本文
広報塩尻令和7年7月号テキスト版 2ページから5ページ
広報塩尻2025年7月号2ページから5ページがご覧になれます。
特集 にぎわいあふれる 小坂田公園に
小坂田公園の再整備事業が、令和6年度ですべて完了しました。生まれ変わった小坂田公園をご紹介します。
問い合わせ 都市計画課 整備係 電話0263-52-0280 内線1244
「写真」東
(1)おさからいだー
(2)ぶどうの実ドーム
(3)サンコーグリーンフィールド
(4)子ども広場
(5)室内子どもアスレチック
(6)噴水広場
(7)小坂田マルシェ790
(8)自然博物館
(9)ゴーカート場
(10)展望駐車場
「写真」西
(1)3×3バスケットコート
(2)バーベキュー広場
(3)マレットゴルフ場
(4)多目的広場
再整備事業の経過「図」
R2 事業スタート
R3 プール解体完了
R4 天然芝苗植え付け、ぶどうの実ド―ム完成
R5 リニューアルオープン
噴水完成、小坂田マルシェ790オープン
R6 室内子どもアスレチック・おさからいだー・バーベキュー広場・3×3バスケットコート完成
再整備事業がついに完了
令和2年、既存施設と民間の力を活用して、多様なニーズに対応したにぎわいのある公園を目指すことを基本理念として、小坂田公園の再整備が始まりました。新たにぶどうの実ドームなどの整備を行い、5年4月にリニューアルオープン。それ以降も室内子どもアスレチックなどの整備を進め、7年3月に再整備事業がすべて完了しました。
小坂田公園の再整備事業は、三つのコンセプトを軸に行いました。
(1)子どもに喜ばれ、家族で行きたくなる公園
(2)プロサッカーチームの拠点化、民間事業者のノウハウの活用により地域を活性化させる公園
(3)防災公園としての機能強化
小坂田公園は、県の地域防災計画で「広域防災拠点」とされています。今回の再整備では、マンホールトイレ8基、防火水槽1基を整備しました。
多くの人から愛される公園に
市民から愛される公園を目指し、サッカー場への天然芝苗の植え付けや、屋外チューブスライダーの愛称募集など、市民の皆さんと一体となって事業を進めてきました。
また、休日には市内だけでなく、市外・県外からも多くの人が来園し、にぎわいを見せています。生まれ変わった小坂田公園は、本市の新たなシンボルとして、多くの笑顔が生まれる公園となりました。これからも、長く愛され続ける公園を目指して、楽しく快適な公園づくりを行っていきます。
施設管理者の声 株式会社TOYBOX 副所長 原 竜真さん「写真」
待ち時間が出るほど大人気!
リニューアル後の小坂田公園は、休日を中心に多くの方にご利用いただいています。特に室内で快適に遊べる「室内子どもアスレチック」は待ち時間が出るほど大人気で、これからの暑い時期には特にお薦めの遊具です。他にも多くの遊具や、さまざまなアクティビティが充実していて紹介しきれません! ぜひ多くの方にご来園いただき、ご自身で小坂田公園の魅力を感じていただければうれしいです。
OSAKADA 人気の遊具や施設をご紹介!
子どもたちに人気の遊具や施設を、写真付きでご紹介。実際に利用した子どもや保護者のリアルな声と一緒にお届けします。
「QRコード」▶小坂田公園園内マップ
人気遊具Best3!
1室内子どもアスレチック「写真」東(5)
建物内全体に張り巡らされた大型のネット遊具で、転がったり、跳ねたり全身を使って遊ぶことができます。他にも、ボルダリングやチューブスライダー、未就学児も遊べるスペースなど、天候を気にせず快適に遊べる施設です。
平林 壱都さん(7)紗都ちゃん(3)「写真」 ネットの上でジャンプするのはちょっと怖いけど、寝転がるのはすごく楽しかった!
2ぶどうの実ドーム 「写真」東(2)
「子ども広場」にある、飛んだり跳ねたりして遊べる大人気の遊具。ドームが二つあり、3から6歳と6から12歳で遊べるエリアが分かれているので、年齢に合わせて遊ぶことができます。
白鳥 いろはさん(7)「写真」 むらさき色で、ぶどうの名前が付いてるところがかわいい「イラスト」 ジャンプするとすごく高く跳べて楽しい!
3ゴーカート&バッテリーカー 「写真」東(9)
坂道やヘアピンカーブがある全長780メートルのコースをゴーカートで爽快に走ることができます。消防車、白バイ、動物などさまざまな種類のバッテリーカーもあり、子どもたちに大人気です。
飯塚 奏太ちゃん(4)「写真」 お父さんと一緒に運転したけど、早くて楽しかった!曲がる時「おっとっと」ってなって少し難しかったよ。
友達や家族と…「イラスト」
「写真」東(7) 小坂田マルシェ790
地元の農産物、土産品、加工食品の販売や地場産品を使用した飲食を提供しています。
「写真」西(2) バーベキュー広場
自然の中でバーベキューを楽しめる広場。炊事場などもあり、直火でなければ火もおこせます。
「写真」東(10) 展望駐車場
天気の良い日は、北アルプス、鉢盛連峰を一望できる景色の良いスポットです。
運動をしに…「イラスト」
「写真」東(3) サンコーグリーンフィールド
サッカーの公式戦ができる天然芝のコートや、フットサルができる人工芝のミニコートです。
「写真」西(1) 3×3バスケットコート
バスケットボールのハーフコート。反対側は、スケートボードやラジコンなどに利用可能。
「写真」西(3) マレットゴルフ場
林間コースと芝生のコースの計36ホールあり、自然を感じながら気軽に楽しめます。
親子で…「イラスト」
「写真」東(4) インクルーシブブランコ
あらゆる人が楽しめるようデザインされた、ハンモック型のブランコです。
「写真」東(8) 自然博物館
珍しい昆虫標本や自然に関する資料を展示。特別企画展や自然観察会なども行っています。
「写真」東(6) 噴水広場
さまざまな演出があり、見て、遊べる親水広場です。暑い日にぴったりの遊び場です。
利用者の声 他の公園には無いような遊具が魅力 古牧 力さん 依茉ちゃん(5)「写真」
祖母の家が塩尻市なので、私も子どもの頃ゴーカートに乗せてもらった記憶があります。最近私も塩尻市に引っ越してきて、子どもを連れて月1回ペースで来ています。他の公園には無いぶどうの実ドームやブランコが子どものお気に入りで、喜んで遊んでいます。
LAWSON(ローソン)新規オープン!
7月10日木曜日、小坂田公園東側入口付近(小坂田マルシェ790隣)に待望のコンビニエンスストアがオープンします。出来たての手作り弁当などを売りにしており、時期によって店舗独自の弁当販売も行われます。オープン後三日間限定のセールも予定されています。