本文
浄化槽に関する届出について
浄化槽の設置について
- 浄化槽の設置には事前に届出が必要です。新規で設置する場合には設置区域等の要件があるため、担当までお問い合わせください。
- 浄化槽設置工事は、長野県知事の登録を受けた浄化槽工事業者に依頼してください。
- 浄化槽放流水を地下浸透処理させる場合には、長野県の指導基準をご確認ください。
長野県による地下浸透の指導基準<外部リンク> - 土砂災害警戒区域に指定された場所において地下浸透処理を採用せざるをえない場合には、確認書が必要となるため、担当までお問い合わせください。
浄化槽放流水の地下浸透に関する確認書 [Wordファイル/17KB] - 既存の住宅に合併処理浄化槽を設置する場合には補助制度があります。詳しくはページ下部をご覧ください。
届出様式
浄化槽管理に変更が生じた場合
浄化槽の管理に変更が生じた場合は届出をしてください。
届出様式
浄化槽使用休止届出書 [Wordファイル/23KB]
※浄化槽清掃の記録がわかるものを添付資料として提出してください。
塩尻市合併処理浄化槽設置整備事業補助金について
対象
既存の住宅
※新築住宅、事業所、別荘(定住を除く)は対象外です。
補助額
補助額は、人槽と合併処理浄化槽を設置する土地の面積によって変動します。
詳細は補助金交付要綱の別表をご覧ください。
塩尻市合併処理浄化槽設置整備事業補助金交付要綱 [PDFファイル/176KB]
また、予算の範囲内における交付のため、事前に担当までお問い合わせください。
申請様式
合併処理浄化槽設置事業補助金交付申請書 [Wordファイル/17KB]
合併処理浄化槽設置事業変更承認申請書 [Wordファイル/19KB]