本文
令和5年度 既存住宅用太陽光パネル設備設置費の補助について
塩尻市では、地球温暖化対策推進のため、対象設備を設置する方に、予算の範囲内で補助金を交付します。
なお、受付は先着順としますが、郵送での提出は受付できません。
既存住宅用太陽光パネル設備設置費補助金のご案内
補助金制度のチラシ
塩尻市既存住宅用太陽光設備設置費補助金チラシ [PDFファイル/981KB]
補助金制度のご案内(詳細版)
令和5年度 塩尻市既存住宅用太陽光パネル設備設置費補助金の制度案内 [PDFファイル/676KB]
対象設備、交付要件等の詳細についてのご案内です。
1 補助金対象設備・補助金額
- 対象設備-既存住宅の屋根等に設置する太陽光パネル
- 補助金額-1キロワットあたり2万5千円 (補助限度額 10万円)
※補助金の交付額に千円未満の端数があるときは、これを切り捨てた額 - 補助件数-30件(残り受付可能件数 13件)
- 設備の要件
- 太陽光パネルの定格出力が10キロワット未満のものであること
※増設する場合は、既存の太陽光パネルと対象の太陽光パネルの最大出力の合計が10キロワットを超えると対象になりません。 - 既存住宅は、申請日の1年以上前に建築が完了したものであること
- 平成18年4月1日以降に市から太陽光パネルに係る補助金の交付を受けていない方であること
- 電気事業法第2条第1項第3号に規定する小売電気事業者と同法第2条の13に規定する小売供給契約を締結したものであること
- 新たに購入したものであること
- 太陽光パネル設備の設置工事の契約日が令和5年4月1日以降であること
※申請時に設備の要件を満たしていないものは補助の対象になりません。
2 補助金交付対象者
次の要件をすべて満たす方が補助金交付の対象者となります。
- 自ら居住する市内の住宅(住宅に事務所等を兼ねるものを含む)に対象設備を設置しようとする方
- 補助金の申請をした年度内に対象設備の設置を完了できる方
- 過去に対象設備の補助金の交付を受けていない方(同一世帯の方を含む)
- 市税等の滞納がない方
- 設備設置後、1年間「環境家計簿」に取り組むことができる方(様式は設備設置後市から送付、またはHPからダウンロードしてください)
「しおじりエコふぁみりー」にチャレンジしませんか?下部の「環境家計簿」よりダウンロードできます。
3 交付申請受付開始日
令和5年4月17日(月曜日)塩尻市役所本庁舎1階 生活環境課窓口
4 補助金交付申請について
(1)交付申請必要書類
- 交付申請書
- 対象設備と設置に要する費用の内訳が記載された見積書(社印が確認できるもの)
- 対象設備の設置予定場所の位置図(住宅地図等)
- 対象設備の設置予定箇所が確認できるカラー写真および平面図
- 市税等の滞納がないことを確認できる最新の完納証明書
- 工事請負契約書の写し(印紙が貼ってあることを確認できるもの)
- 設置する設備の規格等が確認できる仕様書またはカタログ等の写し
- 対象設備を設置する既存住宅の登記事項証明書または固定資産税台帳記載事項証明書(名寄帳等)の写し
完納証明書の取得方法について
完納証明書については最新のものを市役所債権管理課または各支所でお取りください。
(2)申請時注意事項
- 申請書の提出は、原則本人自ら提出をお願いします。
なお、申請書を代理人が提出する場合は、1日1件のみの提出となります。 - 受付は、申請に必要な添付書類等がすべて揃った書類から受付番号を附しますので、書類に不備がある場合は受付できません。
- 申請書の受付は先着順とします。
※郵送での提出は受付できません。 - 計画の変更または中止をする場合は、すみやかに変更・中止・廃止届出書を提出ください。
変更・中止・廃止届出書 - 内容を訂正する場合は、二重線で抹消して訂正をしてください。
※金額に訂正のある場合は、再提出となります。 - 申請後、交付決定までは2週間ほどの日数が必要となりますので、工事着工2週間前までには書類の提出をお願いします。
5 実績報告について
(1)実績報告必要書類
- 実績報告書
- 領収書の写し(印紙が貼ってあるものの写し。対象設備の購入代金が含まれていることがわかるもの。)
- 領収内訳書 (指定の様式に記入)
- 小売電気事業者との小売り電気契約の写し
- 再生可能エネルギー電気の利用の促進に関する特別措置法第2条第2項に規定する特定契約に係る契約書の写し
- 竣工検査の試験記録書の写し
- 対象設備の設置状況を示す複数個所のカラー写真(設置場所、製品の型番がわかるもの)
- 請求書
(2)実績報告時注意事項
- 領収内訳書は指定の様式に記入してください。
また、領収内訳書の様式右下の長方形の枠内へ、購入先の業者の社名を記入してください。 - 写真はカラーのもの複数枚を提出してください。(対象設備の設置場所、製品および型番がわかるもの。)
- 内容を訂正する際は、二重線で抹消し、申請者氏名横に押印した印で訂正をしてください。
※金額の訂正はできません。再度、申請書を提出してください。 - 実績報告書の提出期限は、対象設備の設置が完了した日から起算して30日以内、または、補助金の交付決定をした日の属する年度の3月末日のいずれか早い日です。
提出期限を過ぎたものについては、補助金交付決定の取り消しとなりますので注意ください。
申請様式ダウンロードはこちらから
申請書
塩尻市既存住宅用太陽光発電設備設置促進事業補助金交付申請書 [Wordファイル/20KB]
塩尻市既存住宅用太陽光発電設備設置促進事業補助金交付申請書(記入例) [PDFファイル/230KB]
変更・中止・廃止届
変更・中止・廃止届出書(記入例) [PDFファイル/168KB]
実績報告書
塩尻市既存住宅用太陽光発電設備設置促進事業実績報告書 [Wordファイル/20KB]
塩尻市既存住宅用太陽光発電設備設置促進事業実績報告書(記入例) [PDFファイル/201KB]
領収内訳書
領収内訳書(記入例) [PDFファイル/233KB]
※領収内訳書は、指定の様式をお使いください。
請求書
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)