ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 企画政策部 > デジタル戦略課 > 市役所の窓口で キャッシュレス決済が使えます

本文

市役所の窓口で キャッシュレス決済が使えます

ページID:0028439 更新日:2023年1月5日更新 印刷ページ表示

概要

住民票などの証明書等の手数料を、キャッシュレスでお支払いいただけます。
ご利用可能な窓口は市民課、税務課、債権管理課、市民交流センター です。

利用開始時期

令和5年1月4日(水曜日)

キャッシュレス決済を利用できる窓口

・市民課
・税務課
・債権管理課
・市民交流センター

利用可能な決済方法

クレジットカード(Visa/Master/Union Pay(銀聯))、 iD、WAON、nanaco、楽天Edy、交通ICカード(Suicaなど)、PayPay、楽天Pay、d払い、merpay、auPAY、ゆうちょ Pay、銀聯QR
キャッシュレス決済一覧

キャッシュレス決済が利用可能な手数料等

各窓口でお支払いいただく手数料については、全てご利用いただけます。
税金等、納付書でお支払いいただくものについては、ご利用できません。

キャッシュレス決済に関する注意事項

・1回の会計の中で、キャッシュレス決済と現金の併用はできません。
・決済サービスのスマートフォンアプリの設定等に関するお問い合わせは、各事業者へお願いします。
・税金等、納付書でお支払いいただくものについては、ご利用できません。