ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 企画政策部 > 秘書広報課 > 広報塩尻令和5年6月号テキスト版 18ページから25ページ

本文

広報塩尻令和5年6月号テキスト版 18ページから25ページ

ページID:0032282 更新日:2023年5月1日更新 印刷ページ表示

広報塩尻2023年6月号テキスト版18ページから25ページがご覧になれます。

くらしの情報 information

※今月号に掲載している情報は、5月22日現在のものです。
ページID…市ホームページでIDを入力すると該当ページが表示されます。

令和5年度 塩尻市国保特定健診などのお知らせ

 体調不良(風邪症状、発熱、倦怠感など)の場合は、受診を見合わせましょう。
問い合わせ 健康づくり課健康推進係 直通電話0263-52-0854 ページID:0002979
塩尻市国保特定健診

集団健診

対象 25から74歳の市国民健康保険加入者(令和5年4月から6年3月に対象年齢になる人)
時期 9月から6年1月のうち27日間
場所 各保健福祉センター、各支所など
料金 500円
送付時期など ○8月上旬 ピンク色の封筒で集団健診用の問診票を発送
健診内容 診察、問診、身体測定、血圧測定、血液検査、尿検査、心電図
※心電図は、25から29歳の人を除きます。
※結果に応じて、眼底検査を実施する場合があります。
健診結果の返却方法 受診日から1カ月半から2カ月後を目安に、次のいずれかの方法でお伝えします。
○結果相談会 ○訪問 ○郵送 など

医療機関健診

対象 25から74歳の市国民健康保険加入者(令和5年4月から6年3月に対象年齢になる人)
時期 6から9月
場所 市指定医療機関(右表参照)
料金 500円
送付時期など ○5月中旬 ピンク色の封筒で医療機関健診用の問診票と受診券を発送
健診内容 診察、問診、身体測定、血圧測定、血液検査、尿検査、心電図
※心電図は、25から29歳の人を除きます。
※結果に応じて、眼底検査を実施する場合があります。
健診結果の返却方法 受診日から1カ月半から2カ月後を目安に、次のいずれかの方法でお伝えします。
○訪問 ○郵送 など

■市指定医療機関(50音順)

必ず電話でお申し込みください。
赤羽医院
今井医院
桔梗ヶ原病院
広仁堂医院
こしはら内科クリニック
こまくさ野村クリニック
しいな医院
塩尻協立病院
塩尻病院
しおはら小児科・皮膚科クリニック
清水外科胃腸科医院
たなべ泌尿器科クリニック
種山医院
中村病院
中山外科内科
奈良井医院
ひろおか上條クリニック
ひろおかさくらレディ-スウィメンズクリニック
ふるや内科クリニック
穂苅整形外科リウマチクリニック
松本歯科大学病院
緑ヶ丘青木医院
三村医院
百瀬医院
横山内科医院
両小野診療所(辰野町)
※一部、市外医療機関でも受診可能です。詳細はお問い合わせください。

後期高齢者健診

 後期高齢者医療保険加入者を対象に、市指定医療機関で行う「医療機関健診」と各地区で行う「集団健診」を実施します。申し込み方法などの詳細は、お問い合わせください。

人間ドックなどの受診者に補助金を交付します

問い合わせ
 ○市国民健康保険加入者 市民課国保年金係(直通電話0263-52-0772) ページID:0003033
 ○後期高齢者医療保険加入者 健康づくり課健康推進係(直通電話0263-52-0854) ページID:0003436
■対象および補助額
○市国民健康保険加入者(35から74歳)
 ・日帰り 1万5,000円 ・1泊2日 2万円 ・脳ドック 1万円
○後期高齢者医療保険加入者
 ・日帰り 1万円 ・1泊2日 1万円 ・脳ドック 5,000円
※5年度に市国保特定健診または後期高齢者健診を受診した人は申請できません。
※5年4月1日土曜日から6年3月31日日曜日受診分を申請してください。
※申請期限間際の受診で、受診結果表がお手元に届いていない場合は、先に領収証などを持って申請いただき、後日受診結果表を提出してください。
研究のための歯科健診・唾液検査(無料)にご協力ください
問い合わせ 健康づくり課保健予防係 直通電話0263-52-0858
 歯周病と全身の健康状態の関連を検証するために、信州大学と共同で集団健診会場にて歯科健診と唾液検査を無料で実施します。ぜひご協力ください。

がん検診が始まります

問い合わせ 健康づくり課健康推進係 直通電話 0263-52-0854
 ご自身やご家族の健康な毎日のために、がん検診を受けましょう。申し込んだ人には5月末までに検診票を送付しています。これから受診を希望する人は、電話または電子申請(URL https://s-kantan.jp/city-shiojiri-nagano-u/)からお早めにお申し込みください。
▲申請などはこちらから「QRコード」
※当日に発熱や風邪症状がある人は受診をお控えください。
※詳細は市ホームページまたは案内通知書をご覧ください。
肺レントゲン(肺がん・結核)検診(集団)
■対象 40歳以上
※定期的に胸部検査をしている人、妊娠している人、市のCT検診を受診予定の人は対象外です。
■期間 6月11日日曜日から7月14日金曜日のうち17日間
■料金 無料
乳がんマンモグラフィ検診(集団)
■対象 40から74歳の女性で、受診日に大門・塩尻東・宗賀・洗馬・北小野・楢川地区に住んでいる人
■期間 7月26日水曜日から11月30日木曜日のうち15日間
■料金 2,000円
乳がんエコー検診(医療機関)
■対象 30歳以上の女性
■期間 6月1日木曜日から6年1月31日水曜日
※医療機関によって異なります。
■料金 2,000円
※受診可能な医療機関は、市ホームページをご覧ください。

