ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 総務部 > 税務課 > 学校ぜいきん探検隊

本文

学校ぜいきん探検隊

ページID:0007762 更新日:2021年7月28日更新 印刷ページ表示

【小学生向け】学校に使われている税金(ぜいきん)について学ぶページです。

学校には、どれくらい税金(ぜいきん)が使われている?

うさぎの画像1

 学校には税金(ぜいきん)が使われているって聞いたけど、いったいどんなところに使われているの?
 ランドセルはおうちで買っているし、税金(ぜいきん)が使われているものってそんなに多くない気がするんだけど…
 キリン先生、教えてください!

 

 

きりんの画像1

 わかりました。1つずつお話しますね。
 たしかに学校で使うものの中には、みなさんのおうちで買っているものもありますが、多くのものには税金(ぜいきん)が使われています。
 今日は、うさぎさんのしつもんに答えるために学校に行って、どんなところに税金(ぜいきん)が使われているかをさがしに行きましょう!

 

 

うさぎの画像2

 はーい!学校たんけんだね。
 名付けて学校ぜいきん探検隊(たんけんたい)だ!たくさん見つかるかな?

 

 

 

きりんの画像2

 きっと見つかりますよ。
 あ、そうそう、これから行く学校の中は、いつもとちょっとちがいますよ。
 なんと、税金(ぜいきん)で買った物の値だんが見えるようになっていますよ!
 それでは行きましょう!

 

 

たんけんたい

さあ、どこに行く?

教室図書館家庭科室
理科室音楽室保健室
体育館放送室給食室
プールねこ

教室

教室の画像

うさぎの画像3

 最初は教室だね。
 お!ほんとに値だんが見えてる!
 どれどれ?
 へえー!こんなにいろんなところに税金(ぜいきん)が使われているんだね。

 

 

きりんの画像3

 そうなんです!机(つくえ)やいすは1人1つずつあるので、教室全体で考えたらすごいお金になりますよね。
 みなさんのおうちの方がこれらをすべて用意するのは大変です。
 だから、みなさんのために税金(ぜいきん)で買っているんですよ。

 

 

うさぎの画像4

 なるほどねー。黒板と電子黒板は7万円以上もするんだ。
 え!タブレットは1つで4万5千円もするの?!お年玉でも買えないなあ…
 これを一人1つ買えるなんて、税金(ぜいきん)っていっぱいあるんだね。

 

 

きりんの画像4

 高いものもたくさんありますよね。
 たしかに学校には税金(ぜいきん)がたくさん使われていますが、いくらでもあるわけではありませんよ。
 みなさんの学習に必要だから買っているんです。
 こわしたり、なくしたりしないようにしましょうね。

 

もくじにもどる

図書館

図書館の画像

うさぎの画像5

 ここは図書館だね。昼休みになるとよく行くよ!
 雨の日は外遊びができないから人が多いよね。
 ところで本の値だんが見えているけれど、ここにある本は全部税金(ぜいきん)で買ったっていうこと?

 

 

きりんの画像5

 そうですよ。図書館はほとんどのものを税金(ぜいきん)で買っていると言ってもいいかもしれないですね。
 中には、百科事典などのようにとても高いものもありますね。
 みんなで読むものなので、大切に読みましょう!

 

 

 うさぎの画像6

 はーい!
 あ、そうだ、マンガは1さつしかないからだれかに借りられちゃうんだよ。
 税金(ぜいきん)を使ってもっとたくさん買ったほうがいいと思うけれど。

 

 

きりんの画像6

 まあまあ、早く読みたい気持ちはわかりますが、マンガばかり買うわけにはいかないと思いますよ・・・。
 それに、みんなの希望を全部聞こうとするとお金がいくらあっても足りないので、がまんしましょうね。

 

もくじにもどる

家庭科室

家庭科室の画像

うさぎの画像7

 ここは家庭科室だね。ここはそんなに物が多くないよね。
 さいほうセットも、調理実習のエプロンも、自分で買ったものだよ。
 どこに税金(ぜいきん)が使われているの?

 

 

きりんの画像7

 よく見てください。ここにある作業台やガスコンロ、ミシンなどに税金(ぜいきん)が使われていますね。
 作業台はとても大きいものなだけあって、値だんも高くなっていますよね。

 

 

うさぎの画像8

 たしかにこれをみんなで買うのは大変だね。
 ということは、みんなで使うものは税金(ぜいきん)で買うっていうことなの?

