本文
子育て支援センター 講座等のお知らせ
子育て支援センター 講座等のお知らせ
塩尻市内にある子育て支援施設(子育て支援センター・北部子育て支援センター・こども広場)合同のお便りを毎月発行しています。
7月から申込開始の講座
家族でおいでおいでまつり2025
市民交流センターの夏の恒例行事です。楽しいイベントを企画していますので、ぜひご家族の皆さんでお出掛けください。
- 期日:令和7年7月12日(土曜日)
- 時間:午前10時から正午まで
- 場所:えんぱーく3階会議室および市民サロン
- 内容:縁日、工作教室、おはなし会など
※参加申込・参加費は不要です
ファミリーサポートお楽しみ交流会
ファミリーサポート事業は「お子さんを預かってほしい人」と「お子さんを預かることができる人」との相互援助活動です。事業に登録している人、関心のある人で集い、楽しく交流します。当日はファミリーサポートの登録もできます。
- 対象:塩尻市在住のファミリーサポート事業登録者および関心のある人
- 日時:令和7年7月17日(木曜日)午前10時から11時まで
- 場所:吉田地区センター 多目的ホール
- 内容:なんごう劇場によるお楽しみ&交流会
- 定員:20組(先着順)
- 持ち物:飲み物
- 申込方法:電話または、ながの電子申請からお申し込みください。
https://apply.e-tumo.jp/city-shiojiri-nagano-u/offer/offerList_detail?tempSeq=56317<外部リンク> - 申込期間:6月20日(金曜日)から7月9日(水曜日)まで
はじめての子育て支援センター
「子育て支援センターに行ってみたいけど、はじめて利用するときはドキドキする」そんな不安な気持ちはありませんか?
”はじめての子育て支援センター"では、登録や利用の仕方、プレイルームでの遊び方などを職員が一緒にお手伝いします。
- 日時:令和7年7月19日(土曜日) 午後1時30分から
- 場所:北部子育て支援センター プレイルーム
- 持ち物:登録に必要な住所の確認ができるもの(運転免許証、マイナンバーカードなど)
- その他:申し込みは必要ありません。
※この日以外にも登録はいつでもできますので、ぜひ遊びに来てください。
みんなで遊ぼう にこにこだっこの会スペシャル パパも一緒!
お家でどんなことをして遊んだらよいか困っていませんか?
お家でもできる遊びを紹介します!みんなで遊んで楽しい時間を過ごしましょう。
- 対象:塩尻市在住の講座当日3~11カ月のお子さんとお母さんとお父さん
- 日時:令和7年8月2日(土曜日) 午前10時30分~11時15分
- 場所:えんてらす 1階 101・102会議室
- 内容:ふれあい遊びや簡単なおもちゃ作り
- 定員:12組(抽選)
※尚、抽選結果は7月23日(水曜日)までにメールにて連絡いたします。参加の可否についてはメールを必ずご確認ください。 - 参加費:無料
- 持ち物:バスタオル・水分補給のための飲み物
- 申込方法:ながの電子申請からお申し込みください。
https://apply.e-tumo.jp/city-shiojiri-nagano-u/offer/offerList_detail?tempSeq=56674<外部リンク> - 申込期間:7月7日(月曜日)から7月18日(金曜日)まで
ふたごちゃん会 「親子でお楽しみ&おしゃべり交流会」
双子(多胎児)のお子さんがいるご家庭や、双子を妊娠されている人たちで、楽しく遊んだり情報交換をします。
- 対象:双子(多胎児)のお子さん(就園している双子のお子さん達も参加できます)と保護者、双子を妊娠している人
- 日時:令和7年8月30日(土曜日) 午前10時から11時30分まで
- 場所:えんぱーく 3階 多目的ホール
- 内容:親子で遊んだり、子育てについての情報交換をします。
- 参加費:無料
- 持ち物:着替え、飲み物、おむつ等必要なもの
- 申込方法:ながの電子申請からお申し込みください。
https://apply.e-tumo.jp/city-shiojiri-nagano-u/offer/offerList_detail?tempSeq=55813<外部リンク> - 申込期間:7月21日(月曜日)から8月16日(土曜日)まで
今年度も、ふたごちゃん会開催します。
ふたごちゃん(多胎児)のお子さんを育てる保護者の皆さんや、ふたごちゃん(多胎児)を妊娠されている方を対象に「ふたごちゃん会」を開催しています。ふたごちゃんならではの大変なこと、心配なことなどいろいろ話して、ママたちもリフレッシュしましょう!
オンライン相談「しおじり子育てつながる相談室」
「Zoom」アプリを利用して自宅にいながら、市の子育てに携わる専門職と相談をすることが出来ます。
気軽につながって、少しほっとしませんか?
詳しくはこちらのページをご覧ください。 /soshiki/41/25952.html
休館日とプレイルームのお休みの日
子育て支援センター(えんぱーく)
令和7年度 子育て支援センター 休館日カレンダー [PDFファイル/460KB]
- 毎週水曜日(電話での相談・お問合せなどは、北部子育て支援センターへお願いします。)
- 7月14日(第2月曜日)は休館日の為、プレイルームはお休みですが、電話での相談・お問合せなどはお受けしています。
- 年末年始(12月29日から翌年1月3日まで)
北部子育て支援センター(えんてらす)
令和7年度 北部子育て支援センター 休館日カレンダー [PDFファイル/556KB]
- 毎週日曜日(電話での相談・お問合せなどは、子育て支援センターへお願いします。)
- 7月22日(第4火曜日)は休館日の為、プレイルームはお休みですが、電話での相談・お問合せなどはお受けしています。
- 年末年始(12月29日から翌年1月3日まで)