ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > こども教育部 > 学校教育課 > 放課後児童教室

本文

放課後児童教室

ページID:0002874 更新日:2025年4月1日更新 印刷ページ表示

放課後児童教室の利用について記載しています。

放課後児童教室の利用について

放課後児童教室は、楢川小中学校に通われている1年生から6年生までのバス待ち児童と、保護者が就労等により昼間家庭にいない児童を対象に、放課後や夏休み等の学校休業日に適切な遊びや生活の場を提供し、集団生活を通して、健全育成を図ることを目的としている事業です。

放課後児童教室の位置等
名称 所在地 電話番号

木曽楢川小学校
放課後児童教室

木曽平沢1451番地138

0264-34-2001
(内線5391)

放課後児童教室のきまり

利用時間

平日・・・・・下校後から午後6時30分まで
学校休業日・・・午前8時から午後6時30分まで
※学校休業日とは、夏休み等の長期休み、学校行事等の振替休業日

教室の休み

土曜日・日曜日・国民の祝日・年末年始(12月29日から翌年1月3日まで)
年度末最終の平日2日間・その他必要があると認めた日

費用

登録料・利用料は不要です。

令和7年度利用申し込みについて

電子申請フォームへのアクセス

令和7年度放課後児童教室の利用申し込みは、ながの電子申請から受け付けております。

【ながの電子申請サービス】<外部リンク><外部リンク>

令和7年度放課後児童教室利用のご案内 [PDFファイル/2.7MB]

  • 電子申請で申請してください。

令和7年度放課後児童教室電子申請手順書(年度途中用) [PDFファイル/2.14MB]

  • 令和6年度中に利用していて引き続き利用を希望する場合も、申し込みが必要です。
  • 新規利用希望者の方は、各自放課後児童教室と日程調整を行い、お子さんと一緒に見学に行ってください。

申込期間

新規に申込みをする場合 利用開始を希望する前月の15日まで

年度途中で登録内容を変更・退所する場合 変更開始を希望する前月の15日まで(退所の場合、退所を希望する当月の15日まで)

令和7年度 年度途中申込みスケジュール
入所・変更開始月 申込期間
令和7年5月 令和7年3月16日~令和7年4月15日
令和7年6月 令和7年4月16日~令和7年5月15日
令和7年7月 令和7年5月16日~令和7年6月15日
令和7年8月 令和7年6月16日~令和7年7月15日
令和7年9月 令和7年7月16日~令和7年8月15日
令和7年10月 令和7年8月16日~令和7年9月15日
令和7年11月 令和7年9月16日~令和7年10月15日
令和7年12月 令和7年10月16日~令和7年11月15日
令和8年1月 令和7年11月16日~令和7年12月15日
令和8年2月 令和7年12月16日~令和8年1月15日
令和8年3月 令和8年1月16日~令和8年2月15日

 

申込に関する様式

お願い

  • 児童が帰宅する時は、原則として保護者のお迎えをお願いします。
  • 教室の終了時間までに、都合で迎えが遅れる場合は、その都度ご連絡ください。
  • 児童が欠席する場合は、あらかじめ放課後児童教室へ電話で連絡をしてください。(塾・通院等の場合も同じです。)

その他

  • 児童の上履きをご用意ください。(必ず記名をお願いします。)
  • 学校が休みの時は、お弁当とおやつを持たせてください。

放課後児童教室利用のきまり

令和7年度放課後児童教室利用のきまり [PDFファイル/196KB]

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)