ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 企画政策部 > 秘書広報課 > 広報塩尻令和7年4月号テキスト版 8ページから9ページ

本文

広報塩尻令和7年4月号テキスト版 8ページから9ページ

ページID:0051716 更新日:2025年3月28日更新 印刷ページ表示

広報塩尻2025年4月号テキスト版8ページから9ページがご覧になれます。

地域振興バス「すてっぷくん」路線などの運行情報のお知らせ「写真」

 今回は、路線情報や乗車情報についてお知らせします。
問い合わせ 都市計画課計画係 直通電話0263-52-0689

すてっぷくんの基本情報「イラスト」

■運賃 1回100円(乳幼児から就学前の子どもは無料)
※運賃は降車時にお支払いください。また、バス車内には両替機がないため釣り銭のないようご用意ください。
※終点に到着後、引き続き乗車する場合は、2回分の料金となります。
■運休日 日曜日、祝日、その他法律で定められた休日、12月30日から1月3日
※楢川線は12月30日から1月3日のみ運休します。
※台風や大雪などの際に、運休する場合があります。

フリー降車制度「イラスト」

 利用者が、バス停留所以外の任意の場所での降車を可能とする制度です。利用区間は路線ごと決まっており、利用する際はあらかじめ乗車時に運転手へ降車場所をお伝えください。
■対応区間
北小野線
 ○小野駅先(市道入口)から古町三叉路バス停
 ○宮前踏切からみどり湖口バス停
洗馬線
 奥平から市川工務店前バス停
 ※柏茂会館6:50発の便は対象外です。
宗賀線
 日出塩上から旧宗賀南部保育園前バス停先
 ※国道19号は除きます。
■利用方法 
(1)ご自身が乗車する路線の利用区間を確認
(2)乗車の際に運転手へフリー降車をする旨と、具体的な降車場所を伝える
(3)降車希望場所の手前で降車ボタンを押す。運転手が安全な場所を確認して停車
(4)バス停車後、安全確認などを行い降車
※本制度は降車のみであり、乗車は決められたバス停となりますのでご注意ください。
※詳細は右のコード(資料PDF)でご覧ください。「QRコード」

速達便(楢川線)「イラスト」

 乗車時間が長い区間において、いくつかのバス停に停まらずに従来より早い時間で目的地まで送り届ける運行形態です。
■運行時間
 ○塩尻方面 権兵衛橋発8:00、8:40
 ○権兵衛橋方面 塩尻駅発17:40
※停車しないバス停などの詳細は、右のコード(資料PDF)でご覧ください。「QRコード」

知ってる??すてっぷくんの成り立ち

 地域振興バスのキャラクターであるすてっぷくん。このキャラクターの成り立ちを、皆さんはご存じでしょうか。「イラスト」
▶ブドウの実とそのつるに足を組み合わせて「市民の足」を表現しています。

お得な回数券「写真」

 回数券1枚につき、一回乗車できます。
■料金
 1,000円(11枚つづり)
■販売場所
 市役所2階都市計画課、各支所など

地域振興バス路線図「路線図」

令和7年4月1日 改正
※主なバス停を掲載しています。
時刻表「イラスト」
 各路線の時刻表は、市役所2階都市計画課、各支所、えんぱーく、えんてらす、塩尻総合文化センターなどにあります。下のコード(市ホームページ)でもご覧いただけます。「QRコード」

路線の一部を変更(4月から)

片丘線 百寿荘経由コース
○塩尻駅前9:00発を百寿荘発9:42発へ変更(塩尻駅前→百寿荘間は運行休止)
○塩尻駅前発13:05の運行を休止
片丘線 広丘駅経由コース
○塩尻駅前発17:35の運行を休止
塩尻北部線(以前の運行から乗車可能なバス停が変更)
○塩尻駅前発8:00→まつもと医療センター着8:28の運行を再開(塩尻駅方面への折り返しの運行は休止)
○塩尻駅前発12:40の運行を再開
※両路線の時間およびバス停の詳細は左のコード(市ホームページ)でご確認ください。「QRコード」