本文
【しおじりまちづくりフェスティバル2025】を開催します!
しおじりまちづくりフェスティバルは、市民活動の魅力があふれる特別な1日。塩尻市をはじめ県内各地で活動する団体が、活動発表や展示、体験、販売などを通じて地域の元気を届けます。
今年で14回目(フェスティバルに改名して9回目)の開催となる今回は、えんぱーくピクニックも同日開催します!
当日はえんぱーく南側の道路が歩行者天国となり、キッチンカーも出店します!その他にダンスパフォーマンスも予定しています。
ぜひご家族やお友だちと一緒に、気軽に遊びに来てください。
毎年、恒例のスタンプラリーに参加すると市民活動団体が用意した景品がもらえます。(数に限りがあります。)
まちづくりフェスティバル2025 チラシ [PDFファイル/6.89MB]
日時
令和7年11月15日(土曜日)午前10時から午後3時まで
会場
塩尻市市民交流センター(えんぱーく)3階市民サロン及び会議室
駐車場
塩尻市市民交流センター(えんぱーく)西側駐車場、北側駐車場、市営大門駐車場をご利用ください。
※市営大門駐車場をご利用の場合は、駐車券をえんぱーくまでお持ちください。3階連絡通路等で処理することで、6時間分の割引が受けられます。
※市営大門駐車場は現在改修工事を行っており、利用制限が発生していますのでご利用の際にはご注意ください。(詳細は次のリンク先ページをご確認ください。)
まちづくりフェスティバル パネル展示
まちづくりフェスティバル当日まで、わたしたちの街を元気にしようと活動する団体のパネル展示を行います。
展示期間:(1)令和7年10月20日(月曜日)~11月2日(日曜日)※展示終了
えんてらす、JR広丘駅コンコース(1週間で場所を入れ替えます)
(2)令和7年11月3日(月曜日)~11月14日(金曜日)
ウイングロード(1階)、えんぱーく1階水のコート(1週間で場所を入れ替えます)
問い合わせ
塩尻市市民交流センター市民活動支援係
Tel0263-53-3350
メールcollabo@city.shiojiri.lg.jp
※受付時間は、午前9時から午後5時まで(水曜日休館)