ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 商工観光部 > 商工課 > 漆器ができるまで その1(木地~惣身磨き)

本文

漆器ができるまで その1(木地~惣身磨き)

ページID:0004192 更新日:2021年6月28日更新 印刷ページ表示

荒木取り・荒取り

荒木取り・荒取りの写真
荒木取り・荒取り

木地(ケヤキ堅木)

木地(ケヤキ堅木)の写真
欅の薄手の木地

木地固め

木地固めの写真
木地に生漆を吸い込ませます

木地磨き

木地磨きの写真
サンドペーパーなどで表面を磨きます

見付け布着せ

見付け布着せの写真
椀の底に割れ防止のために麻布を張ります

天縁布着せ

天縁布着せの写真
欠けやすい天縁に麻布を張ります

高台縁布着せ

高台縁布着せの写真
欠けやすい高台の縁に麻布を張ります

高台底布着せ

高台底布着せの写真
割れ防止のために高台の底面に麻布を張ります

布目揃え

布目揃えの写真
張った布の形を刃物で整える

惣身地付け(部分)

惣身地付け(部分)の写真
張った布と木地の段差をなくすために下地を施す

惣身磨き

惣身磨きの写真
9で付けた下地を研ぎます

次の工程へ