 

 

 

きりんの画像8

 そう考えるとわかりやすいかもしれないですね!
 このように学校はみんなの税金(ぜいきん)のおかげで成り立っていますね。

 

もくじにもどる

理科室

理科室の画像

うさぎの画像9

 理科室に来たよ。
 ここには実験器具がたくさんあるよね。
 うーん。普だんの生活では買わないものだから、値だんを見てもピンと来ないなあ。

 

 

きりんの画像9

 そうですね。
 フラスコをおうちで買ってきてと言われてもこまるものですよね。
 だから、学校で税金(ぜいきん)を使って買うんですよ。

 

 

うさぎの画像10

 なるほどねー。
 えっ!このガイコツって14万円もするの?!
 こんなにお金を使ってだいじょうぶなの??

 

 

きりんの画像10

 思ったよりも高くてびっくりしますよね。
 でも、値だんが高くても、みなさんの勉強に必要だから買っているんですよ。
 ちなみにこのガイコツ、もう40年くらい前に買ったものなんですよ。
 何度も買うことはできないですし、これから下級生も使うものなので大切にしましょうね。

 

もくじにもどる

音楽室

音楽室の画像

うさぎの画像11

 音楽室だね。
 あ!この前の合そうの授ぎょうで使ったものがたくさんある!
 みんなで木きんと鉄きんを使って、先生がピアノをひいてくれて、すごく楽しかったなあ。

 

 

きりんの画像11

 とてもすてきな合そうでしたね。
 さて、予想できるかもしれませんが
 音楽室にある楽器も、税金(ぜいきん)で買ったものですよ。

 

 

うさぎの画像12

 やっぱりそうなのかー。ピアノが高いのはなんとなく予想できたけど、木きんと鉄きん、アコーディオンも10万円以上するんだね。
 もっと数をふやしてほしいと思ってたけど、これじゃむずかしそうだね。

 

 

 

きりんの画像12

 残念ですがそうですね。
 ゆずり合って大切に使うようにしましょう!

 

もくじにもどる

ほけん室

保健室

うさぎの画像13

ここはほけん室だね。
この身長と体重をはかるものはたまに使うからわかるよ!
でも、ほけん室はこれだけ?

 

 

きりんの画像13

 ここでは見えていませんが、ほかにもいっぱいありますよ。
 ほら、前に外遊びでケガしちゃったときがあったでしょう?
 あのときの手当に使ったバンソーコーやほうたいにも税金(ぜいきん)が使われていますよ。

 

 

うさぎの画像14

 そう言われるとそうだなあ。
 ほんとに、いろんなところまで使われているんだね、税金(ぜいきん)って。

 

 

 

きりんの画像14

 そうですね。
 毎日あたりまえだと思っていることにも、税金(ぜいきん)が使われていることに感しゃですね!

 

もくじにもどる

体育館

体育館の画像

うさぎの画像15

 ここは体育館の用具入れか。
 ボールは大体予想どおりだな。とび箱もまあこれくらいなのかな。
 あれっ?マットってかんたんな作りに見えるけれど、約5万円もするんだね。

 

 

きりんの画像15

 そうですね。ちょっと意外でしたか?
 マット運動をするときにみんなの体を守る大切な物ですからね。
 ちゃんと安全なものを用意しているんですよ。

 

もくじにもどる

放送室

放送室の画像

うさぎの画像16

 ここは見たことがない部屋だなあ。すごく高い機械が置いてあるけれど、なにをする部屋なの?

 

 

 

きりんの画像16

 ここは放送室ですよ。
 ほら、お昼休みに放送委員さんが放送している部屋です。
 いつも給食を食べながら流れているじゃないですか。

 

 

うさぎの画像17

あーなるほどあれね!
それにしてもこの機械は高いね。27万円?

 

 

 

きりんの画像17

 これですべての教室に放送できるわけですからね。
 こうした電子機器は値だんの高いものが多いですよ。
 こわさないように、特に気を付けて使いましょう!
 もちろん、安いものはこわしていいということじゃありませんよ。

 

もくじにもどる

給食室

給食室1

給食室2

うさぎの画像18

 あまり見ない場所だけど、ここはどこ?
 大きな機械がたくさんあって、値だんがさっきまでとぜんぜんちがうけれど。
 100万円以上のものもあるということ?

