ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 市民地域部 > 市民課 > おくやみサポートコーナーについて

本文

おくやみサポートコーナーについて

ページID:0002926 更新日:2025年8月28日更新 印刷ページ表示

おくやみサポートコーナーとは

 おくやみサポートコーナーは、大切な人を亡くされたご遺族が、行わなければならない様々な手続きを少しでも負担なく行っていただけるよう、手続きやご案内をできる限りワンストップで行う窓口です。
 事前に必要な手続きをお調べするため、予約制としています。

手続きイメージ

おくやみサポートコーナーの開設時間および窓口

月曜日から金曜日(土日祝・年末年始を除く)
(1)9時から10時30分
(2)10時30分から12時
(3)13時30分から15時
(4)15時から16時30分

塩尻市役所本庁舎1階市民課くらしの相談係窓口

おくやみサポートコーナーを予約する

希望日の5営業日前までにご予約ください。

電子申請をする場合

(1)下記QRコードをスマートフォン等で読み取るまたは下記リンクから申し込む

 

(2)画面に従って申請を行う

電話予約する場合
Tel0263-52-0280(内線1196)
受付時間:午前8時30分~午後5時15分まで(土・日・祝休日・年末年始を除く)
担当:市民課くらしの相談係

おくやみハンドブックとおくやみ手続きナビについて

 塩尻市では死亡に伴う各種手続きについて分かりやすくご案内するために、「おくやみハンドブック」を作成いたしました。死亡届を提出した後、どんな手続きが必要になるのかこちらを見てご確認ください。

​ このハンドブックは、死亡届を提出するときにお渡ししているほか、市民課窓口および各支所の窓口で配布しております。また、下記からダウンロードすることも可能です。

「おくやみ手続きナビについて」

 ご遺族が死亡届を提出後に、塩尻市で必要な手続きを抽出できるWEBサービスです。パソコンがスマートフォン等から簡単な質問に答えていくだけで、50種類以上ある手続きの中から該当する手続きを

抽出し、手続き場所や必要書類などを確認することができます。

下記のリンク先をクリックすると該当ページが表示されます。

死亡した方に関する質問にお答えください(答えが分からない質問については、「分からない」を選択してください。)

全ての質問にお答えいただきますと、該当するお手続きが表示されます。

 

 

おくやみハンドブック          ​   ​

おくやみハンドブック [PDFファイル/4.98MB]   

表紙のQRコードを読み取るとおくやみサポートコーナーの予約ができますのでご利用ください。

ウェブブックで見る(前半)

ウェブブックで見る(後半)

おくやみナビ

おくやみ手続きナビ
おくやみ手続きナビ(塩尻市QRコード)

関連情報

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)