本文
道路自営工事について
道路自営工事とは、道路管理者以外の者が道路管理者の承認を受けて道路に関する工事または道路の維持を行うこと(道路法24条)で、宅地への出入りのための歩車道境界ブロックの切下げや道路側溝を新設、敷設替え、蓋の設置または測量等で鋲を設置する行為などを行う場合に塩尻市長から承認を受けるものです。
自営工事に要する費用については、道路法57条の規定により、申請者の負担となります。工事完了後の維持・修繕等の管理については、道路自営工事承認基準に基づいて工事されている場合に、自営工事帰属承諾書を提出していただくと道路管理者が行います。
自営工事承認基準
市が管理している市道等の自営工事の承認をうけようとする場合は、道路自営工事承認基準をご確認のうえ、事前に申請窓口に相談してから書類の提出を行ってください。
必要書類
申請に必要な書類は、以下のとおりです。提出部数は1部になります。
- 承認申請書
- 位置図
- 平面図
- 構造図(横断面図、縦断面図等)
- 写真
- 帰属承諾書
- その他必要書類
道路自営工事承認申請書(様式第1号) [Wordファイル/40KB]
道路自営工事承認申請書(様式第1号) [PDFファイル/153KB]
道路自営工事帰属承諾書(様式第2号) [Wordファイル/32KB]
道路自営工事帰属承諾書(様式第2号) [PDFファイル/53KB]
道路自営工事完了届(様式第4号) [Wordファイル/34KB]
道路自営工事完了届(様式第4号) [PDFファイル/67KB]
提出先
建設課維持係(塩尻市役所2階) 内線1256、1257