本文
シティプロモーションアワード2024受賞!
2025年(令和7年)2月20日に、塩尻市長記者会見グラレコ などの塩尻市の広報企画が、シティプロモーションアワード2024<外部リンク>「奨励賞(多彩な活動賞)」に選ばれました。
評価された広報企画
評価されたのは、2024年(令和6年)4月~12月の次の企画です。
- 塩尻市長記者会見グラレコ
- アニメーション画像広報
- ご当地キャラ活用
- 図書館での広報紙展示イベント
- 小学生広報体験イベント
- 庁内報創刊<外部リンク>
- 信州広報サミット開催<外部リンク>
- 塩尻市PRカード作成
- 子育て応援総合ページ開設
- 美大教授による職員研修
- 高校生広報アドバイザー活用
- YouTubeショート動画制作の強化<外部リンク>
広報企画のねらい
- 多様化する社会情勢に応じ、アナログとデジタルを組み合わせ、様々な方法であらゆる世代に市政の情報を発信していくため
- これまで市政の情報が届きにくかったZ世代などの関心を高めるため
- タイパ重視の時代に応えるため
- 他自治体からの認知度を高めるため
- 市職員のエンゲージメントを高めると共に、市職員一人ひとりのデザイン力を高めるため
- 市民を巻き込んだ発信を図るため
プレスリリースアワード 2024「Best101」も受賞!
2024年(令和6年)10月に、上記の塩尻市長記者会見グラレコが、全国規模のプレスリリースアワード2024「Best101」を受賞しています。
長野県内の自治体では初の受賞。 全国から応募があった2481件(過去最多)のうち、通過率わずか3.2%を突破しました。
詳しくはこちらをご覧ください。<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)