本文
つどいの広場にお越しください(児童館)
児童館の午前中の時間は、市内在住の未就園児親子向けに様々な企画を用意してお待ちしています。
毎月の日程を掲載しますので、児童館へお出かけください。
また、児童館は10時から開館していますので、講座等がない日でもお気軽にお越しください。
各児童館の所在地や連絡先は下のリンクからご覧ください。
また、新型コロナウイルス感染拡大防止を徹底して運営させていただきますが、次の点にご協力ください。
- イベントに参加される場合は、事前電話連絡が必要となります。
- 来館時は、検温をさせていただきます。発熱が見られた場合は、利用を控えてください。
- 昼食利用は、当面の間できません。ただし、水分補給は可能です。
つどいの広場の紹介
広丘児童館
1月26日に「レジンキーホルダーを作ろう」を開催しました。
レジン液を使って、可愛いキーホルダーを作りました。アルファベットの型にレジン液を流し入れ、ラメやビーズを並べてキラキラしたオリジナルのキーホルダーを完成させていました。
色々なラメやビーズから選びます。 キラキラのキーホルダーが出来上がりました!
吉田児童館本館
1月18日に「牛乳パックでつくろう」を開催しました。
牛乳パックを使って、小物入れや帽子を作りました。開いて乾かした牛乳パックを折り、ホチキスで固定して立体的に組み立てていきます。可愛い布やシール、マスキングテープを貼ったり、牛乳パックのイラストを活かしたりと皆さん素敵な作品を完成させていました。
自分の好きな布やシールを貼っていきます。 可愛い帽子と小物入れの完成です♪
吉田児童館分館
1月17日に「お花シールで手形・足形アートを作ろう」を開催しました。
紙に手形や足形を写し取り、その形に合わせて透明な板にお花のシールを敷き詰めるように貼っていきます。参加した皆さんはどんなお花を貼ろうか楽しみながら、綺麗なアート作品を完成させていました。
色とりどりのお花を敷き詰めます。 成長の記録にもなりますね。
洗馬児童館
4月27日に「お話会」を開催しました。
塩尻市立図書館の方に読み聞かせをしていただきました。食べ物の絵本を多く選んでもらい、気に入った絵本はその場で貸出もしていただきました。読み聞かせの後は、児童館のおもちゃで遊んだり、手形・足形を取って作品を作ったりと楽しく遊びました。
お菓子や果物の絵本に興味津々です。 綺麗に手形を押せました!
片丘児童館
6月29日に「ふうりん・短冊作り」を開催しました。
プラスチックのカップで作るふうりんと、七夕に飾る短冊を作りました。
風が吹くと鈴の音がします。 手描きのイラストが可愛いですね。
色水で染めた短冊は笹につけて持ち帰りました!
塩尻東児童館
7月12日に「ミニミニ夏祭り」を開催しました。
輪投げや魚釣りなどのゲームのほか、七夕に飾る吹き流しと短冊作りを行いました。
短冊にシールを貼ってアレンジしました。 お家でも七夕を楽しんでくださいね!
5月つどいの広場
児童館名 | タイトル | 日時 | 内容 | 定員 | 申込 |
---|---|---|---|---|---|
塩尻児童館 | サーキット遊びをしよう |
5月26日 (金曜日) 10時30分から |
くぐったり、ジャンプしたり、ボールを投げたりして、体を動かして遊ぶ | 5組 |
必要 5月22日 (月曜日)まで |
吉田児童館本館 | 牛乳パックでバッグを作ろう |
5月12日 (金曜日) 10時30分から |
牛乳パックを利用してバッグを作り、お好みの絵を描いて仕上げる | 5組 |
必要 5月9日 (火曜日)まで |
塩尻東児童館 | 絵本の読み聞かせ&児童館で遊ぼう |
5月30日 (火曜日) 10時30分から |
職員による絵本の読み聞かせ。終了後、児童館のおもちゃで遊ぶ | 5組 |
必要 5月23日 (火曜日)まで |
洗馬児童館 | 作ろう!手形・足形アート |
5月24日 (水曜日) 10時30分から |
子どもの手形・足形をアートにして楽しむ |
10組 |
必要 5月17日 (水曜日)まで |
大門 |
児童館カフェ |
5月10日、17日、24日、31日 |
ママ同士でお茶を飲みながらおしゃべりを楽しむ。簡単な製作も。参加費/1回20円 |
10組 |
必要 |
片丘児童館 | カラフルかざぐるまを作ろう |
5月31日 (水曜日) 10時30分から |
児童館の遊具で楽しく親子で遊ぶ。色画用紙を使ってカラフルかざぐるまを作る | 8組 |
必要 5月26日 (金曜日)まで |
- 新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、やむを得ず開催の中止・延期をする場合があります。
- イベント時以外の通常の開館日や利用時にサークル等で使用される場合は事前電話連絡が必要となります。
- 対象は記載のない限りすべて市内在住の未就園児親子(0~4歳)。
- 詳しくは各児童館へお問い合わせください。
- 利用時間は、月~金曜日の午前10時~午後1時までです。