本文
各種証明書のコンビニ交付サービスをご利用ください
コンビニ交付サービスとは、マイナンバーカードを利用して、全国のコンビニエンスストア等に設置されているマルチコピー機から住民票の写しなどの証明書が取得できるサービスです。
住んでいる市区町村だけでなく、全国のコンビニ交付サービス対応店舗で塩尻市の証明書が取得できます。
窓口での交付手数料より50円安く証明書を取得することができますのでぜひご利用ください!
メンテナンスに伴うコンビニ交付一時停止のお知らせ
現在、メンテナンス等によるコンビニ交付サービス停止の予定はありません。
コンビ二交付サービスの概要
利用に必要なもの
- マイナンバーカード(利用者証明用電子証明書が搭載されているもの)
- 数字4桁の暗証番号(利用者証明用電子証明書)
- お住まいの市区町村が、コンビニ交付サービスを提供していること(サービスの提供状況は、「利用できる市区町村<外部リンク>」を参照してください。)
※マイナンバーカード以外の通知カードや住民基本台帳カードではご利用いただけません。
利用できる店舗
※利用できる店舗情報については「コンビニ交付情報サイト」<外部リンク>をご覧ください。(事業者店舗名をクリックすると取得方法の動画説明がご覧いただけます。)
利用できる時間
午前6時30分から午後11時まで
※年末年始(12月29日から1月3日)と機器メンテナンス時を除く
取得できる証明書
証明書名をクリックすると詳しい説明が表示されます。
証明書の種別 | 窓口 | コンビニ |
住民票の写し | 300円 | 250円 |
住民票記載事項証明書 | 300円 | 250円 |
印鑑登録証明書 | 300円 | 250円 |
戸籍の謄本・抄本 | 450円 | 400円 |
戸籍の附票の写し | 300円 | 250円 |
住民票の写し
手数料:1通250円
取得できる方:本人及び本人と同一世帯の方に係るもの
記載するか選択ができる項目:続柄・世帯主
本籍地・筆頭者
マイナンバー(個人番号)
【注意】
除票(転出や死亡などで除かれた住民票)の発行はできません。
転出予定者がいる場合は、発行できない可能性があります。
住民票コードは記載できません。
住民票記載事項証明書
手数料:1通250円
取得できる方:本人及び本人と同一世帯の方に係るもの
記載するか選択ができる項目:マイナンバー(個人番号)
【注意】
転出予定者がいる場合は、発行できない可能性があります。
印鑑登録証明書
手数料:1通250円
取得できる方:印鑑登録をしている方
【注意】
印鑑登録証(印鑑登録時にお渡しするカード)ではコンビ二交付の利用が出来ません。必ずマイナンバーカードをご用意ください。
印鑑登録をされていない場合は登録してからご利用いただけます。登録する場合は印鑑登録の申請についてをご覧ください。
※市役所などの窓口で印鑑登録証明書を取得する場合は、マイナンバーカードでは取得できません。
戸籍の謄本・抄本
手数料:1通400円
取得できる方:本籍が塩尻市の方
本人及び本人と同一戸籍の方に係るもの
【注意】
除籍謄本・改製原戸籍の発行はできません。
塩尻市外にお住まいの方は事前に利用登録申請が必要です。利用登録申請については利用登録申請についてをご覧ください。
婚姻、離婚など戸籍の届出をされた方は、届出から1週間程度で戸籍の謄本・抄本の発行ができるようになります。
本籍が塩尻市以外の場合は本籍地の市区町村へお尋ねください。
戸籍の附票の写し
手数料:1通250円
取得できる方:本籍が塩尻市の方
本人及び本人と同一戸籍の方に係るもの
【注意】
除籍や改製原戸籍の附票の写しは取得できません。
塩尻市外にお住まいの方は事前に利用登録申請が必要です。利用登録申請については利用登録申請についてをご覧ください。
婚姻、離婚など戸籍の届出をされた方は、届出から1週間程度で戸籍の謄本・抄本の発行ができるようになります。
本籍が塩尻市以外の場合は本籍地の市区町村へお尋ねください。
注意事項
証明書の取得方法
コンビニエンスストア等にて、証明書を取得するまでの操作方法は取得方法について<外部リンク>をご覧ください。
関連情報
マイナンバーカードについて
コンビニ交付サービスについて
- 利用登録申請について
- コンビニ交付に関する情報<外部リンク>