ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 交流文化部 > 社会教育スポーツ課 > 街道を学ぶ 中山道

本文

街道を学ぶ 中山道

ページID:0003941 更新日:2021年6月28日更新 印刷ページ表示

中山道

塩尻宿本陣跡の写真
塩尻宿本陣跡

中山道は、始点江戸の板橋宿から終点守山宿まで六十七宿、これに東海道と重なる草津、大津を加えると六十九宿百三十五里余となる。東海道に比べると宿場の規模が小さく、東海道のバイパスともいうべきものであった。しかし、東海道は大井川の渡しなどがあるうえ、大水のときは川留めになり、予定通りの日程で旅ができないことがしばしばあった。中山道では山坂や峠越えは多かったが、川留めのような予期せぬ長逗留がなかったため、予定通りの行程で通行できた。

中山道(1)

  • 塩尻峠
  • 高ボッチ高原
  • 東山一里塚
  • 永井坂の首塚・胴塚
  • 永福寺
  • 小坂田公園
  • 塩尻宿
  • 小野家
  • 阿禮神社
  • 堀内家

中山道(2)

  • 西福寺
  • 平出一里塚
  • 平出遺跡
  • 平出の泉
  • 床尾神社のアサダ
  • ぶどうとワインの里、桔梗ヶ原
  • 善光寺街道分去れ
  • 言成地蔵
  • 邂逅の清水
  • 洗馬宿
  • 本山宿
  • 蕎麦切り発祥の地
  • 池生神社
  • 桜の丘公園
  • 釜の沢のマルバノキ

中山道(3)

  • お境橋
  • 「是より南木曽路」の碑
  • 桜坂
  • 若神一里塚
  • メロディー橋
  • 贄川関所
  • 贄川宿
  • 深澤家
  • 贄川のトチノキ
  • 観音寺
  • 麻衣廼神社
  • 平沢諏訪神社
  • 木曽漆器館
  • 木曽くらしの工芸館
  • うるしの里広場

中山道(4)

  • 杉並木と二百地蔵
  • 奈良井宿
  • 中村邸
  • 手塚家住宅(上問屋)史料館
  • 原家住宅(徳利屋)郷土館
  • 鎮神社
  • 木曽の大橋
  • 鳥居峠
  • 子産の栃

関連情報