本文
農地転用に伴う地域計画の変更手続きについて
令和7年4月以降農地転用をお考えの方へ
農地を転用するには、事前に地域計画の変更が必要になる場合があります。
転用の許可申請に際しては今までの許可申請書類に加え、地域計画の変更申出書をご提出ください。
転用の許可申請に際しては今までの許可申請書類に加え、地域計画の変更申出書をご提出ください。

地域計画とは
地域計画とは、地域の農業者や関係機関が話し合い、地域の将来の農地利用の姿を明確化したものです。
この計画では、将来どのような農地として利用していくかを地図(目標地図)に落とし込んでいます。
この地域計画は農政課にて策定・変更・見直しを行っております。
地域計画そのものについては、農政課課へお問い合わせください。
地域計画の変更手続き
変更申出
変更申出書は、農業委員会事務局で受付しています。
農地転用に合わせて、農業委員会事務局に相談してください。
提出書類
- 地域計画変更申出書 [Wordファイル/63KB]
- 登記事項証明書(写しでも可)
- 公図等(写しでも可)
- 委任状 [Wordファイル/37KB](土地所有者以外が手続きを行う場合)
- その他参考書類等