 

 

きりんの画像18

 ここは給食室ですよ。
 ふだんみなさんは外から見ているので、見なれないかもしれないですね。
 学校中の給食をここで作るので、これだけ税金(ぜいきん)をかけて機械を用意しているんですよ!
 塩尻市の学校給食はおいしい!とひょうばんですが、それを支えているのがこの機械ですね!
キムタクごはんについて見る

 

 

うさぎの画像19

 給食を作るのにもこれだけ税金(ぜいきん)を使ったせつびが必要なんだ!
 でもあれ?
 保護者(ほごしゃ)が給食費をはらっているから、この機械は税金(ぜいきん)じゃなくて給食費で買っているんじゃないの?

 

 

きりんの画像19

 いいしつもんですね!
 たしかにみなさんのおうちから給食費は集めていますが、それは食材を買うお金に使われています。
 こうした機械などは税金(ぜいきん)で買っているんですよ。

 

もくじにもどる

プール

プールの画像

うさぎの画像20

 最後にきたのはプールだね!
 泳ぐのはちょっと苦手だけど…
 あれ? プールには値だんが書いてあるものが見当たらないよ。
 どこに税金(ぜいきん)が使われているの?

 

 

きりんの画像20

 ちょっとわかりづらいですね。でも、とても大事なものなんです。それはね、プールの水!
 物だけじゃなく、学校の水道代や電気代だって税金(ぜいきん)ではらわれているんですよ。
 ところで、プールの水は値だんが「?」マークになっていますね。
 さてここで問題です。
 このプールをいっぱいにするために水道代はいくらかかるでしょう??

 

うさぎの画像21

 えー?どうなんだろう。すごくかかってそうとは思うけど…
 おふろ1か月分くらいかなあ。
 もっとかなあ?うーん1万円くらい??

 

 

きりんの画像21

 実はね、20万円もするんですよ。
 毎日すべての水を入れかえるわけではありませんが、それにしても大きなお金ですよね。

 

 

うさぎの画像22

 ええー?!そんなに!
 もしも水もれでもしたら大変なことになっちゃうね…

 

 

 

きりんの画像22

 そうですね。
 当たり前に使っている水も、まとまった量だとこれだけお金がかかるんです。
 水道の水も、むだ使いはしないようにしましょうね!
 ちなみに、廊下にある火災報知器(かさいほうちき)を押すと、自動的に水が集まるしくみになっています。
 いたずらで押すと、その水道代がムダになってしまうので、ぜったいにいたずらで押さないでくださいね!

 

もくじにもどる

みんなの税金(ぜいきん)だから…

うさぎの画像23

 税金(ぜいきん)がいっぱい使われているのはわかったけど、使えるお金がそんなにあるなら外遊び用のボールをもっと買ってほしいなあ。
 休み時間になると取り合いになって、すぐなくなっちゃうんだよ。
 それから…

 

 

きりんの画像23

 ちょっとまってください。
 気持ちはわかるけど、いくらでも税金(ぜいきん)が使えるわけではないんですよ。みんなも、おうちで好きなだけ物が買えるわけではないですよね?
 税金(ぜいきん)はみんなのおうちの方など多くの人がはらい、わたしたちのくらしをささえている大事なものです。
 そして、税金(ぜいきん)は学校だけに使えるわけではありません。
 学校に使えるお金にはかぎりがあるので、大切に使わないといけません。
 だから、やたらに物を買ったりすることはできないんですよ。

 

うさぎの画像24

 学校内をたんけんして、いろんなところに税金(ぜいきん)が使われてるってわかったな。
 わたしたちだけじゃなくて、これから何十年も使うものもあるんだね。
 わたしが大人になった時にも子どもたちが使えるように、学校の物は大切に使わなきゃなあ。
 一人1台タブレットも買ってもらったけど、とても高い物だということが分かったから、大切に使いますね!

 

もくじにもどる

 

 

たんけんたい
クイズ
しおじりこども税金チャンネル
じぶんの家をつくってみよう!塩尻市のこと、もっとまなぼう