ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > こども教育部 > 保育課 > 令和8年度の保育園等への入園について

本文

令和8年度の保育園等への入園について

ページID:0053814 更新日:2025年9月12日更新 印刷ページ表示

 令和8年4月以降の市内保育園等への入園について掲載しています。

令和8年度保育園等入園のご案内

入園申込に関する情報を冊子にまとめて掲載していますので、ご確認ください。

令和8年度保育園等入園のご案内(冊子) [PDFファイル/3.04MB]

目次

令和8年度保育園等の入園申し込みは、ながの電子申請から受け付けております。

【ながの電子申請サービス】<外部リンク>

公立保育園の持ち物について

公立保育園の持ち物についてのご案内です。私立園については、園に直接お問い合わせください。

令和8年度公立保育園のご案内 [PDFファイル/1.88MB]

保育園等に入園できる子ども

市に入園の申し込みを行う施設(保育園や認定こども園等)での保育を希望される場合は、保護者が次のどちらにも該当することが必要です。

  • 「保育を必要とする事由」に該当するご家庭の子どもであること
  • 市内に住所を有し、生活の実態が伴っていること

保育を必要とする事由

保育園等(保育園、認定こども園の保育園部分、地域型保育施設)は、保護者1名につき1つ、次のいずれかの要件を満たしている場合に限り入園できます。

保育を必要とする事由

入園の要件

内容

   就労

1か月あたり64時間以上の労働を常態としている

   妊娠・出産

妊娠している、または出産後間がない

   疾病・障がい

疾病にかかっている、負傷している、または精神若しくは身体に障がいがある

   介護・看護

同居の親族を介護または看護している

   災害復旧

震災、風水害、火災などの災害の復旧にあたっている

   求職活動

求職活動(起業の準備を含む)を継続的に行っている

   就学

大学・専門学校・通信制高校などに在学している、または職業訓練校などで職業訓練を受けている

   虐待・DV

虐待やDV(ドメスティック・バイオレンス)がある、またはそのおそれがある

   育休継続

育児休業をする際、既に保育園等に入園している子どもがいて、継続して利用する必要がある ※0歳児から適用

   家庭育児

3歳未満の子どもを家庭で育児している ※3歳以上児に限り適用

 

保育園等のクラス年齢について

保育園等では、令和8年4月1日時点の年齢(クラス年齢)が基準になります。そのため、年度途中で誕生日を迎えてもクラス年齢は変わりません。

クラス年齢
クラス年齢 生年月日

0歳児

令和7年4月2日~

1歳児

令和6年4月2日~令和7年4月1日

2歳児

令和5年4月2日~令和6年4月1日

3歳児

令和4年4月2日~令和5年4月1日

4歳児

令和3年4月2日~令和4年4月1日

5歳児

令和2年4月2日~令和3年4月1日

※園によって受け入れ可能な年齢が異なりますので、ご注意ください。

 

子どもの認定と利用できる施設

保育園、認定こども園の保育園部分、地域型保育施設などの利用を希望する場合は、塩尻市から認定を受ける必要があります。
認定区分によって利用できる施設や時間が変わります。

※幼稚園、認定こども園の幼稚園部分の入園手続きについては、各園に直接お問い合わせください。

子どもの認定と利用できる施設

 

入園申込に関する様式について

様式

様式は下記からダウンロードが可能です。
各園や保育課にもありますので、必要がありましたらお問い合わせください。

※押印不要となります。

食物アレルギー対応について

塩尻市保育園給食では、食物アレルギーのある子どもに除去食をご用意します。
アレルギー除去食の提供をご希望される場合は、下記書類をダウンロードするか、保育課に書類を取りに来ていただき、必要書類の提出をお願いします。

 

保育施設一覧

保育施設一覧を確認する場合は、次のリンクからお進みください。

保育施設一覧

 

年度当初の入園申込

入園申込スケジュール

令和8年度入園申込スケジュール(1次申込の場合)

時期

内容

令和7年10月1日~10月31日

申込受付期間(1次受付) 
※最終日は午後5時15分までとなります。

令和7年11月10日~11月21日

入園受付面接
※新規の3~5歳児のみが対象です。
※新規の0~2歳児クラスで持病のある子どもについては、保育課から連絡し、面接を行うことがあります。

令和7年11月~令和8年1月

利用調整

令和8年1月下旬~2月上旬

利用調整結果の通知

令和8年2月

入園受付面接  ※新規の1~2歳児が対象です。

令和8年3月

必要書類の配布

 

申込受付期間(1次受付)終了後の申し込みについて

1次受付を過ぎた場合は、次の日程での受付となりますので、ご注意ください。

申込受付期間
申込受付 期間
2次受付

1次受付終了後~令和8年1月23日 ※最終日は午後5時15分までとなります。

最終受付

2次受付終了後~令和8年3月10日 ※最終日は午後5時15分までとなります。

 

面接について

11月に実施する面接は次のとおりです。

対象:新規で3歳から5歳児クラスに申し込みをした子どもと保護者                                                                 場所:第1希望園
内容:事前にお申込いただいた内容を基に、子どもの生活の様子やアレルギーなどについて保育士等が面接を行います。

事前予約は不要です。開催時間内に第1希望園へお越しください。

 

面接について
園名 日程

日の出保育園・片丘保育園

令和7年11月10日 9時30分~11時00分

広丘南保育園・妙義保育園

令和7年11月11日 9時30分~11時00分

よしだ幼稚園

令和7年11月11日 9時30分~12時00分

よしだ保育園

令和7年11月11日 13時30分~15時00分

高出保育園・北小野保育園

令和7年11月13日 9時30分~11時00分

サン・サンこども園

令和7年11月13日 11時00分~12時00分

塩尻東保育園・広丘野村保育園

令和7年11月14日 9時30分~11時00分

みずほ保育園・宗賀中央保育園

令和7年11月17日 9時30分~11時00分

吉田ひまわり保育園・楢川保育園

令和7年11月19日 9時30分~11時00分

大門保育園・吉田原保育園

令和7年11月20日 9時30分~11時00分

広丘西保育園

令和7年11月21日 9時30分~11時00分

※新規の0~2歳児で持病のある子どもについては、11月中旬頃に保育課から連絡し、面接を行う場合があります。 

※2月に実施する新規の1~2歳児の面接は決定園で実施します。詳細は決定園を通知する際(1月下旬)にお知らせします。

 

よくあるお問い合わせ(保育園等について)

保育園等に関するよくあるお問い合わせを掲載していますので、ご確認ください。

よくあるお問い合わせ(保育園等について)

保育園の給食について

保育園の給食については、次のリンクからお進みください。

保育園の給食

 

認定こども園幼稚園部分の申し込みについて

幼稚園部分の入園申込については、園に直接お問い合わせください。

市内

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。サン・サンこども園 グレイスフル塩尻<外部リンク> 
Tel:0263-51-6214

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。よしだ幼稚園<外部リンク>
Tel:0263-58-4312

市外

市外の幼稚園・認定こども園(幼稚園部分)
私立幼稚園名簿​<外部リンク>(長野県ホームページ)
※幼稚園・認定こども園(幼稚園部分)は市外の園でもお通いいただけます

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)