ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 市民地域部 > 市民課 > 市内の転居の場合は、転居届の手続きをすることでどの範囲まで適応されますでしょうか

本文

市内の転居の場合は、転居届の手続きをすることでどの範囲まで適応されますでしょうか

ページID:0048928 更新日:2024年12月18日更新 印刷ページ表示
【質問】

塩尻市内の引越しを予定しており、転居届手続きについてです。
市内の転居の場合は、転居届の手続きをすることでどの範囲まで適応されますでしょうか。
転入届の手続きをするときとの差異をご教示お願いします。
例えば、印鑑登録や犬の登録などは転入届とは別途手続きしました。
また、転居届とは別途手続きが必要な項目については、必要な提出書類がある場合につき、そちらもご指示お願いします。


【回答】


転居届をしていただくことで、印鑑登録の住所は自動的に変更します。
例であげていただいた犬の登録につきましては、生活環境課でお手続きが必要です。持ち物は特にありません。
また、福祉医療受給者証をお持ちでしたら、福祉支援課でお手続きが必要です。
その他の手続きにつきましては、以下のURLをご覧いただくと転居時に必要な手続き一覧が載っていますので、ご確認ください。
https://www.city.shiojiri.lg.jp/soshiki/13/2911.html