ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 商工観光部 > 先端産業振興室 > 塩尻市内を走行する自動運転車両がレベル4認可を取得

本文

塩尻市内を走行する自動運転車両がレベル4認可を取得

ページID:0047366 更新日:2024年10月31日更新 印刷ページ表示

2020年度から本市自動運転事業において自動運転サービスの導入検討と実証走行を協業して進めてきた株式会社ティアフォーが、塩尻市の一般道において運転者を必要としない自動運転車システム「レベル4」の認可を北陸信越運輸局から取得しました。歩行者と一般車両が混在する環境下の一般道において、車両最大時速35kmでの走行によるレベル4認可は全国で初めてとなります。なお、今回の道路運送車両法に基づく認可の対象は塩尻駅と塩尻市役所間の経路です。

自動運転車「レベル4」は、あらかじめ決められたルート内を周囲の車両や歩行者等を検知しながら、特定の条件下において自動運転により運行することが可能です。 今後、道路交通法に基づく許可が得られた後に、自動運転移動サービスを行うことが可能となります。
フロー図

本市はティアフォーをはじめとする各社と緊密に連携し、道路交通法に基づく許可申請を進め、自動運転レベル4を含む自動運転サービスの構築に向けて、引き続き事業を推進してまいります。

株式会社ティアフォーのリリースはこちら<外部リンク>

北陸信越運輸局のリリースはこちら<外部リンク>

自動運転バス

レベル4認可を取得した塩尻市の走行環境と自動運転バス車両「Minibus」

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)