ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 企画政策部 > 秘書広報課 > 広報塩尻令和4年8月号テキスト版 16ページから25ページ

本文

広報塩尻令和4年8月号テキスト版 16ページから25ページ

ページID:0024519 更新日:2022年8月1日更新 印刷ページ表示

広報塩尻2022年8月号テキスト版16ページから25ページがご覧になれます。

くらしの情報 information

※今月号に掲載している情報は、7月20日現在のものです。各イベントは、新型コロナウイルス感染症に配慮して実施しますが、状況に応じて、中止または変更となる可能性があります。
ページID…市ホームページでIDを入力すると該当ページが表示されます。

新型コロナウイルス感染症・物価高騰などの影響に対する支援制度について

塩尻市子育て世帯生活支援特別給付金

問い合わせ 家庭支援課家庭支援係 直通電話0263-52-0891 ページID:0023549
 本市では、新型コロナウイルス感染症の影響が長期化する中、物価高騰などの影響を受け、負担が増加している子育て世帯に対し、給付金を支給します。
■支給対象 次のいずれかに該当する人
 (1)塩尻市から「低所得の子育て世帯に対する子育て世帯生活支援特別給付金」の支給の決定を受けた人
 (2)塩尻市に転入してきた人で、他の地方公共団体から「低所得の子育て世帯に対する子育て世帯生活支援特別給付金」の支給の決定を受けた人
 (3)「低所得の子育て世帯に対する子育て世帯生活支援特別給付金」の支給の決定を受けていないひとり親※
 ※ひとり親…児童扶養手当法第4条の規定による支給要件に該当する人(事実婚状態の人などは対象外)
■支給額 養育する児童(18歳を迎えた後最初の3月31日までにある児童。当該児童が中程度以上の障がいを有する場合は20歳未満の児童)1人当たり3万円
■申請の有無
 ○支給対象(1)に該当する人
 申請は不要です。対象者には支給の確認通知を送付します。ただし、給付金の受給を拒否する場合や、振込先の口座に変更があった場合は届け出が必要となります。届け出が必要な場合は、家庭支援課までお問い合わせください。
 ○支給対象(2)または(3)に該当する人
 申請が必要です。塩尻総合文化センター1階家庭支援課または市ホームページにある申請書に記入の上、本人確認書類、戸籍謄本など児童との関係を確認できる書類および振込先の口座が確認できる書類を添付し、家庭支援課まで提出してください。申請内容を審査した後、支給の対象となった場合は申請時に指定された口座に順次振り込みます。
■申請先 〒399-0786 塩尻市大門七番町3番3号 塩尻市こども教育部家庭支援課
■申請期限 令和5年3月31日金曜日

住民税所得割非課税世帯に対する物価高騰対策支援金

問い合わせ 物価高騰対策支援金窓口(福祉課内) 直通電話0263-52-3873 ページID:0023897
 新型コロナウイルス感染症の影響が長期化する中、物価高騰や、原油価格高騰など、さまざまな困難に直面した皆さんが速やかに生活の支援を受けられるよう令和4年度の住民税所得割非課税世帯に対して塩尻市独自に給付金を支給します。
■対象世帯 基準日(令和4年6月1日)時点で塩尻市に住民票があり、世帯の全員が令和4年度住民税所得割非課税者で、支給決定時点まで引き続き塩尻市に居住している世帯
■支給額 1世帯3万円
■申請方法
 (1)世帯の全員が住民税所得割の非課税が確認できており、世帯主の振込先口座情報を把握できている人に対しては「物価高騰対策支援金支給のお知らせ」をお送りしているため、申請は不要です。口座情報の無い人については、「振込口座登録届」をお送りしていますので、本人確認書類および振込口座が確認できる書類を貼付して、市保健福祉センター1階福祉課に提出してください。
 (2)令和4年1月2日以降に塩尻市に転入した人や未申告の人がいる世帯は、課税情報の確認ができないため、通知が送られません。世帯全員の住民税所得割非課税が確認できれば給付対象となります。申請方法などの詳細については、市ホームページをご覧ください。
■申請期限 令和4年11月30日水曜日

