ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 企画政策部 > 秘書広報課 > 広報塩尻令和6年8月号テキスト版32ページ

本文

広報塩尻令和6年8月号テキスト版32ページ

ページID:0044700 更新日:2024年7月30日更新 印刷ページ表示

広報塩尻2024年8月号テキスト版32ページがご覧になれます。


みんなのひろば「イラスト」


市民の皆さんが健康で長生きできるように 塩尻市スポーツ普及員協議会「写真」

 塩尻市スポーツ普及員協議会は、教育委員会か委嘱された約30人がスポーツを普及するために活動しています。30年を超える歴史がある本市独自の協議会です。ファミリースポレクフェスティバルや市民スポーツ祭陸上記録会、日本土真ん中ウォーク、いきいき貯筋倶楽部などにスタッフとして参加しています。本市のスポーツイベントなどにおける縁の下の力持ちで、「スポーツを通しての社会貢献」「元気に長生きお手伝い」「自己のレベルアップと普及活動」の三つを活動の柱として、スポーツの普及に努めています。
 「スポーツの普及や健康づくりのために、スポーツ普及員協議会がどう活動していくのがよいか積極的に話し合い、これからも活動していきます」と西尾会長。市民の健康とスポーツの発展のために尽力する意気込みを感じました。今後の本市のスポーツイベントにこれからも注目していただき、積極的にご参加ください。
「写真」第36回ファミリースポレクフェスティバルでの活動


みんなであ・そ・ぼ

「手形、足形アート」「イラスト」
問い合わせ こども広場 電話0263-53-6660
子どものかわいい手形、足形でアートしませんか。
■対象 こども広場に登録している本市在住の親子
※未登録の人は前日までに登録を済ませてください。登録料300円、運転免許証など住所確認ができるものをお持ちください。
■期日 8月24日土曜日
■時間 ○第1部 午前10時15分から11時 ○第2部 午前11時15分から正午
■場所 こども広場
■講師 井出 敏江さん(ぺタペタアートアドバイザー)
■定員 各部親子10組(先着順)
※子ども1人につき保護者が1人付いてください。
■参加費 子ども1人につき500円(材料費)
■持ち物 手拭きタオル
■申し込み方法 右のコード(電子申請)でお申し込みください。「QRコード」
■申込期間 8月5日月曜日午前8時から21日水曜日午後5時


広報塩尻の感想をお聞かせください

いただいた感想は、広報紙の参考とさせていただきます。
塩尻市ご当地キャラシールを抽選でプレゼント!「写真」
▶アンケートは、右のコード(Googleフォーム)からご回答ください。「QRコード」


その他

■人口と世帯数 7月1日現在 ( )内は前月比
 ○人口 65,387人(-1) ○世帯数 29,122戸(+9)
■広報しおじり 令和6年8月1日発行 ※この広報紙は、再生紙を使用しています。
■編集/発行 塩尻市企画政策部秘書広報課 URL https://www.city.shiojiri.lg.jp/
 〒399-0786 塩尻市大門七番町3番3号 電話0263-52-0280(代表)
■印刷 株式会社綜合印刷