ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 企画政策部 > 秘書広報課 > 広報塩尻令和7年1月号テキスト版 32ページ

本文

広報塩尻令和7年1月号テキスト版 32ページ

ページID:0049170 更新日:2024年12月26日更新 印刷ページ表示

広報塩尻2025年1月号テキスト版32ページがご覧になれます。

みんなのひろば「イラスト」

野球を楽しみ、礼儀も学ぶ。目指すのは人として成長すること
塩尻飯田リトルリーグ(塩尻硬式野球スポーツ少年団)「写真」
 塩尻市と飯田市の小学2から6年生の14人が所属する野球チームです。「練習で大きな声を出して野球を楽しむ。結果はついてくると思っています」と、会長の手塚政二郎さん。子どもたちが体も心も成長するよう、体力を付けるとともに、あいさつなどのマナーも教えています。
 キャプテンの大窪麗斗(らいと)さんは、「練習では楽しくも緊張感を持ち、みんながけがしないよう注意しています。試合では自信のある自分の守備で盛り上げていきたいです」と、意気込みを語ります。
 取材日は、寒い中でも大きな声と野球を楽しむ笑顔であふれ、仲間同士で切磋琢磨していました。
新規メンバーを随時募集中です!
■対象 小学1年生から中学1年生
■活動日時  土・日曜日 午前9時から午後4時
■場所 パワーズグラウンド(堅石)
■問い合わせ先 大窪さん 電話090-4463-2528
インスタグラム「QRコード」

しおじりエコ展「イラスト」

問い合わせ 生活環境課環境係 直通電話0263-52-0744
 学校、企業、市民団体などが取り組んでいる環境活動などについて展示します。子どもから大人まで楽しみながら学べる3大企画を今年も開催。来場者アンケートに回答していただいた人には、エコグッズのプレゼントもあります。ぜひご来場ください。
▲詳細はこちら「QRコード」
■期間 1月23日木曜日から2月3日月曜日
■場所 えんぱーく3階(えんぱーくは水曜日が休館ですが、会場の3階は開館)
■内容
環境学習、省エネ活動、自然活動などの展示 どなたでも 期間中 午前10時から午後8時 定員なし 参加費無料 申し込み不要
オリジナルエコバッグ作り どなたでも 2月1日土曜日 午前10時から11時半 定員30人(先着順) 参加費無料 申し込み不要
体験型自然講座「ツキノワグマを知ろう!」 どなたでも 2月1日土曜日 午後3時半から5時 定員100人(先着順) 参加費無料 申し込み不要
「次世代エネルギーキット」工作教室 小学4年生以上 2月1日土曜日 午後1時から3時 10人(先着順) 参加費500円(材料費) 申し込み電話
※「次世代エネルギーキット」工作教室の申込締め切り日は、1月30日木曜日です。

広報塩尻の感想をお聞かせください

 頂いた感想は、広報紙の参考とさせていただきます。
ご当地キャラシールを抽選でプレゼント!「写真」
▶アンケートは、右のコード(Googleフォーム)からご回答ください。「QRコード」

その他

■人口と世帯数 12月1日現在 ( )内は前月比
 ○人口 65,250人(-67) ○世帯数 29,100戸(-25)
■広報しおじり 令和7年1月1日発行 ※この広報紙は、再生紙を使用しています。
■編集/発行 塩尻市企画政策部秘書広報課 URL https://www.city.shiojiri.lg.jp/
 〒399-0786 塩尻市大門七番町3番3号 電話0263-52-0280(代表)
■印刷 株式会社綜合印刷