お知らせ

令和5年度計量器(はかり)定期検査

問い合わせ 産業政策課産業政策係 直通電話0263-52-0871
 商品の売買や各種の証明行為の際に使用する「はかり」をお持ちの皆さんは、2年に1回の定期検査を受ける必要があります。今年度は本市を対象として、次のとおり定期検査を行いますので、はかりを持ってくるし、必ず検査を受けてください。
 なお、検査には手数料が掛かります。
■期日および対象地区
 ○7月3日月曜日 楢川、宗賀、洗馬
 ○7月5日水曜日 広丘、片丘
 ○7月6日木曜日 塩尻東、大門、北小野
■時間
 ○午前10時半から正午
 ○午後1時から3時
■場所 市立体育館
※ユメックスアリーナではありません。
※はかりの種類によって手数料が異なります。
※対象の日に検査を受けられない場合は、他地区の検査日で検査を受けてください。
※はかりに付着した粉、水分、ほこりなどを落としてきてください。

Lineで運動を!

問い合わせ 長寿課介護予防係 電話0263-52-0280 内線2133
 自宅で運動を継続して、健康な体を維持しましょう。Lineを活用し、毎週水曜日に運動の動画や健康情報などをお届けしています。ぜひご活用ください。
■登録方法
 右のコード(Line)を読み取るか、市ホームページで「塩尻健康ライン」と入力して検索してください。「QRコード」

土砂災害防止月間

問い合わせ 危機管理課危機管理係  直通電話0263-52-0607
 6月は土砂災害防止月間です。
 土石流や崖崩れ、地滑りなどの土砂災害は、時には一瞬の内に尊い命や貴重な財産を奪ってしまいます。
 雨が降り続く時、強い雨の時、川の水や湧き水が急に変化したり濁り出したりした時、土地に亀裂が入った時などは、非常に危険です。
 危険を感じたら早めに避難するとともに、危機管理課までご連絡ください。

6月9日金曜日から所得課税証明書を発行します

問い合わせ 税務課市民税係 電話0263-52-0280 内線1132 ページID:0003224
 令和5年度の市・県民税の課税額や、4年1から12月の所得額などが記載された所得課税証明書は、6月9日金曜日から発行開始です。
■発行場所 市役所1階税務課、各支所、えんぱーく
※えんぱーくでは、一部の証明書は、本人または申請日に市内で同一世帯の親族のみへの発行となります。(最新年度のみ発行可能)
■発行手数料 1通300円
■持ち物 運転免許証、マイナンバーカードなどの本人確認書類
※申請日に市内で同一世帯の親族以外の人が証明書を請求する場合は、本人からの委任状が必要です。
※詳細は市ホームページをご覧ください。

算数検定・英語検定などの受検料を補助します

問い合わせ 教育総務課学校支援係 直通電話0263-52-0830 ページID:0002776
 市教育委員会では、算数検定・英語検定などの受検料を補助しています。
■対象 小・中学生
※北小野地区に住む小学生は、辰野町にお問い合わせください。
■対象検定 算数・数学検定、英語検定、Toeicなど
■補助金額 受験料から1,000円を引いた額(1年度に1回のみ支給)
■申請方法 右のコード(電子申請 URL https://s-kantan.jp/city-shiojiri-nagano-u/)から申請してください。「QRコード」
※申請の際は、領収書および受検結果証明の画像を添付してください。
■申請期限 受検結果証明を受理してから2カ月以内
※詳細は市ホームページをご覧ください。

私立学校などの小・中学生就学援助費

問い合わせ 教育総務課学校支援係 直通電話0263-52-0830
 市内小・中学校以外で、私立、県立、国立小・中学生の児童・生徒がいる経済的に困窮する市内の世帯に、就学に関する費用を援助します。
■申請方法
 右のコード(電子申請 URL https://s-kantan.jp/city-shiojiri-nagano-u/)から申請してください。「QRコード」
■申請期限 6月23日金曜日
※北小野地区に住む小学生は、辰野町にお問い合わせください。
※詳細は市ホームページをご覧ください。

