ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 交流文化部 > 文化財課 > 国の文化財

本文

国の文化財

ページID:0003738 更新日:2023年5月24日更新 印刷ページ表示

国の文化財30件について記載しています。

国指定重要文化財 建造物

一覧表(7件)
名称 指定年 員数 所有者 備考
小野家住宅 昭和48年追加指定平成21年 3棟 個人 文保7年(1836年)頃建築された中山道塩尻宿の旅籠建築、主屋・文庫蔵・隠居屋が指定
堀内家住宅 昭和48年 1棟 個人 18世紀後半頃建築の本棟造所有者のホームページへ<外部リンク>
小松家住宅 昭和48年 1棟 塩尻市 近世民家の祖形の一つ
嶋崎家住宅 昭和48年 1棟 個人 完成された本棟造の古い例
深澤家住宅 平成17年 3棟 塩尻市 江戸時代末期の木曽地方における宿駅の町家の到達点を示す町家建築、主屋(出梁造)・北蔵・南蔵が指定
手塚家住宅 平成19年 3棟 個人 天保11年(1840年)築の奈良井宿問屋建築、主屋(出梁造)・別棟座敷・土蔵が指定
旧中村家住宅 令和2年 2棟 塩尻市 民家建築。木造2階建、切妻平入、鉄板葺、天保4年(1843年)頃建築、奈良井宿の代表的商家建築、出梁造の典型例
主屋・土蔵が指定

国指定重要有形民俗文化財

一覧表(1件)
名称 指定年 員数 所有者 備考
木曽塗りの製作用具及び製品 平成3年 3729点 塩尻市 生業(漆器等)に関する用具類及び製品類を体系的に整理、木曽漆器館で保管・展示

国指定史跡

一覧表(1件)
名称 指定年 員数 所有者 備考
平出遺跡<外部リンク> 昭和27年 154958平方メートル 個人 縄文時代から平安時代にいたる大集落跡

国選定重要伝統的建造物群保存地区

一覧表(2件)
名称 指定年 員数 所有者 備考
塩尻市奈良井 昭和53年 約17.6ヘクタール   中山道の宿場町
塩尻市木曾平沢 平成18年 約12.5ヘクタール   漆工町

国登録有形文化財 建造物

一覧表(19件13箇所)
名称 登録年 員数 所有者 備考
巣山家住宅 平成12年 3棟 個人 漆工町木曾平沢の町家、(主屋)民家建築、出梁造、木造二階建、切妻平入、鉄板葺、昭和8年(1933年)築、他に土蔵2棟あり、住宅
笑亀酒造店舗兼主屋、穀蔵並びに造蔵 平成21年 3棟 個人 中山道塩尻宿の酒造建築、(店舗兼主屋)木造二階建、切妻平入、桟瓦葺、明治後期 (穀蔵)木造二階建、切妻平入、桟瓦葺、大正8年(1919年)築 (造蔵)木造二階建、切妻、桟瓦葺、大正8年頃築 産業2次
古田晁記念館展示室、渡廊下並びに門 平成21年 3棟 塩尻市 (展示室)木造二階建、寄棟平入、桟瓦葺、昭和前期 (渡廊下)木造二階建、切妻銅板葺、昭和前期 (門)腕木門、桟瓦葺、昭和前期 住宅
塩尻短歌館 平成21年 1棟 塩尻市 本棟造、木造平屋一部二階建、切妻妻入、鉄板葺、明治元年(1868年)築、平成4年移築、産業3次
秋山家住宅 平成23年 1棟 個人 民家建築、出梁造、木造二階建、切妻平入、鉄板葺、明治前期築、住宅
田中家住宅 平成23年 1棟 個人 民家建築、出梁造、木造二階建、切妻平入、鉄板葺、明治前期築、住宅
小林家住宅 平成23年 1棟 個人 民家建築、出梁造、木造二階建、切妻、平入、鉄板葺、明治前期築/明治期改修・昭和34年移築、住宅
荻上家住宅 平成23年 1棟 個人 民家建築、本棟造、木造二階建、切妻妻入、鉄板葺、江戸末期築/明治前期改修、住宅
丸山漆器店大谷石蔵 平成25年 1棟 個人 石造三階建、切妻妻入、桟瓦葺、昭和36年(1961年)築、産業3次
南内田公民館 平成26年 1棟 南内田林野利用農業協同組合 木造平屋一部二階建、入母屋平入、桟瓦葺、昭和22年(1947年)築/昭和23年改修、文化福祉 現存する公民館建築としては県内最古
岩垂家住宅 平成27年 1棟 個人 民家建築、本棟造平屋一部二階建、切妻妻入、瓦葺、天保7年(1836年)築、住宅 建築年代の判明する上質の本棟造民家
平林家住宅 平成30年 1棟 個人 民家建築、本棟造、木造平屋建、銅板葺、江戸末期築/平成8年改修

島木赤彦寓居

令和2年 1棟 塩尻市 木造平屋建、切妻鉄板葺、明治前期/明治後期増築・昭和30年代改修、アララギ派の代表的歌人である島木赤彦が、広丘小学校の校長として赴任した際、借住まいとして利用していた