本文
入札参加資格における新客観点数の「ボランティア活動等の地域貢献活動実績」として
「区または地区等の要請による、地区内の清掃等への協力」が加わりました。
片丘地区での清掃活動等へご協力いただける事業者様を募集しております。
実施内容:片丘農村広場周辺整備(塩尻市片丘5073番地)
予定日時:令和7年9月から11月までの間で1日程度
場所:片丘農村広場(塩尻市片丘5073番地)
依頼業務:農村広場周辺の草刈り等
連絡先:片丘地域づくり協議会事務局(片丘支所内)0263-52-0125
その他:ご協力いただける場合は、片丘地域づくり協議会事務局までご連絡をお願いいたします。
「しののめカフェ」とは、「食」を柱に片丘地区の老若男女が集い、交流する場(スペース)のことです。どうぞお気軽にお出かけください。
塩尻市立図書館片丘分館<外部リンク>
片丘地区は塩尻市の北東部に位置しており、北は松本市、東側は高ボッチ高原の頂上付近を境に岡谷市と接しています。
高ボッチ高原や東山山麓などの自然に恵まれていて、筑摩山地(鉢伏山)からなるなだらかな西傾斜になっており、どこからでも西方はるかに連なる標高3千メトル級の北アルプス連峰を望める絶好の地です。
人口はおよそ3千8百人、平成12年に内田原住宅団地が造成されたことにより一時期人口は増加しましたが、近年は減少に転じ少子高齢化の進行がうかがえています。
また、地区内には農地が広がっており、高原野菜や稲作、近年は加工ブドウの栽培が盛んです。東山山麓沿いには、総合教育センターなどの3つの県的施設が立地し、2つの工業団地には製造系企業が多く存在しています。