介護職員の人材確保や人材育成のために補助を行います

問い合わせ 長寿課介護保険係 電話0263-52-0280 内線2121 ページID:0014107、0011957
 市内の介護サービス事業所の人材確保および人材育成を図るため、転居費用や研修費用の補助をしています。
県外から移住した有資格者の転居費用や家賃の補助
■補助対象 看護師、准看護師、介護福祉士の有資格者や、介護職員初任者研修修了者で、県外から市内へ転入し、6カ月以上市内の介護サービス事業所に勤務する正職員
■補助対象経費
 ○市内に転居するために要する費用
 ○本人名義で契約した借家の家賃
■補助基準額
 ○転居補助金 自己負担額の10分の10以内(上限10万円)
 ○家賃補助金 1月当たりの家賃の自己負担額の2分の1に相当する額(上限2万7,000円)の直近3月分以内の額
介護職員初任者研修補助金
■補助対象 市内に住所を有し、市内の介護サービス事業所に勤務している正職員または非常勤職員
■補助対象経費 介護職員初任者研修の受講料およびテキスト代
■補助基準額 自己負担額の10分の3に相当する額または3万円のいずれか少ない額
※詳細は市ホームページをご覧いただくか、お問い合わせください。

家族そろっていただきますの日

問い合わせ 健康づくり課保健予防係 直通電話0263-52-0855 ページID:0003423
 毎年6月は「食育月間」、毎月19日は「食育の日」です。この日を「家族そろっていただきますの日」として取り組んでみませんか。
 昔は当たり前だった家族そろっての食事ですが、今ではその機会が減っています。家族と食事をすることは、食育の基本です。一緒に食べることでマナーや感謝の心を学び、家庭の味や郷土の食文化を伝える機会になります。また、お互いの体や心の調子を確認できるため、健康の維持・増進につながります。
 この機会に、家族と食事をする日を増やしてみませんか。

募集

「令和5年住宅・土地統計調査」調査員を募集

問い合わせ 企画課企画係 直通電話0263-52-0757 ページID:0019670
 5年度に実施される「住宅・土地統計調査」の調査員を募集しています。
■資格 市内在住の20歳以上の人(選挙関係者、国税の集める職員や地方税徴税吏員、警察官は除く)
■調査の目的や業務内容
 家屋や土地に関する実態などを調査し、住生活関連施策の基礎資料を得ることが目的です。調査員は指定された調査区内の世帯を対象に、調査票の配布や回収を行います。
■調査基準日 5年10月1日
■調査対象 本市では145調査区、約2,500世帯が調査対象の予定です。
■調査期間 8月下旬から10月下旬
■定員 20人程度
■報酬など 報酬や交通費、電話料などで約5万5,000円が支給されます。(調査区数で金額が増減)
■申し込み方法
 市ホームページにある申込書または市販の履歴書に記入の上、本人が市役所3階企画課に直接提出してください。
■申込受付時間 
 平日午前8時半から午後5時15分
■申込締め切り日 6月30日金曜日

広告付きの窓口用封筒の無償提供者を募集

問い合わせ 市民課市民係 電話0263-52-0280 内線1124
 窓口で配布する広告付き窓口用封筒の無償提供者を募集します。
■申し込み方法 市役所1階市民課または市ホームページにある申込書に記入の上、提出してください。
■募集期間 6月5日月曜日から23日金曜日
※広告掲載基準などの詳細は、市ホームページをご覧いただくか、電話でお問い合わせください。
※広告は、塩尻市広告審査委員会において選考します。

特別守る老人ホームの職員を募集

問い合わせ 松塩筑木曽老人福祉施設組合 電話0263-53-5000
 令和6年度に採用する特別守る老人ホームの職員を募集します。地方公務員として介護・福祉の仕事をすることができます。
■職種 看護職員、生活相談員、介護支援専門員、介護職員、機能訓練指導員、栄養士
■勤務場所 塩尻市、松本市、東筑摩郡、木曽郡のいずれかの組合施設
■1次試験日時
 8月5日土曜日 午前8時40分から正午
■会場 市保健福祉センター3階市民交流室
■申込期間 6月12日月曜日から7月21日金曜日
※詳細はお問い合わせいただくか、組合ホームページ(URL https://aoihato.com/)をご覧ください。
※会計年度任用職員は随時募集中です。

催し

スポーツふれあいデー

問い合わせ 社会教育スポーツ課スポーツ推進係 直通電話0263-54-0993 ページID:0001042
 誰でも手軽に楽しめるニュースポーツで日頃の運動不足を解消しましょう。
■日時 6月24日土曜日 午後1時半から4時
■場所 吉田小学校体育館
■持ち物 上履き
※申し込み、参加費は不要です。

えんてらすアニバーサリー2023

問い合わせ えんてらす 電話0263-52-0305
 えんてらすが開館した日を記念してイベントを開催します。当日は、キッチンカーの出店もあります。
■期日 6月25日日曜日
■場所 えんてらす
■参加費 無料
第1部「高校生パフォーマンス」
■時間 午前10時から11時半
■内容
 ○塩尻志学館高校・東京都市大学塩尻高校 書道パフォーマンス
 ○田川高校 ダンスパフォーマンス
第2部「甲斐朋香さん講演会」
 シトラスリボンプロジェクト共同代表の甲斐朋香さんによる講演会です。
■時間 午後2時から4時
■演題 「『ただいま』『おかえり』っていいあえるまちをめざして シトラスリボンと体験的まちづくり私論」
■定員 90人(先着順)
■申し込み方法 広丘支所窓口または電話で申し込むか、「氏名」「電話番号」「住居地」を記入の上、ファクス(0263-53-3769)またはメール(hirooka@city.shiojiri.lg.jp)でお申し込みください。
■申込開始日時 
 6月6日火曜日 午前9時

