもを預かって欲しい人」と「子どもを預かることのできる人」との相互援助活動です。事業に登録している人、関心のある人で集い、楽しく交流します。当日はファミリーサポートの登録もできます。
申し込みが必要です。電話または電子申請でお申し込みください。

・時間 午前10時~11時
・会場 吉田地区センター 多目的ホール
詳細は、広報6月号または塩尻市子育て支援センターのホームページおよび館内チラシをご覧ください。

19日(土曜日) はじめての子育て支援センター

「子育て支援センターに行ってみたいけど、初めて利用するときはドキドキする」そんな気持ちはありませんか?
❝はじめての子育て支援センター❞では、登録や利用の仕方、プレイルームでの遊び方などを職員が一緒にお手伝いします。
事前の申し込みは必要ありません。

・時間 午後1時30分~ (おおむね1時間程度)
・会場 北部子育て支援センター プレイルーム
・持ち物 登録に必要な住所の確認ができるもの(免許証、マイナンバーカード等)
※この日以外にも登録はいつでもできますので、ぜひ遊びに来てください。

24日(木曜日) こみおばちゃんのわらべうた

申し込み不要のイベントです。お気軽にお出かけください。

・時間 午前10時15分~11時
・会場 えんてらす 1階 101・102会議室

歌い継がれてきた「わらべうた」は子どもたちにも心地よくすっと馴染みます。親子で触れ合ったり、体を動かして遊び、楽しい時間を過ごしましょう。

 

 

8月のイベント情報

駐車場が混み合う場合がありますので、時間に余裕をもってお出かけください。

2日(土曜日) 0歳児の集い「みんなで遊ぼうにこにこだっこの会」〈スペシャル〉

にこにこだっこの会のスペシャルバージョンで、今回はお父さんも参加できます。申し込みが必要な講座です。参加ご希望の方は、電子申請でお申し込みください。

・時間 10時30分~11時15分
・会場 えんてらす 1階 101・102会議室
詳細は、広報7月号または塩尻市子育て支援センターのホームページおよび館内掲示チラシをご覧ください。

6日(水曜日) おはなしトントン

申込不要のイベントです。お気軽にお出かけください。

・時間 10時45分~11時
・会場 北部子育て支援センター プレイルーム
広丘図書館の職員が読み聞かせをしてくれます。親子で絵本や季節ならではのおはなしを楽しみましょう。

7日(木曜日) おはなし玉手箱 

申し込み不要のイベントです。お気軽にお出かけください。

・時間 10時15分~10時30分
・会場 北部子育て支援センター プレイルーム
職員によるお話や手遊びを親子で楽しみましょう! 

21日(木曜日) こみおばちゃんのわらべうた

申し込み不要のイベントです。お気軽にお出かけください。

・時間 午前10時15分~11時
・会場 えんてらす 1階 101・102会議室
歌い継がれてきた「わらべうた」は子どもたちにも心地よくすっと馴染みます。親子で触れ合ったり、体を動かして遊び、楽しい時間を過ごしましょう。

28日(木曜日) ぷくぷくほっぺの会

申し込みが必要な講座です。参加ご希望の方は、電子申請でお申し込みください。

・時間 10時~11時
・会場 えんてらす 1階 101・102会議室 (託児は2階 203会議室、204和室)
詳細は、広報8月号または塩尻市子育て支援センターのホームページおよび館内掲示チラシをご覧ください。