本文
広報塩尻令和6年8月号テキスト版 30ページから31ページ
広報塩尻2024年8月号テキスト版30ページから31ページがご覧になれます。
aisin Hall レザンホール「イラスト」
レザンホールへ行こう!
■問い合わせ先 レザンホール 電話0263-53-5503 「QRコード」
■休館日 8月5日月曜日・13日火曜日・19日月曜日・26日月曜日
8月24日土曜日 BABY SHARK LIVE! The Hidden Treasure
YouTube動画再生回数歴代1位を記録し、子どもが大好きなベイビーシャークの世界観を最大限再現した舞台が日本上陸!「イラスト」
大ホール<全指定席>
○前売り 3,500円 ○当日 3,700円
※3歳以上有料。2歳以下の子どもは保護者1人に対し1人まで膝の上での鑑賞可。
開場 (1)午前10時 (2)午後0時45分
開演 (1)午前10時45分 (2)午後1時半
チケット発売中
10月19日土曜日 DRUM TAO 2024「FUTURE」
世界観客動員数1,000万人!
2024年新作舞台「FUTURE」開幕!
未来への挑戦! まだ見ぬ、創造の彼方へ「写真」
大ホール<全定席> 8,000円
※6歳未満入場不可。
開場 午後5時45分 開演 午後6時半
チケット発売中
11月30日土曜日 野村万作・野村萬斎 第五回塩尻狂言会「写真」
○小舞 田植 野村裕基ほか
○文荷 野村万作、岡聡史、高野和憲ほか
○千切木 野村萬斎、深田博治、月崎晴夫、中村修一、内藤連、飯田豪、野村太一郎ほか
大ホール<全指定席> 4,000円
※未就学児入場不可。
開場 午後1時15分 開演 午後2時
チケット発売日時 8月4日日曜日 午前10時から 初日の窓口販売はありません。
ユメックスアリーナ YOUMEX ARENA イベント情報
問い合わせ ユメックスアリーナ 電話0263-52-3800
※最新情報は、YOUMEX ARENAホームページ(URL https://shisetsu.mizuno.jp/7629)をご覧ください。「QRコード」
苦手克服教室 【鉄棒】
鉄棒の練習を通じて体を動かすことの楽しさや、できるようになった時の達成感などを得て、苦手克服を目指す教室です。鉄棒が初めての人や苦手な人にぴったり。前回りや逆上がりなどの技、鉄棒を行う際のコツ(姿勢・動作)などをお伝えします。
■対象および時間
○幼児クラス(年中児および年長児) 午前9時半から10時半
○小学生クラス(小学1から3年生) 午前11時から正午
■期日 9月8日日曜日
■場所 ユメックスアリーナスタジオ
■講師 ミズノスタッフ
■定員 各クラス15人(先着順)
※定員になり次第、キャンセル待ちとなります。
■参加費 各1,100円(保険代など)
■持ち物 運動できる服装、室内用シューズ、飲み物、タオル
■申し込み方法 ユメックスアリーナ受付または電話でお申し込みください。
■申込期間 8月8日木曜日午前9時から9月7日土曜日午後9時
青空ヨガ教室
夏の疲れを癒やし、秋に向けて体と心を整えましょう。初めての人でも安心してご参加いただけます。
■対象 18歳以上
■日時 9月21日土曜日 午前8時半から9時半
■場所 ユメックスアリーナトレーニング横ウッドデッキ(雨天時はサブアリーナ)
■講師 KIYOMIさん(ヨガインストラクター)
■定員 25人(先着順)
※定員になり次第、キャンセル待ちとなります。
■参加費 550円(保険代など)
■持ち物 運動できる服装、ヨガマット、飲み物
※ヨガマットがない人は、申込時にお申し出ください。
■申し込み方法 ユメックスアリーナ受付または電話でお申し込みください。
■申込期間 8月8日木曜日午前9時から9月20日金曜日午後9時
休日の当番医等「イラスト」
塩筑医師会 塩筑歯科医師会 松本薬剤師会
※最新の情報は市ホームページをご覧ください。
※診療科目については、医療機関に直接お問い合わせください。「QRコード」
医科
受診を希望される場合は、必ず当番医療機関へ電話連絡後、医療機関の指示により受診してください。診療内容によっては、二次救急医療機関等を案内させていただく場合があります。
診療時間 午前9時から午後5時
8月4日日曜日 塩尻病院 大門 電話0263-52-0145
8月11日日曜日 はま内科呼吸器クリニック 広丘 電話0263-88-7313
8月12日月曜日 百瀬医院 大門 電話0263-52-0286
8月14日水曜日 もみの木こどもクリニック 広丘 電話0263-51-0753
8月15日木曜日 桔梗ヶ原病院 宗賀 電話0263-54-0012
8月16日金曜日 しいな医院 大門 電話0263-51-2933
8月18日日曜日 広仁堂医院 広丘 電話0263-52-1520
8月18日日曜日 耳鼻咽喉科吉江医院 大門 電話0263-52-0978
8月25日日曜日 横山内科医院 大門 電話0263-52-3181
夜間緊急医 夜間急病センター(午後7時から11時)松本市城西 電話0263-38-0622
歯科
必ず電話で予約してください。予約時に担当医が緊急性の有無を判断して、必要な人のみの診療となります。
診療時間 午前9時から正午
8月4日日曜日 渡辺歯科医院 片丘 電話0263-54-3534