第1回文芸サロン

問い合わせ 広丘公民館 電話0263-52-0157 ページID:0017640
 講演会と演奏を組み合わせた文芸サロンで、「学びと憩いのひととき」をお過ごしください。
■日時 6月22日木曜日 午前9時半から
■場所 えんてらす
■演題 「出会えてよかった ようこそ ようこそ」
■講師 白馬 義文さん(桔梗山郷福寺名誉住職)
■演奏 金子 響さん(ソプラノ)、田岡 将平さん(ピアノ)
■定員 80人(先着順)
■参加費 無料
■申し込み方法 電話またはメール(hirooka@city.shiojiri.lg.jp)でお申し込みください。

霧ヶ峰高原自然観察会

問い合わせ 自然博物館 電話0263-53-6342
 霧ヶ峰高原一帯の自然に触れながら、動植物を観察します。
■日時 7月15日土曜日 午前7時50分から午後3時(雨天中止)
■集合場所 塩尻消防署南側駐車場
※バスで移動します。
■観察地 霧ヶ峰高原八島湿原
■講師 青木 由親さん(自然写真家)
■定員 20人(申し込み多数の場合は抽選)
■持ち物 筆記用具、ルーペ・双眼鏡(ある人)、昼食、飲み物、手袋、雨具
■申込期間 6月8日木曜日午前9時から16日金曜日午後4時
※電話でお申し込みください。(2人まで申し込み可能。月曜日、祝日の翌日は休館)

塩尻市民音楽祭「管弦楽発表」

問い合わせ 塩尻市民音楽祭実行委員会事務局問(社会教育スポーツ課内) 電話0263-52-0280 内線3137
■日時 7月9日日曜日 午前9時半から午後2時
■会場 レザンホール大ホール
■出演団体 塩尻レザン・マンドリーノ、塩尻市消防音楽隊、塩尻市民吹奏楽団、フルート野ばら、関澤真由美マリンバ教室「マリンビーツ!」、アンサンブル・セバスチャン、市内小・中学校金管バンド部および吹奏楽部
■入場料 無料
※詳細は市ホームページをご覧ください。

第15回ほたると音楽の夕べ

問い合わせ 塩尻東支所 電話0263-52-4748
 「塩尻東地区の緑豊かな自然と温もりのある交流を育む」をテーマに、歌や演奏を聴き、田川周辺でゲンジボタルを鑑賞しながら、初夏の夕べのひと時を楽しみませんか。
■期日 6月17日土曜日(雨天中止)
※申し込み、参加費は不要です。
音楽イベント
■時間 午後3時から
■場所 塩尻東地区センター
■内容 地元の小・中学校や音楽愛好家の皆さんによる演奏や出店、図書館分館の工作など
蛍の鑑賞
■時間 午後7時半から8時半
■場所 塩尻東地区センター周辺の田川および四沢川「イラスト」

洗馬焼名人奥田信斎に現代陶芸家原民雄が挑む展

問い合わせ 本洗馬歴史の里資料館(金から日、祝日のみ開館) 電話0263-54-5520
 信楽の陶工、洗馬焼名人の奥田信斎と現代陶芸家の原民雄の焼き物を展示した企画展です。ぜひお越しください。
■期間 7月17日月曜日まで
■時間 午前10時から午後5時
■場所 本洗馬歴史の里資料館
■入館料 150円(中学生以下無料)

講座・教室

第50回記念自然科学講座(信州大学出前講座)

問い合わせ 自然博物館 電話0263-53-6342
 生物多様性の観点から、信州は世界的にも重要地域であることを、実際の研究データに基づいてお話しいただきます。
■日時 7月1日土曜日 午後2時から3時半
■場所 えんぱーく4階会議室401A・B
■演題 「信州の生物多様性と水環境」
■講師 東城 幸治さん(信州大学副学長)
■定員 30人(先着順)
■持ち物 筆記用具
■申込開始日時 6月13日火曜日 午前9時
※電話でお申し込みください。(月曜日、祝日の翌日は休館)

漆塗り体験講座

問い合わせ 木曽漆器館 電話0264-34-1140
■対象 漆塗りの初心者
■日時 6月27日火曜日から9月26日火曜日(全10回) 午前9時半から正午
■場所 木曽漆器館
■内容 曲げわっぱ(弁当箱)、ランチョンマット、箸の製作
■講師 荻村 幸稔(さきとし)さん(元木曽漆器伝統工芸士会会長)
■定員 10人(先着順)
■参加費 8,000円(材料費など)
■申込開始日 6月6日火曜日
※電話でお申し込みください。(月曜日は休館)

