ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 交流文化部 > 片丘公民館 > 片丘公民館の講座・行事のお知らせ

本文

片丘公民館の講座・行事のお知らせ

ページID:0032024 更新日:2025年3月24日更新 印刷ページ表示

片丘公民館は、人づくり、地域づくり、つながりづくりを目標として、地域住民を結ぶ取り組みを行う生涯学習施設です。地域の皆さまが、知識や技術を高め、学ぶ機会を提供できるよう様々な講座を企画・開催しています。
お問い合わせは、片丘公民館へお電話もしくはメールにてご連絡ください。

5月開催の講座・行事

いきいき貯筋倶楽部(前期)

介護が必要な状態にならないように「貯筋」始めませんか?

いきいき貯筋倶楽部チラシ

いきいき貯筋倶楽部チラシ [PDFファイル/892KB]

開催日時

いきいき貯筋倶楽部開催日時
回数 日時 内容
1 5月2日(金曜日) 開講式・体力測定
2 5月9日(金曜日) 膝痛予防・改善
3 5月16日(金曜日) 高血圧予防・改善
4 5月23日(金曜日) 腰痛予防・改善
5 5月30日(金曜日) ☆特別講座
6 6月13日(金曜日) 肩こり予防・改善
7 6月27日(金曜日) ☆特別講座
8 7月11日(金曜日) 体力を維持する有酸素運動
9 7月18日(金曜日) 体力測定
10 8月1日(金曜日) まとめ・結果説明・閉講式

内容

開催時間:各回午前10時から11時30分(全10回)
会場:片丘多目的研修センター(片丘支所)2階多目的ホール
定員:30人
参加費:500円
対象者:片丘地区在住で65歳以上の方
※介護認定(要介護・要支援)を受けていない方
募集期間:令和7年4月1日(火曜日)から4月21日(月曜日)
※定員に達し次第、締め切ります
申し込み:電話、Fax、Eメールまたは次のコードから電子申請でお申し込みください

電子申請QRコード

主催:塩尻市介護保険課
共催:片丘公民館

自然観察教室in八島湿原

長野県のほぼ中央、霧ヶ峰高原の中にある八島湿原一帯は自然の大変豊かなところです
ゆっくり歩いて1周90分程度の八島ヶ原湿原を散策しませんか

自然観察教室チラシ

自然観察教室in八島湿原チラシ [PDFファイル/411KB]

内容

行き先:八島湿原とその周辺(下諏訪町)、原田泰治美術館見学(諏訪市)
定員:40名(応募者多数の場合抽選)
講師:野溝美憲さん
参加費:1名1,000円
※ゆっくり歩いて1周90分ほどの八島ヶ原湿原を散策します
※詳細な日程については参加者に通知します
申し込み:電話、Fax、Eメールまたは下記よりお申し込み下さい
自然観察教室申し込みQRコード

主催:片丘公民館
 

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)