本文
広報塩尻令和5年12月号テキスト版 12ページ
広報しおじり2023年12月号テキスト版12ページがご覧になれます。
全国学力・学習状況調査 調査の概要と結果報告
「イラスト」すべての教科で、全国と県の平均正答率を上回りました
問い合わせ 教育総務課学校支援係 直通電話0263-52-0830
市教育委員会では、令和5年4月18日火曜日に行われた「全国学力・学習状況調査」について、調査の趣旨を踏まえた結果を分析し、考察を行いました。その概要をお伝えします。
調査の概要
「全国学力・学習状況調査」は平成19年度から、全国の小学6年生と中学3年生を対象に実施されています。この調査は、現在の児童生徒の学力・学習状況を把握・分析するとともに、教育施策の成果と課題を検証してその改善を図り、学校における教育指導の充実および学習状況の改善などに役立てることを目的としています。
調査事項および手法
■教科に関する調査
○小学校調査 国語、算数
○中学校調査 国語、数学、英語
■質問紙調査
○学習意欲や学習方法、学習環境などに関する質問紙調査
市内の調査対象者
次の対象者に調査を行いました。
■小学校第6学年(楢川小中学校前期課程を含む)
○学校数 9校
○実施率 100%
○実施人数 449人
■中学校第3学年(両小野中学校および楢川小中学校後期課程を含む)
○学校数 6校
○実施率 100%
○実施人数 489人
調査の結果と今後の対応
教科に関する調査
■調査の結果
小学生は国語および算数、中学生は国語、数学および英語の「聞くこと」「読むこと」「書くこと」がそれぞれ全国および県の平均正答率を上回る結果でした。今回初めて実施された英語の「話すこと」調査では、本市も含め全国的に平均正答率が低く、課題があることが分かりました。
■今後の対応
○小学校
・国語 自分の考えをまとめ表現する活動を通し、情報を整理し活用する力をさらに高めます。
・算数 式や言葉を用いて、答えを導き出した過程や方法を伝える力を育みます。
○中学校
・国語 根拠を明確にして伝え、目的に沿ってまとめる学習を大切にし、情報を活用する力を高めていきます。
・数学 自分の考えを数式や文章で記述する活動を大切にしていきます。
・英語 「話すこと」にも力を入れ、日頃から自分の考えや気持ちを英語で伝える経験を重ね、英語での言語活動に継続的、計画的に取り組んでいきます。
質問紙調査
■調査結果(抜粋) 「自分にはよいところがありますか」という質問に対し、多くの児童生徒が自己肯定感を高めながら、前向きに生活していることが分かります。
▼市内小中学校と全国平均のグラフ
市内小学生
当てはまる 44.3%
どちらかといえば当てはまる 43.9%
どちらかといえば当てはまらない 10.1%
当てはまる 1.7%
全国平均
当てはまる 42.6%
どちらかといえば当てはまる 40.9%
どちらかといえば当てはまらない 11.4%
当てはまる 5.1%
市内中学生
当てはまる 34.6%
どちらかといえば当てはまる 47.3%
どちらかといえば当てはまらない 13.4%
当てはまらない 4.7%
全国平均
当てはまる 37.2%
どちらかといえば当てはまる 42.8%
どちらかといえば当てはまらない 14.3%
当てはまらない 5.6%
無回答 0.1%
■今後の対応 キャリア教育や体験的活動に力を入れ、互いの良さを認め合い伝えることを学校、家庭、地域で大切にしていきます。
「Check!」※全国学力・学習状況調査の詳細な情報は、右のコード(URL https://www.city.shiojiri.lg.jp/soshiki/39/2803.html)でも公表していますのでご覧ください。
「QRコード」