まちチャレセミナー「Canva(キャンバ)を使って簡単にデザインしよう」

問い合わせ 市民交流センター 問い合わせ0263-53-3350
 地域活動をする上で、仲間や寄付者などを増やすために活動の周知が重要です。パソコンやスマートフォンなどで無料で使用できるCanvaを使ってチラシを作ります。
■日時 6月25日日曜日 午後1時半から3時半
■場所 えんぱーく2階Ictルーム
■講師 山田 勇さん(NPO法人わおん理事長)
■定員 20人(先着順)
■参加費 無料
※電話でお申し込みください。(水曜日は休館)

依存症家族教室

問い合わせ 松本保健福祉事務所健康づくり支援課 電話0263-40-1938
 依存症者などの家族が、同じ悩みを抱える家族とお互いの気持ちを分かち合い、また、本人との関わり方を学ぶ教室です。
■対象 医師から依存症の診断を受けたまたは「乱用」などと言われている人の家族
■日時 毎月第1木曜日 午前10時から11時半
■場所 申込時にお伝えします。
■講師 精神科医、公認心理師・臨床心理士、保健師、精神保健福祉士
※電話でお申し込みください。(平日8時半から午後5時15分)
※申込時に簡単な聞き取りを行い、聞き取りの状況によっては参加できないことがあります。

平出博物館土曜サロン(1)&(2)

問い合わせ 平出博物館 電話0263-52-1022
 今年度の土曜サロンの総合テーマは「道と交流」です。全4回の講座を通じて、古くから交通の要衝として発展してきた塩尻の文化を考えます。

第1回

■日時 6月17日土曜日 午後1時半から3時
■演題 「発掘成果からみる古代の交流―東海地方と松本・塩尻―」
■講師 直井 雅尚さん(長野県考古学会会員)

第2回

■日時 7月1日土曜日 午後1時半から3時
■演題 「遺跡からわかる古代道路の構造」
■講師 白沢 勝彦さん(長野県立歴史館)

共通事項「写真」

■場所 平出博物館学習室
■定員 60人(先着順)
■参加費 無料
※電話でお申し込みください。(月曜日は休館)申し込みの際、どちらの講座を聴講希望かお知らせください。(両方も可)
■申込開始日時 6月6日火曜日 午前9時

釜井庵寺子屋塾 熊谷岱蔵家の初代「可児永通」

問い合わせ 本洗馬歴史の里資料館(金から日、祝日のみ開館) 電話0263-54-5520
 江戸時代後期、菅江真澄を食客として迎え入れた本洗馬村の医師で歌人の可児永通について話します。
■日時 6月25日日曜日 午後1時半から3時
■場所 洗馬支所
■講師 中原 文彦さん(元本洗馬歴史の里資料館学芸員)
■定員 40人(先着順)
■参加費 無料
■申込開始日 6月2日金曜日
※電話でお申し込みください。

学芸員の展示解説を聞いてみよう「写真」

問い合わせ 平出博物館 電話0263-52-1022
 市内の遺跡から発掘された土器などを、学芸員の説明を聞きながら見ると違う発見があります。毎月第2土曜日にテーマを設けて定期的に開催します。6月のテーマは「黒曜石」です。黒曜石の矢じりなどの説明をします。
■日時 6月10日土曜日 午前9時半から(1時間程度)
■場所 平出博物館
※申し込み、参加費は不要です。午前9時20分までに平出博物館ロビーへお越しください。

県生涯学習推進センター研修講座

問い合わせ 県生涯学習推進センター 電話0263-53-8822

学校の中の発達障害

日時 6月15日木曜日 午前9時45分から午後2時半
場所 ○県生涯学習推進センター ○Zoomによるオンライン参加
講師 本田 秀夫さん(信州大学医学部教授)
定員 160人(先着順)

未来の教室 具体的な事例紹介とアイディアを生み出す実践

日時 6月22日木曜日 午前9時45分から午後3時10分
場所 ○県生涯学習推進センター ○Zoomによるオンライン参加
講師 尾崎 えり子さん(株式会社新閃力代表取締役社長)
定員 160人(先着順)

社会教育がつなぐ未来を考える講座(1部・2部)

日時 6月27日火曜日 午前9時45分から午後3時40分
場所 ○県生涯学習推進センター ○Zoomによるオンライン参加
講師 牧野 篤さん(東京大学大学院教育学研究科教授)
定員 100人(先着順)

ぶらっと楽しむまちづくり 佐久市岩村田商店街のまちづくりに学ぶ

日時 6月30日金曜日 午後1時50分から5時
場所 浅間会館、岩村田商店街
講師 佐久市岩村田商店街の皆さん
定員 30人

ぱそこん基礎講座「イラスト」

問い合わせ 市民交流センター 電話0263-53-3350
講座名 7月 Word2019後半
難易度 6段階中3レベル
日時 7月6日木曜日・7日金曜日・10日月曜日・11日火曜日 午前10時から正午
内容 Word2019前半と同じテキストの後半部分(表現力をアップする機能、段組みなど)を学習
対象者 Wordの経験がある人
受講料 2,400円 テキスト代 2,200円
申込期限 6月22日木曜日
※テキストをお持ちの人はテキスト代は不要です。使用テキストは受講票に記載します。
※この講座ではWindows10を使用しています。
■場所 えんぱーく2階Ictルーム
■定員 30人(申し込み多数の場合は抽選)
■申し込み方法 はがきまたはEメールに「講座名」「郵便番号」「住所」「氏名」「年齢」「電話番号」「Eメールアドレス」をご記入の上、講座名に「7月」と明記してお申し込みください。電話でのお申し込みはご遠慮ください。
※はがきまたはEメール1通で複数の講座を申し込みできます。
※託児(有料)を希望する場合は、事前にご相談ください。
■申込先 NPO法人グループ Hiyoko 〒399-0737 大門八番町4番1号 メール(pchiyoko@ghiyoko.net)
★h3図書館

