本文
社会体育振興の場として、市内小・中学校の体育施設を開放しています
学校体育施設を使用する場合、年度ごとに利用団体登録が必要となります
新年度の利用団体登録申請は、3月1日から受付となります
登録は各学校ごと必要になります
市総合文化センター内の社会教育スポーツ課及び各支所等
(塩尻東支所、広丘支所、吉田支所、片丘支所、宗賀支所、洗馬支所、楢川支所、北小野支所、大門公民館、高出公民館)
原則として、利用団体が所在する通学区域内の学校体育施設
登録しようとする団体によっては、次のとおり名簿に記載していただく内容が変わります
名簿の用紙は、社会教育スポーツ課及び各支所でお配りしています
以下に該当する場合は登録することができません
小・中学校名 | 対象施設 | 利用委員会の日程 | 利用委員会の開催場所 |
---|---|---|---|
塩尻東小学校 | 体育館と運動場 | 毎月23日 19時30分 | 塩尻東小学校体育館 |
塩尻西小学校 | 体育館と運動場 | 毎月22日 19時30分 | 塩尻西小学校体育館 |
桔梗小学校 | 体育館と運動場 | 毎月23日 19時30分 | 桔梗小学校体育館 |
広丘小学校 | 体育館と運動場 | 毎月23日 19時30分 | 広丘小学校体育館 |
吉田小学校 | 体育館と運動場 | 毎月21日 19時 | 吉田小学校体育館 |
片丘小学校 | 運動場のみ | 毎月23日 19時30分 | 片丘トレーニングセンター |
宗賀小学校 | 体育館と運動場 | 毎月22日 19時30分 | 宗賀小学校体育館 |
洗馬小学校 | 体育館と運動場 | 毎月22日 19時30分 | 洗馬小学校体育館 |
楢川小中学校 | 体育館と運動場 | 毎月22日 19時30分 | 楢川小中学校体育館 |
塩尻中学校 | 体育館と運動場 | 毎月21日 19時30分 | 塩尻中学校体育館 |
丘中学校 | 体育館と運動場 | 毎月22日 19時30分 | 丘中学校体育館 |
広陵中学校 | 体育館と運動場 | 毎月21日 19時30分 | 広陵中学校体育館 |
塩尻西部中学校 | 体育館と運動場 | 毎月21日 20時 | 塩尻西部中学校体育館 |
両小野中学校 | 体育館と運動場 | 毎月21日 19時30分 | 両小野中学校体育館 |
備考1:運動場については、冬期間閉鎖している学校もあります。
学校体育施設名 | 金額 |
---|---|
運動場 | 550円 |
体育館(楢川小中学校、両小野中学校) | 440円 |
体育館(上記以外の学校) | 550円 |
備考:照明使用料は、利用時間に関係なく1回分の金額です。
照明使用料は、事前にお支払いいただき、照明券をお渡しします。
利用委員会で施設予約する時に、照明券を提出してください。照明券の提出が無い場合、予約を受付できないため事前に必要枚数を購入してください。
なお、照明券は還付・返金できませんので、ご注意ください。
塩尻総合文化センター内社会教育スポーツ課及び各支所
(塩尻東支所、広丘支所、吉田支所、片丘支所、宗賀支所、洗馬支所、楢川支所、北小野支所)
※各公民館では取り扱いができません
令和4年5月1日(日曜日)から公共施設予約システムを導入して運用しています。
利用委員会後に予約の追加や取消を行う場合は公共施設予約システムから行ってください。(毎月月初から可能です)
塩尻市公共施設予約システム (pf489.com)<外部リンク>
予約追加システム受付期限 使用日の2日前の午後11時まで
予約取消システム受付期限 使用日の前日の午後11時まで
公共施設予約システムで追加予約した分の照明券は裏面に使用日時と団体名を記入し、直近の利用委員会で提出してください。