ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 市民地域部 > 市民課 > 市民課で書かない窓口を実施しています

本文

市民課で書かない窓口を実施しています

ページID:0043547 更新日:2024年1月29日更新 印刷ページ表示

書かない窓口とは

 市民課での住民異動の届出や各種証明書の交付申請のお手続きにおいて、「書かない窓口」を実施しています。
 
 運転免許証・マイナンバーカード等本人確認できる身分証明書をご用意ください。

 手続きに必要な事項を職員がシステムを使って窓口に来られた方と一緒に確認しながら、申請書等を作成します。
 
 窓口に来られた方は印刷された届出書等の内容の確認と署名のみで申請ができます。

対象の手続き

市民課市民窓口係

・証明書交付(住民票の写し・戸籍証明・印鑑登録証明書など)

・住民異動(転入・転出・転居など)

市民課国保年金係

・国民健康保険・後期高齢者医療・年金関係

書かない窓口の流れ(市民窓口係)

 1  発券機で番号を発券            2  本人確認できる身分証明書を用意し、
                           呼ばれるまでお待ちください        

 発券            待合 

 

3  窓口で本人確認後、一緒に確認       4  印刷した申請内容を確認し署名
 しながら職員がシステムへ入力               

 確認             署名