本文
令和6年4月からプラスチックの出し方が変わりました
主な変更点
これまで「もえるごみ」に入れていたプラスチック製品の一部を「プラスチック資源」、「大型プラスチック資源」として収集し、資源化しています。
プラスチック資源
プラマークがあるものを週に1回「プラスチック製容器包装」として収集していましたが、新たにプラマークがないプラスチック製品の一部を一緒に出せるようになりました。
それに伴い、品目名称を「プラスチック資源」に変更しています。
新たに分別回収が始まったプラスチック製品
- 100%プラスチック素材
- 長辺30cm以下
- 厚さ5mm以下
の3つの条件を満たすものです。
(具体例)歯ブラシ、クリアファイル、保存容器、定規、CD・DVDディスクとそのケースなど
出してはいけないもの
- 電池・電気で動くもの(ラジコン等)
- ペットボトル
- 他の素材が混ざっているもの(金属・革等)
- ゴム製品(手袋、ホース等)
- 刃物や鋭利なもの
- 汚れのひどいもの
- 厚さが5mmを超えるもの(まな板等)
- 長辺が30cmを超えるもの
実際に混入していた不適物
- 電池を使うおもちゃ
見た目がプラスチックでも電池を使う製品には金属が使わており、100%プラスチック素材に該当しません。
- 風呂いす
厚みが5mmを超えています。大きさが30cmを超える指定17品目は「大型プスチック資源」として塩尻クリーンセンターにて無料受入ができます。また、「もえるごみ」として出すこともできます。
- ゴム製品・汚れのひどいもの
リサイクルできないため「もえるごみ」で出してください。
出し方
プラマークのあるものと、条件を満たすプラスチック製品を同じ指定袋に一緒に入れて出してください。
指定袋
プラスチック資源指定袋
※今までの「プラスチック製容器包装指定袋」もそのまま使用できます。
※指定袋については「ごみ出し指定袋について」をご確認ください。
収集日と出す場所
今までの「プラスチック製容器包装」と同じです。
大型プラスチック資源
100%プラスチック素材で、長辺30cmを超える指定17品目は「大型プラスチック資源」として、塩尻クリーンセンターで無料受け入れしています。
指定17品目
分類 | 指定品目 |
---|---|
台所用品 |
ざる、水切りかご、漬物おけ |
掃除用具 | ポリバケツ、ちりとり、ごみ箱 |
収納用具 | 衣装ケース、書類ケース、かご |
入浴用具 | 風呂ふた、風呂いす、洗面器、ベビーバス |
園芸用品 | ジョウロ、プランター(植木鉢) |
その他雑貨 |
ポリタンク、ソリ |
※100%プラスチック素材で、長辺30cm以上のもの。
持ち込み場所
塩尻クリーンセンター(塩尻市大字柿沢303番地)
持ち込み方法
塩尻クリーンセンターの営業時間に、袋に入れずにお持ち込みください。
混雑の原因となるため、事前に指定品目を分別してからお持ち込みください。
大型プラスチック資源イベント回収
令和6年9月7日(土曜日)塩尻市役所北側駐車場にてイベント回収を行います。
詳しくは「大型プラスチック資源イベント回収を行います」をご確認ください。
分別のポイント
フローチャートをたどっていくと、分別区分がわかります。
よくある質問Q&A
こちらをご確認ください。→ごみ分別(プラスチック)に関するQ&A(別ウィンドウ)