ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 吉田地区の皆さんへ

本文

(支所前駐車場一部使用不可)吉田地区の皆さんへ

ページID:0039157 更新日:2025年10月22日更新 印刷ページ表示

吉田地区センター道向かい駐車場の、一部使用中止について

吉田地区センター前の駐車場(東通線西側の駐車場)について、一部、枝の落下が確認されたため、現在使用を中止しました。
満車の際は、JA跡地のほか、今回に限り、よしだ防災公園隣接の砂利部分について駐車場として使用可能です。
※よしだ防災公園隣接の砂利部分駐車場について、東通線側から出入りいただき、決して、支所前から芝生部分を横断し停車することにないようお願いします。

 

よしだ防災公園隣接駐車場(防災倉庫前の砂利部分)
よしだ防災公園駐車場

 

JA跡地駐車場
JA跡地駐車場

タウンミーティング「これからの塩尻市を市長と語ろう」

市内10地区で市民の皆さんと市長で意見交換会を実施します。ぜひ、多くの方のご参加をお待ちしています。
日にち 11月7日(金曜日)
開場 午後6時30分
開催時間 午後7時から午後8時頃まで(予定)
場所 吉田地区センター 多目的ホール
その他 申込不要、手話通訳実施
※スリッパ数に限りがあるため、上履きをご持参ください。
市長タウンミーティングチラシ [PDFファイル/353KB]
タウンミーティングチラシ

(10月全戸配布)第32回吉田地区文化祭のお知らせ

日時 令和7年10月19日(日曜日)
時間 午前9時から午後2時まで
会場 吉田地区センター
※詳細はチラシをご覧ください。
吉田地区文化祭チラシ [PDFファイル/5.77MB]

文化祭チラシ表文化祭チラシ裏

 

(10月全戸配布)スマートフォン活用講座講座

基礎編 日にち 令和7年11月12日(水曜日)
応用編 日にち 令和7年11月19日(水曜日)

(以下共通事項)
時間 10時から11時30分まで
場所 吉田地区センター 多目的ホール
※各コースともチラシをご覧ください。
スマートフォン活用講座 [その他のファイル/1.2MB]
スマートフォン活用講座チラシ

(10月全戸配布)第4回ワイン講座

日にち 令和7年11月15日(土曜日)
時間 17時から19時まで
場所 吉田地区センター 多目的ホール

(10月回覧)お気楽カフェ

10月のお気楽カフェは、 吉田地区文化祭と同時開催です。
0才から高齢者の方まで、誰でもふらっと寄ってって
​日にち 10月19日(日曜日)
時間 午前10時頃~
参加費 200円(大人のみ)
場所 吉田地区センター
※雨天の場合、文化祭は開催いたしますが、お気楽カフェは中止とさせていただきます。
 

 

(10回覧)参加者を募集!塩尻北部公園リニューアルに向けたワークショップ

日にち 10月25日(土曜日)
時間 18時から20時まで
場所 えんてらす101.102会議室
北部公園リニューアルワークショプ参加者募集チラシ [PDFファイル/1.17MB]
北部公園リニューアルワークショップ参加者募集

(10月回覧)防犯協会及び塩尻警察署広丘交番からのお知らせ

パトロールひろおかおよびぶどうの里だより [PDFファイル/1.78MB]
〇全国地域安全運動
○ニセ警察詐欺に注意
 

踏切改良工事に伴う交通規制のお知らせ(東日本旅客鉄道株式会社)

次の内容にて、工事を行います。期間中ご迷惑をおかけしますが、ご理解ご協力をお願いいたします。

工事箇所 長野県塩尻市広丘吉田1004-2、1004-18 JR篠ノ井線西街道踏切
工事目的 踏切舗装板劣化に伴う舗装板取替
工事施工予定期間 2025年10月6日(月曜日)22時~2025年10月31日(金曜日)6時
踏切全面通行止め予定期間 2025年10月12日(日曜日)23時30分~2025年10月25日(土曜日)5時
※列車運行状k等、天候条件により、作業時間の変更、または中止する場合があります。
踏切交通規制チラシ1 [PDFファイル/2.04MB]
踏切交通規制チラシ2 [PDFファイル/1.75MB]
踏切交通規制チラシ1踏切交通規制チラシ2

(9月回覧)広丘東通線道路改良工事のお知らせ

広丘東通線(吉田地区建部社東側あたり)道路改良工事を実施します。ご迷惑をおかけしますが細心の注意を払って実施しますので、ご理解ご協力をお願いいたします。
工事名 道路の改良工事
実施期間 令和7年9月1日~令和8年1月30日(予定)
作業時間 8時~17時
交通規制 終日片側交互通行(9月下旬~)
※詳細はチラシをご覧ください。
道路改良工事のお知らせ [PDFファイル/624KB]
道路改良工事のお知らせ

(9月回覧)吉田剣道、剣士募集中

吉田剣道スポーツ少年団では、剣士を募集しています。
剣士募集チラシ [PDFファイル/317KB]
剣士募集チラシ

(6月回覧)体育協会からのお知らせ

各部会の活動報告、グラウンドゴルフ大会、野球大会開催のご案内

体育協会からのお知らせチラシ [PDFファイル/3.6MB]
体育協会活動紹介チラシグラウンドゴルフ大会開催チラシ野球大会開催チラシ

吉田地区(外部リンク)のホームページはこちらをご覧ください

こちらでも、吉田地区の情報を確認することができます。

吉田地区ホームページ<外部リンク>

 

吉田東公民館使用について

住所 塩尻市大字広丘吉田1157−2
管理人駐在曜日 月・水・木・金・土曜日(※火・日曜日、祝日、8月13日から16日まで、12月29日から1月3日までは不在となります)
管理人駐在時間 午前8時30分から正午まで
※詳細はチラシの通り
東公民館使用について [PDFファイル/231KB]
 

ちご鳥について/市ホームページ地域の掲示板について

ちご鳥紹介 [PDFファイル/570KB]
ちご鳥回覧

吉田地区区長会のページ

支所で把握している今後の行事や会議日程について掲載しています。
令和7年度区長会及び役員会日程(5月2日現在) [PDFファイル/125KB]

吉田東公民館のコピー機(複合機)について

吉田東公民館の複合機が更新されました。詳細は添付のとおりです。
東公民館回覧 [PDFファイル/121KB]
東公民館チラシ

吉田地区をドローンにて撮影(令和6年5月)
吉田地区をドローンにて撮影

吉田地区の面積3.50平方キロメートル(塩尻市の面積289.98平方キロメートル)
吉田地区の人口9,365人(令和6年4月1日)
吉田地区の世帯数4308件(令和6年4月1日) 

<​分区と地区への昇格>
吉田は市町村制度がしかれる以前は吉田村であり、明治22年の町村制により、吉田・郷原・堅石・原新田・高出・野村の各村と合併して広丘村となり、広丘村吉田区となりました。昭和34年に塩尻市政発足で塩尻市広丘吉田区となりました。その後も、吉田は区が肥大化し、平成6年には広丘地区から分区し吉田地区へと昇格し、吉田の大発展を象徴するものとなりました。

 

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)