みんなのがん教室@図書館

問い合わせ 市立図書館 0263-53-3365
 医療の専門家などからがんについて分かりやすいお話をしてもらいます。
■対象 小学4年生以上
■日時 7月8日土曜日 午後2時から2時50分
■場所 えんぱーく1階図書館太陽のコート
■内容 「がんを知ろう」をテーマとした対談や本の紹介を行います。
■講師 宮下 美恵さん(塩尻東小学校守る教諭)
■協力 がんサポートおむすび
※申し込み、参加費は不要です。

信州しおじり子ども本の寺子屋 目指せ!図書館マスター(第8期生)

問い合わせ 市立図書館 0263-53-3365
 図書館や本について学び、司書の仕事を体験して図書館マスターを目指しませんか。全講座修了者に「認定証」を発行します。
■対象 小学5年生から中学生
■日時 7月9日・16日・30日、8月20日・27日、9月3日・17日の日曜日(全7回) 午前10時から正午
■場所 えんぱーく3階多目的ホール
■定員 15人(先着順。最小催行人数5人)
■参加費 無料
■持ち物 筆記用具
■申し込み方法 図書館本館カウンターまたは電話でお申し込みください。(水曜日は休館)
■申込期間 6月4日日曜日から7月2日日曜日

信州しおじり本の寺子屋 上野千鶴子さん講演会

問い合わせ 市立図書館 0263-53-3365
 女性学、ジェンダー研究のパイオニアである上野千鶴子さんの講演会です。
■日時 7月23日日曜日 午後2時から4時
■場所 えんぱーく3階多目的ホール
■講演 「女の子はどう生きるか 男の子もどう生きるか」
■定員 130人(申し込み多数の場合は抽選)
■参加費 無料
■申し込み方法 図書館本館カウンター、電話またはメール(tosho@city.shiojiri.lg.jp)でお申し込みください。メールの場合は、「氏名(フリガナ)」「電話番号」「居住地区」をお知らせください。
■申込期間 6月1日木曜日から7月2日日曜日(水曜日は休館)

子育て

市長と話そう! 子育ての本音

問い合わせ 子育て支援センター 電話0263-53-3382
■対象 未就学児を育てる保護者
■日時 6月26日月曜日 午後1時15分から2時45分
■場所 子育て支援センター
■定員 20人(先着順)
■申し込み方法 右のコード(電子申請URL https://s-kantan.jp/city-shiojiri-nagano-u/)からお申し込みください。「QRコード」
■申込期間 6月1日木曜日午前8時から19日月曜日午後5時
※託児(無料)を希望する人は、申込時に入力してください。

里親制度説明会

問い合わせ 松本赤十字乳児院 電話0263-31-5206
 さまざまな事情で自分の家族と暮らせない子どもを迎え入れ、家庭の温かさの元で養育する里親制度についての説明会です。
■対象 里親制度に興味関心がある人
■日時 6月25日日曜日 午前10時から午後3時
■場所 えんぱーく4階会議室401A・B
■内容 里親制度の説明や里親から体験談を聞きます。
■参加費 無料
■申込締め切り日時 6月23日金曜日 午後5時
※電話でお申し込みください。

パパ講座「パパと遊ぼう!ふれあい遊び」

問い合わせ 北部子育て支援センター 電話0263-54-7701
 お子さんとたくさん触れ合って楽しい時間を過ごしてみませんか。
■対象 講座当日1から3歳(年少に上がる前まで)のお子さんとお父さん
■日時 7月1日土曜日 午前10時から11時
■場所 えんてらす1階101・102会議室
■定員 15組(先着順)
■参加費 無料
■持ち物 大きめのバスタオル、飲み物、着替えなど
■申し込み方法 右のコード(電子申請URL https://s-kantan.jp/city-shiojiri-nagano-u/)からお申し込みください。「QRコード」
■申込期間 6月12日月曜日午前8時から23日金曜日午後5時

みんなであ・そ・ぼ「手形、足形アート」

問い合わせ こども広場 電話0263-53-6660
■対象 市内在住でこども広場に登録している親子
■日時 7月15日土曜日
 ○1部 午前10時15分から11時 ○2部 午前11時15分から正午
※内容は同じです。
■場所 こども広場
■講師 井出 敏江さん(ペタペタアートアドバイザー)
■定員 各回親子10組(先着順)
■参加費 子ども1人につき500円(材料費)
■持ち物 手拭きタオル
■申し込み方法 右のコード(電子申請URL https://s-kantan.jp/city-shiojiri-nagano-u/)からお申し込みください。▲1部「QRコード」▲2部「QRコード」
■申込期間 6月22日木曜日 午前8時から30日金曜日 午後5時
※お子さん1人につき保護者が1人ついてください。

