本文
カレンダーでさがす
2025年1月
- 25日 土曜日
- 26日 日曜日
- 27日 月曜日
- 28日 火曜日
- 29日 水曜日
- 30日 木曜日
- 31日 金曜日
複数期間開催の
イベント
7日以上開催のイベントを表示します
\小・中学生必見/第1回wacco~大学生と一緒に語ろう~の参加者を募集します!(市民交流センター)
イベントこども
【開催日・会場】
第1回:令和6年12月15日(日)
えんてらす(北部交流センター)101・102会議室
第2回:令和7年3月23日(日)
えんぱーく(市民交流センター)5階イベントホール
【開催時間】
午前の部:10時から12時
午後の部:13時半から15時半
※午前・午後同じ内容ですが、両方の参加も大歓迎です!
【対象】
小学3年生~中学3年生
【参加費】
無料
【申込期間】
令和6年11月20日(水)~12月6日(金)まで
【定員】
午前・午後 それぞれ20人
【申込方法】 ながの電子申請(https://apply.e-tumo.jp/city-shiojiri-nagano-u/offer/offerList_detail?tempSeq=50514)からお申し込みください。
第1回:令和6年12月15日(日)
えんてらす(北部交流センター)101・102会議室
第2回:令和7年3月23日(日)
えんぱーく(市民交流センター)5階イベントホール
【開催時間】
午前の部:10時から12時
午後の部:13時半から15時半
※午前・午後同じ内容ですが、両方の参加も大歓迎です!
【対象】
小学3年生~中学3年生
【参加費】
無料
【申込期間】
令和6年11月20日(水)~12月6日(金)まで
【定員】
午前・午後 それぞれ20人
【申込方法】 ながの電子申請(https://apply.e-tumo.jp/city-shiojiri-nagano-u/offer/offerList_detail?tempSeq=50514)からお申し込みください。
- 開催期間
- 2024年12月15日(日曜日)から 2025年3月23日(日曜日)
つどいの広場にお越しください(児童館)(学校教育課)
イベントこども
- 開催期間
- 2025年1月17日(金曜日)から 2025年1月29日(水曜日)
- 開催時間
- 親子でつくる干支の置きもの(広丘児童館)
令和7年1月17日(金曜日) 午前10時30分から
運動遊びをしよう(塩尻東児童館)
令和7年1月21日(火曜日) 午前10時30分から
英語で遊ぼう!(洗馬児童館)
令和7年1月22日(水曜日) 午前10時30分から
ふわふわおばけをつくろう(塩尻児童館)
令和7年1月23日(木曜日) 午前10時30分から
鬼のお面、三方を作ろう(吉田児童館)
令和7年1月23日(木曜日) 午前10時30分から
親子で作る手形のプラバン(吉田児童館分館)
令和7年1月23日(木曜日) 午前10時30分から
レインボースティックを作ろう(片丘児童館)
令和7年1月29日(水曜日) 午前10時30分から
- 開催場所
- 塩尻市内各児童館
『しおじりエコ展』を開催します!(生活環境課)
イベントこども生涯学習講座・セミナー
【しおじりエコ展】
学校、企業、市民団体などが取り組んでいる環境活動などについて展示します。子どもから大人まで楽しみながら学べる3大企画を今年も開催。来場者アンケートに回答していただいた人には、エコグッズのプレゼントもあります!
学校、企業、市民団体などが取り組んでいる環境活動などについて展示します。子どもから大人まで楽しみながら学べる3大企画を今年も開催。来場者アンケートに回答していただいた人には、エコグッズのプレゼントもあります!
- 開催期間
- 2025年1月23日(木曜日)から 2025年2月3日(月曜日)
- 開催時間
- ■展示会 : 午前9時~午後10時 (水曜日一部休館)
■オリジナルエコバッグ作り : 2月1日(土曜日)午前10時~11時30分
■「次世代エネルギーキット」工作教室 : 2月1日(土曜日)午後1時~午後3時
■体験型自然講座「ツキノワグマを知ろう!」2月1日(土曜日)午後3時30分~午後5時
- 開催場所
- 市民交流センター(えんぱーく)3階 市民サロン 他
もうすぐ申込終了
7日以内に申込終了するイベントを表示します
2月8日(土曜日)/初心者向け料理教室「THE FIRST COOK vol.3」」(高出公民館)
講座・セミナー
初心者向け料理教室「THE FIRST COOK」第3回!
前回参加者からは、「料理に馴れることができた」「普段は適当につくっている料理の基礎を知ることができた」といった感想をいただきました。
今回は、じゃが芋と鮭の五平餅
そばサラダ
包まないワンタンスープ
をつくります!
栄養学も学びつつ、周囲をもてなす一回分の献立を作れるようになりましょう!
前回参加者からは、「料理に馴れることができた」「普段は適当につくっている料理の基礎を知ることができた」といった感想をいただきました。
今回は、じゃが芋と鮭の五平餅
そばサラダ
包まないワンタンスープ
をつくります!
栄養学も学びつつ、周囲をもてなす一回分の献立を作れるようになりましょう!
- 申込締切日
- 2025年1月29日 (水曜日)
- 開催期間
- 2025年2月8日(土曜日)
- 開催時間
- 10時00分~13時00分
- 開催場所
- 高出地区センター
季節に応じた内容を取り入れて、親子で楽しめる行事になります。
ぜひお越しください。