本文
・塩尻市や各種団体等から回覧しているもの等を掲載しています。
・75歳以上の方 必見 夢ひろば [PDFファイル/6.41MB]
・活躍する場がきっとある ~ボランティア会員の募集~ [PDFファイル/4.65MB]
・消防団からできる地域のつながり [PDFファイル/12.45MB] 消防団員募集中
・女性消防団員を募集しています [PDFファイル/6.32MB]
・原新田区には、「右 京 いせ きそ 通」「左 東京 いな すわ 道」と記された江戸時代の石標が建っており、古くから交通の要衝として栄え、その石標が描かれた1849年刊行の「善光寺道名所図 -原新田追分石標 神明の森-」には、多くの人や茶屋が描かれ、その繁栄ぶりが伺えます。
現在でも市内で2番目に人口の多い区(令和6年3月1日)で、歌人・太田水穂の生まれ故郷として、また明治42年に広丘小学校校長に着任した島木赤彦が過した寓居が今も大切に保存されるなど、短歌の里として、文化の香りが色濃く残る地区です。