家族でおいでおいでまつり2023

問い合わせ 子育て支援センター 電話0263-53-3382
 えんぱーくの夏の恒例行事です。
■日時 7月8日土曜日 午前10時から正午
■場所 えんぱーく3階市民サロン・4階展望テラス
■内容 縁日、工作教室、絵本の読み聞かせなど
※申し込み、参加費は不要です。

子育て応援教室

問い合わせ 家庭支援課元気っ子・若者サポート係 直通電話0263-52-0891
 子どもの良い行動を増やす方法を身に付け、保護者のストレスケアを通じてより良い親子関係を目指します。

子育て応援教室公開講座

■日時 6月29日木曜日 午前10時から正午
■場所 塩尻総合文化センター2階大会議室
■定員 60人(先着順)
■参加費 無料
■申込締め切り日 6月16日金曜日

子育て応援教室

 子育て応援教室公開講座より内容を深めた具体的な子育てを学びます。
■期日 7月27日木曜日、9月7日木曜日・28日木曜日(3日で1コース)
■時間 午前10時から正午
■場所 塩尻総合文化センター2階大会議室(9月28日木曜日は市保健福祉センター3階市民交流室)
■定員 40人(先着順)
■参加費 600円(資料代)
■申込締め切り日 7月10日月曜日

共通事項

■対象 2歳以上の子どもの保護者
■講師 高山 恵子さん(NPO法人えじそんくらぶ代表)
■申し込み方法 電話または右のコード(電子申請URL https://s-kantan.jp/city-shiojiri-nagano-u/)からお申し込みください。▲公開講座「QRコード」▲応援教室「QRコード」
※託児(無料)を希望する場合は、申込時にお伝えください。

0歳児の集い「にこにこだっこの会」

問い合わせ 子育て支援センター 電話0263-53-3382
 赤ちゃんとの関わり方を学び、お母さん同士が交流する会です。
■対象 7月6日現在で3から12カ月の赤ちゃんとお母さん
■期日 7月6日木曜日・13日木曜日・20日木曜日(全3回)
■時間 ○1部 午前10時から10時40分 ○2部 午前11時から11時40分
※全3回とも同じ時間での参加です。
■場所 えんぱーく2階会議室201
■内容 ふれあい遊び、簡単なおもちゃの制作、絵本の紹介など
■定員 各8組(先着順)
■参加費 無料
■持ち物 バスタオル
■申し込み方法 右のコード(電子申請URL https://s-kantan.jp/city-shiojiri-nagano-u/)からお申し込みください。▲1部「QRコード」▲2部「QRコード」
■申込期間 6月12日月曜日 午前8時から26日月曜日午後5時
※初めて受講する人を優先します。受講経験のある人は6月19日月曜日以降にお申し込みください。

ぷくぷくほっぺの会 あつまれ!1才さん

問い合わせ 北部子育て支援センター 電話0263-54-7701
 1歳のお子さんとお母さん向けの講座です。親子でふれあい遊びやサーキット遊びなど体を動かして遊び、お母さん同士で情報交換をします。
■対象 講座当日1歳のお子さんとお母さん
■日時 7月11日火曜日 午前10時から11時
■場所 えんてらす1階101・102会議室
■定員 12組程度(申し込み多数の場合は抽選)
※初めて受講する人限定です。申し込み多数の場合は月齢の大きいお子さんを優先します。
■参加費 無料
■持ち物 飲み物
■申し込み方法 右のコード(電子申請URL https://s-kantan.jp/city-shiojiri-nagano-u/)からお申し込みください。「QRコード」
■申込期間 6月15日木曜日午前8時から23日金曜日午後5時

職業訓練

公共職業訓練7月生を募集

問い合わせ ポリテクセンター松本 電話0263-58-3392
■対象 ハローワークに求職申し込みをしている人
■訓練期間 7月4日火曜日から12月26日火曜日
■場所 ポリテクセンター松本
■募集コースおよび定員
○CAD/Nc技術科、電気設備技術科 15人 ○金属加工科 12人
■受講料 無料(テキスト代および作業服代などは自己負担)
■申し込み方法 ハローワーク松本でお申し込みください。
■申込締め切り日 6月15日木曜日
※毎週火曜日午後1時半から施設見学会を行っています。

伝言板

空き家相談会および移住定住相談会

問い合わせ しおじり街元気カンパニー 電話0263-88-8530
■対象 市内に空き家を所有している人、塩尻市への移住や定住を検討している人
■日時 6月25日日曜日 午前9時から正午、午後1時から4時
■場所 えんぱーく4階しおじり街 元気カンパニー
■申し込み方法 電話またはメール(iju.teiju@shiojiri-genki.com)でお申し込みください。
■申込締め切り日 6月23日金曜日
※オンラインでの相談もできます。

