本文
令和7年国勢調査塩尻市実施本部の設置等について
塩尻市企画課に「令和7年国勢調査塩尻市実施本部」を設置
令和7年10月1日を基準日として全国一斉に実施される国勢調査について、調査の円滑な推進と事務の万全を期するため、令和7年4月24日に「令和7年国勢調査塩尻市実施本部」を設置しました。
設置期間
令和7年4月24日(木)から令和8年3月31日(火)まで
本部の構成
本部長:企画政策部長
本部員:各部の次長及び副事業部長
事務局長:企画課長
班長:企画課企画係員
班員:企画政策部の職員
実施本部の発足式
日時
令和7年4月24日(木曜日)午前10時00分~
場所
塩尻市役所正面玄関
令和7年国勢調査について
国勢調査は人口及び世帯の実態を明らかにするための国の最も重要な統計調査であり、日本に住むすべての人と世帯(外国人の方も含む)が調査の対象となります。
調査結果は福祉施策や生活環境整備、災害対策など様々な施策の計画策定に利用されます。
詳しくは国勢調査2025キャンペーンサイトをご覧ください。
https://www.kokusei2025.go.jp/<外部リンク><外部リンク>
また、本市の前回調査(令和2年)の結果については、以下のサイトからご覧いただけます。
調査員の募集について
調査の実施にあたり、塩尻市では約300人の調査員が必要となります。調査業務に理解と誠意をもって携わっていただける方を募集します。
調査員をご希望される方におかれましては、次のいずれかの方法でお申し込みください。
・申込フォームで回答(https://forms.gle/rUkhEx6uTXLmu1Fk6<外部リンク><外部リンク>)
・下記申込書(市販の履歴書でも可)を取得し必要事項を記入のうえ、市役所3階企画課へ直接、郵送、メール(toukei@city.shiojiri.lg.jp)のいずれかで提出
※統計調査員に初めてお申し込みいただく方は、申込書を提出後に簡単な面談を行います。
調査員の具体的な活動内容等については、以下のサイトからご覧いただけます。
https://www.city.shiojiri.lg.jp/soshiki/7/51565.html