8月11日日曜日 宮下歯科医院 吉田 電話0263-85-4690
8月14日水曜日 堅石よねだ歯科医院 広丘 電話0263-88-5678
8月15日木曜日 えんぱーく歯科クリニック 大門 電話0263-88-2372
8月16日金曜日 えんぱーく歯科クリニック 大門 電話0263-88-2372
8月18日日曜日 伊沢歯科医院 大門 電話0263-52-7617
8月25日日曜日 うすい歯科医院 木曽平沢 電話0264-34-2856
薬局
開局時間 午前9時から午後6時
8月4日日曜日 立石薬局 大門 電話0263-52-1160
8月11日日曜日 すみれ薬局 高出 電話0263-50-4415
8月12日月曜日 しらかばのみち薬局 大門 電話0263-51-6360
8月14日水曜日 広丘野村とをしや薬局 広丘 電話0263-51-6022
8月15日木曜日 クスリのアオキ桔梗ヶ原薬局 大門 電話0263-50-9791
8月16日金曜日 あい薬局 大門 電話0263-31-3851
8月18日日曜日 青い鳥薬局大門店 大門 電話0263-52-7800
8月25日日曜日 青い鳥薬局大門店 大門 電話0263-52-7800
市外の当番医
医療情報Net(県内の医療機関)
URL https://www.iryou.teikyouseido.mhlw.go.jp/znk-web/juminkanja/S2310/initialize?pref=20「QRコード」
松本市医師会(松本市内の医療機関)
URL https://www.matsu-med.or.jp「QRコード」
ご相談はこちらへ「イラスト」
★印は事前に申し込みが必要です。
★司法書士による不動産登記相談 8月6日火曜日 午後1時から4時 塩尻総合文化センター 問い合わせ 市民課 電話0263-52-0280 内線1198 ※事前に申し込みが必要です。
★公証相談 8月6日火曜日 午後1時半から3時 塩尻総合文化センター 問い合わせ 市民課 電話0263-52-0280 内線1198 ※事前に申し込みが必要です。
行政相談 8月7日水曜日 午後1時から3時 塩尻総合文化センター 問い合わせ 市民課 電話0263-52-0280 内線1198
★法律相談 8月8日木曜日・22日木曜日 午後1時から4時 塩尻総合文化センター 問い合わせ 市民課 電話0263-52-0280 内線1198 ※事前に申し込みが必要です。
★労働問題全般相談 8月22日木曜日 午後1時から4時 市保健福祉センター 問い合わせ 商工課 電話0263-52-0280 内線4461 ※事前に申し込みが必要です。
★求職者のための心の健康相談 8月22日木曜日 午後1時から3時 市保健福祉センター 問い合わせ ハローワーク松本 電話0263-27-0111 ※事前に申し込みが必要です。
★若年者就労相談 8月22日木曜日 午後1時半から4時半 市保健福祉センター 問い合わせ 商工課 電話0263-52-0280 内線4461 ※事前に申し込みが必要です。
★人権なんでも相談 8月23日金曜日 午後1時から4時 塩尻総合文化センター 問い合わせ 企画課 電話0263-52-0280 内線1354 ※事前に申し込みが必要です。
★こころの健康相談 8月26日月曜日 午後2時から5時 市保健福祉センター 問い合わせ 健康づくり課 直通電話0263-52-0858 ※事前に申し込みが必要です。
★精神障がい者相談 8月21日水曜日 午後4時から5時 市保健福祉センター 問い合わせ 福祉支援課 電話0263-52-0280 内線2116 ※事前に申し込みが必要です。
★成年後見専門相談 8月8日木曜日 午後1時半から3時半 市保健福祉センター 問い合わせ 塩尻市社会福祉協議会 電話0263-52-2795 ※事前に申し込みが必要です。
月から金曜日(祝日を除く)に行っている相談
消費生活相談 市役所 市民課(消費生活センター) 問い合わせ 市民課 電話0263-52-0280 内線1129
★健康・食事・歯科なんでも相談 市保健福祉センター 健康づくり課 問い合わせ 健康づくり課 直通電話0263-52-0858 ※事前に申し込みが必要です。
★メンタルヘルス相談 市保健福祉センター 健康づくり課 問い合わせ 健康づくり課 直通電話0263-52-0858 ※事前に申し込みが必要です。
障がい者相談 市保健福祉センター 福祉支援課 問い合わせ 福祉支援課 電話0263-52-0280 内線2115
こども・若者、子育て相談 塩尻総合文化センター こども未来課 問い合わせ こども未来課 直通電話0263-52-0891
ひとり親相談 塩尻総合文化センター こども未来課 問い合わせ こども未来課 直通電話0263-52-7313
女性相談 塩尻総合文化センター 社会教育スポーツ課 問い合わせ 社会教育スポーツ課 直通電話0263-54-0783
職業相談 えんぱーく 塩尻市ふるさとハローワーク 問い合わせ 塩尻市ふるさとハローワーク 電話0263-52-5588
ボランティア相談・福祉総合相談 市保健福祉センター 塩尻市社会福祉協議会 問い合わせ 塩尻市社会福祉協議会 電話0263-52-2795