野村剣道部のメンバー募集

問い合わせ 野村剣道部(清水) 電話090-1868-7669
 未経験のお子さん大歓迎! 剣道を通して心身を鍛え、礼節を身に付けませんか。
■対象 保育園児から社会人の剣道に興味のある人
■日時 毎週日曜日 午後6時から7時半
■場所 丘中学校体育館または武道場
■月謝 1,000円(未就学児無料)
■持ち物 防具(レンタル有り)

山のお宝事業講習会「チェーンソー安全講習」

問い合わせ 塩尻市森林公社 電話0263-31-6733
 チェーンソーの安全な使い方を一緒に学びませんか。
■対象 市内在住者
■日時 7月5日水曜日 午前9時から正午
■場所 宗賀(本山)ステーション
■内容 〇座学 伐木作業に関する基礎知識、チェーンソーの基本操作 〇演習 チェーンソーによる玉切(造材)、伐倒(受け口、追い口)演習、チェーンソーの整備
■講師 森林公社職員
■定員 8人(先着順)
■参加費 500円(保険代など)
■申し込み方法 電話、メール(forest@shiojiri.com)またはファクス(0263-31-6744)でお申し込みください。
■申込締め切り日 6月15日木曜日
※講習会終了後、山のお宝ステーション事業の参加登録証および受講証をお渡しします。
※詳細は森林公社ホームページ(URL http://forest.shiojiri.com/)をご覧ください。

5年度グラウンドゴルフ会員を募集

問い合わせ 塩尻市グラウンドゴルフ協会(小野)電話080-1112-8844
 小坂田公園グラウンドゴルフ場でグラウンドゴルフを楽しみませんか。
■年会費 1,000円(保険代など)
※8月以降の入会は500円です。
※大会参加費は改めて300円です。

しおじりあすなろ教室

問い合わせ しおじりあすなろ教室(柚木)URL https://shiojiri-asunaro.hp.peraichi.com
 勉強×体験のイベントを開催します。
■対象 市内の小学3から6年生
■期日 6月25日日曜日(月1回、7・8月は月2回開催)
■時間 午前9時半から午後0時半
■場所 ふれあいセンター広丘ほか
■定員 30人(先着順)
■参加費 1回100円(材料費など)
※お申し込み、お問い合わせは教室ホームページから行ってください。

ワイワイボドゲパークinしおじり

問い合わせ チームつながり(小林) 電話090-4181-4024
 初心者からベテランまで、誰でも参加できるボードゲーム体験会です。
■期日および場所 ○7月2日日曜日 えんぱーく2階会議室202 ○7月23日日曜日 えんぱーく3階301会議室
■時間 午後1時から5時
※申し込み、参加費は不要です。

長野県多文化共生相談センター出張相談会in塩尻

問い合わせ 長野県多文化共生相談センター 電話026-219-3068
 外国人住民向けの無料相談会です。
■対象 外国人住民やその関係者など
■日時 6月23日金曜日 午前10時から午後3時
■場所 市保健福祉センター3階市民交流室、第2交流室
※申し込み、参加費は不要です。

6月第2週は危険物安全週間

問い合わせ 塩尻消防署 電話0263-54-0119 広丘消防署 電話0263-54-3010 木曽広域北分署(楢川地区) 電話0264-36-3119
 「意志つなぐ 連携プレーで 事故防ぐ」を危険物安全週間推進標語として、
6月4日日曜日から6月10日土曜日までを「危険物安全週間」とし、危険物の保安に対する意識の高揚および啓発を全国的に推進しています。
■身近な危険物の取り扱いについて
 ○危険物となる物品を使用する付近では、喫煙やコンロなどを使用した調理など火気の使用はしない。
 ○危険物の詰め替えを行う場所は、風通しの良い場所や常時換気が行える場所を選び、可燃性蒸気を滞留させない。
 ○保管場所は、直射日光が当たる場所を避ける。
 ○各自治体の廃棄方法に従って、正しく安全に危険物を廃棄する。
■危険物とは 化学的・物理的性質によってさまざまな種類のものがあり、一般的にそれ自身が発火または引火する危険性のあるものや、他の物質と混在することで燃焼を促進させるものが該当します。例えばアルコールやガソリン、灯油などです。取り扱いには細心の注意が必要です。

■市・県民税納期限

 6月30日金曜日

■上下水道料金納期限

 6月30日金曜日

訂正

 広報塩尻5月号21ページ「塩尻市民芸術祭」の塩尻市民芸術祭実行委員会事務局の電話番号に誤りがありました。正しくは、電話0263-52-0902です。
お詫びして、訂正します。

Eco えこ・えこリサイクル

問い合わせ 生活環境課廃棄物対策係 電話0263-52-0280 内線1111
5年5月22日現在
※品物の契約は先着順です。市ホームページで情報を随時更新しています。トップページ「くらし・手続き」「ごみ・衛生」「ごみ・リサイクル」のページからご覧ください。

ゆずります

エレクトーン Yamaha 中古 無料
こたつ天板(90cm×90cm) 中古 無料
ベビーダンス(幅70cm×奥行30cm×高さ150cm) 中古 無料

ゆずってください

コンクリートブロック(花壇づくり用) 中古 無料
炊飯器(5月5日合炊き) 中古 無料