ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > カレンダーでさがす

本文

カレンダーでさがす

カテゴリ
費用
事前申込
対象者別
曜日指定

2025年7月

6日 日曜日
7日 月曜日
8日 火曜日
乳幼児向けおはなし会(子育て支援センター)子育て支援センター こども 事前申込不要
塩尻図書館の司書さんや、「塩尻市市民読書の会」のみなさんによる、おはなし会です。
ぜひ、親子でお楽しみください。
開催時間
午前10時15分から10時30分まで
開催場所
塩尻市子育て支援センター(えんぱーく1階)
9日 水曜日
10日 木曜日
おはなし会(こども広場)子育て支援センター こども 事前申込不要
塩尻市立図書館の司書さんや、市内外で活躍されているボランティアの皆さんによるおはなし会です。
開催時間
午前11時から11時20分まで
開催場所
ウィングロード 3階 こども広場
11日 金曜日
おはなし玉手箱 (北部子育て支援センター)子育て支援センター こども 事前申込不要
子育て支援センター職員によるお楽しみ会です。
季節に応じた内容を取り入れて、親子で楽しめる行事になります。
ぜひお越しください。
開催時間
午前10時15分から10時30分まで
開催場所
北部子育て支援センター(えんてらす1階)
12日 土曜日
13日 日曜日
第18回塩尻市民音楽祭社会教育スポーツ課 イベントこども生涯学習 事前申込不要
市内団体による管弦楽発表
開催時間
7月13日(日曜日) 午前9時40分から午後3時(予定)
開催場所
レザンホール大ホール
14日 月曜日
15日 火曜日
16日 水曜日
17日 木曜日
18日 金曜日
19日 土曜日
7月19日(土曜日)/高出地区分区20周年記念 第20回高出リレー音楽祭高出公民館 イベント生涯学習 事前申込不要
高出地区にゆかりのある音楽サークルや保育園、小中高が演奏を披露します。
開催時間
13時30分~16時30分
開催場所
レザンホール・大ホール
20日 日曜日
令和7年7月20日は参議院議員通常選挙の投票日です選挙管理委員会事務局 その他 事前申込不要
参議院議員通常選挙
開催時間
朝7時から夜8時まで
開催場所
市内各投票所
21日 月曜日 海の日
『みんなで守ろう高ボッチ高原の自然』を開催します生活環境課 イベント 事前申込必要
高ボッチ高原の貴重な自然環境を守るため、外来植物の駆除や美化活動を行います。また、作業終了後は、希望者参加型の自然観察会を行います。
開催時間
【第1部】  10時~11時 駆除作業・美化活動
【第2部】  11時~正午 自然観察会
※第1部のみの参加も可能です。
開催場所
高ボッチ高原 (集合(駐車)場所:第1駐車場 解散場所:第2駐車場
22日 火曜日
23日 水曜日
24日 木曜日
こみおばちゃんのわらべうた (北部子育て支援センター)子育て支援センター こども 事前申込不要
歌い継がれてきた「わらべうた」は、子どもたちの耳にも心地よく
すっとなじみます。絵本や手遊びを紹介してもらい、一緒に歌ったり
体を動かして遊び、楽しい時間を過ごしましょう。
開催時間
午前10時15分から11時まで
開催場所
えんてらす 1階 101・102会議室
25日 金曜日
26日 土曜日
第50回塩尻玄蕃まつり商工課 イベント 事前申込不要
塩尻の夏の風物詩ともいえる玄蕃まつり。仮装イベントと、塩尻玄蕃おどりを実施します。
開催時間
7月26日
開催場所
大門商店街
えほんDay!の開催のお知らせ広丘支所 イベントこども生涯学習講座・セミナー 事前申込不要
夏休みにえんてらすが「えほん」でいっぱいになる企画を開催します。
午前は、小さい子向けのおはなし会と、絵本づくりの裏側のおはなしと遊び方の実演があります。
午後は、絵本専門士のスペシャルおはなし会があります。
その他に塩尻書店組合の絵本フェアやマルシェも開催します。

いずれも申し込み不要で参加費無料で参加していただけます。
開催時間
午前10時00分から 小さい子向けおはなし会
午前10時30分から 絵本づくりの裏側のおはなしと遊び方の実演
午後2時00分から 絵本専門士のスペシャルおはなし会
開催場所
北部交流センター(えんてらす)
27日 日曜日
28日 月曜日
おはなし玉手箱 (子育て支援センター)子育て支援センター こども 事前申込不要
子育て支援センター職員によるお楽しみ会です。
季節に応じた内容を取り入れて、親子で楽しめる行事になります。
ぜひお越しください。
開催時間
午前10時15分から10時30分まで
開催場所
塩尻市子育て支援センター(えんぱーく1階)
29日 火曜日
30日 水曜日
31日 木曜日

複数期間開催の
イベント

7日以上開催のイベントを表示します

言葉では伝えきれない「何か」を ― eri「silent letter」展3を開催します市民交流センター イベントその他 事前申込不要
『言葉では伝えきれない「何か」を』をテーマとして、アクリルガッシュや水彩で描かれた、透明感あふれる作品たち。

静けさのなかに潜む感情や記憶を、そっと手紙のように届ける絵画展「silent letter」。

えんぱーくで、アーティスト eri さんによる3年目の展示を開催します。

観る人の心に静かに語りかけるような、そんな作品に出会えるひとときです。ぜひご来場ください。
開催期間
2025年7月8日(火曜日)から 2025年8月7日(木曜日)
開催時間
📅 展示期間:2025年7月8日(火曜日)~8月7日(木曜日)

🕘 開館時間:9時~22時(水曜日のみ 9時~17時)

📍 会場:市民交流センター えんぱーく(3階 市民サロン 多目的ホール周辺)

🎨 内容:アクリルガッシュや水彩による絵画作品の展示

👩 作家来場日およびグッズ販売:8月2日(土曜日)13時~18時
企画展「縄文中期の土器編年」の開催について平出博物館 事前申込不要
開催期間
2025年7月26日(土曜日)から 2025年9月7日(日曜日)

もうすぐ申込終了

7日以内に申込終了するイベントを表示します

『みんなで守ろう高ボッチ高原の自然』を開催します生活環境課 イベント
高ボッチ高原の貴重な自然環境を守るため、外来植物の駆除や美化活動を行います。また、作業終了後は、希望者参加型の自然観察会を行います。
申込締切日
2025年7月8日 (火曜日)
開催期間
2025年7月21日(月曜日)
開催時間
【第1部】  10時~11時 駆除作業・美化活動
【第2部】  11時~正午 自然観察会
※第1部のみの参加も可能です。
開催場所
高ボッチ高原 (集合(駐車)場所:第1駐車場 解散場所:第2駐車場