本文
行政視察受入れの御案内
このたびは、塩尻市への行政視察をご検討いただきありがとうございます。各議会の皆様の視察を歓迎いたします。
お申し込み方法
塩尻市行政視察申込書で、ご希望日の概ね2か月前までにお申し込みください。
- 必要事項を記入した申込書を、Eメールにてお送りください。(メールの件名は「行政視察申込書(団体名)」でお願いします。
- 申込書を受け取ったことを電話連絡させていただき、その後担当課と調整いたします。(申し込みから1日以上連絡が無い場合は、恐れ入りますがお電話でご確認ください。)
- 受入れの可否を、電話でお知らせいたします。
- 受入れが可能な場合、塩尻市議会議長あての依頼文書、調査項目、名簿、行程表等をお送りください。
申込(連絡)先
塩尻市議会事務局
郵便番号:399-0786
住所:長野県塩尻市大門七番町3番3号
電話:0263-52-0706
ファクス:0263-52-3969
メールアドレス:gikai@city.shiojiri.lg.jp
お申し込みに際して
・視察の際には、塩尻市内の宿泊施設、お食事処をご利用いただけると幸いです。
・議会開会の1ヶ月程度前から会期中は受け入れができかねますので御了承をお願いします。
お知らせ
・現在、多くの皆様から地域公共交通(AI活用型オンデマンドバス「のるーと塩尻」、地域振興バス「すてっぷくん」)の御希望をいただいております。
大変恐れ入りますが、当面の間、常任委員会、特別委員会以上の受け入れとさせていただきますので御理解をお願いします。
また、下半期には今年度の新規エリアの実証運行が始まりますので、準備期間に入ります9月以降につきましては受け入れを中断させていただきます。受け入れ再開が決まりましたら、またこちらでお知らせ
いたします。
・KADO、DXセンター、MaaS等、(一財)塩尻市振興公社の事業に関する視察につきましては、有料となります。詳しくは(一財)塩尻市振興公社のホームページをご覧ください。