住民税(市・県民税)非課税世帯等に対する臨時特別給付金

問い合わせ 住民税非課税世帯等に対する臨時特別給付金窓口(福祉課内) 直通電話0263-52-3873 ページID:0017843
 新型コロナウイルス感染症の影響が長期化する中、さまざまな困難に直面した皆さんが速やかに生活の支援を受けられるよう令和4年度住民税非課税世帯などに対して給付金を支給します。
■対象世帯 令和3年度非課税世帯等に対する臨時特別給付金を受給された世帯は除き、(1)または(2)に該当する世帯
 (1)住民税非課税世帯
 基準日(令和3年12月10日)時点で市町村に住民登録があり、世帯全員が令和4年度住民税非課税である世帯
 ※世帯全員が、住民税の課税されている他の親族などの扶養を受けている場合は対象外となります。
 (2)家計急変世帯
 申請時点で塩尻市に住民登録があり、新型コロナウイルス感染症の影響を受けて、令和4年1月から9月の間に家計が急変し、世帯全員の収入の見込みが非課税水準に相当する額以下になる世帯
■支給額 1世帯10万円
■申請方法
 (1)対象世帯または対象となる可能性がある世帯には、順次必要書類を送付しますので、ご確認ください。
 (2)申請書のほか必要書類がありますので、市ホームページをご覧ください。

お知らせ

住宅およびブロック塀の補助金

問い合わせ 建築住宅課建築住宅係 電話0263-52-0280 内線1294
既存住宅耐震対策事業
 耐震改修工事および現地建替え工事を行う場合、費用の一部を補助します。
■対象 次のすべてに該当する住宅
○昭和56年5月31日以前に建築工事を着手した住宅
○申請者が居住している住宅(店舗など併用住宅を含み、賃貸住宅は除く)
■補助額 耐震補強および現地建替え工事費の5分の4(上限100万円。ただし、耐震補強後の総合評価点が0.7以上1.0未満は上限60万円)
※さらに県産木材を使用した場合、使用量に応じて最大30万円を追加で補助します。
ブロック塀等防災対策促進事業
 ブロック塀などの撤去および改善工事行う場合、費用の一部を補助します。
■対象 道路沿いのブロック塀
■補助額 撤去費用か撤去する塀の長さ×1万円のいずれか少ない額に2分の1を掛けた額(上限10万円。基礎まで撤去する場合は、上限14万円)
県産木材住宅普及促進事業
 県産木材を使用した住宅の新築工事を行う場合、費用の一部を補助します。
■対象 次のすべてに該当する住宅
○一戸建ての木造住宅(店舗などの併用住宅を含み、賃貸住宅は除く)
○県産木材を1平方メートルあたり0.14立方メートル以上使用
○県内に主たる事務所を置く者が施工
○一般向け見学会の実施
■補助額 100万円に選択基準を適用することで最大150万円
共通事項
■申し込み方法 希望する事業の申請書に記入の上、必要書類を添付し、市役所2階建築住宅課まで提出してください。
※詳細はお問い合わせください。

経営所得安定対策などの見直しによる畑地化を支援します

問い合わせ 塩尻市農業再生協議会 直通電話0263-52-0818
 国の水田活用の直接支払交付金では、今後5年間(令和4から8年度)で一度も水稲作付が行われない農地について令和9年度以降に交付対象外水田となる方針が示されています。そこで、次のとおり畑地化の取り組みを支援します。
■補助額
○高収益作物畑地化支援
 取組年度のみ175,000円/10a
○その他の転換作物に係る畑地化支援
 取組年度のみ105,000円/10a
※令和5年度までの時限単価です。
■申請期限(令和5年度に畑地化支援に取り組む人) 10月31日月曜日
※畑地化に取り組んだ場合、交付対象外水田となります。
※申請方法などの詳細は、農林水産省ホームページ(URL https://www.maff.go.jp/j/seisaku_tokatu/antei/keiei_antei.html)をご覧いただくか、お問い合わせください。

児童扶養手当の現況届をお忘れなく

問い合わせ 家庭支援課家庭支援係 直通電話0263-52-0891
 児童扶養手当の認定を受けている人は、毎年、8月中に現況届の提出が必要です。対象となる人には、現況届に関する書類を発送しました。必ず受給資格者本人が手続きをしてください。現況届の提出がないと11月分以降の手当を受けることができなくなりますので、ご注意ください。
■受付期間 8月1日月曜日から31日水曜日
※土・日曜日、祝日は除きます。
■受付時間 午前8時半から午後5時15分
※9日火曜日と26日金曜日は午後8時まで受け付けます。26日金曜日は、午後3時から7時にハローワーク松本による就労に関する出張相談があります。希望する人は、塩尻総合文化センター2階212学習室までお越しください。
■受付場所 塩尻総合文化センター1階家庭支援課

ペレットストーブの購入設置費用を補助します

問い合わせ 農林課林業振興係 電話0263-52-0280 内線1284 ページID:0002997
 森林資源の活用、環境保全を推進するため、ペレットストーブを設置する人に設置費の一部を補助します。
■対象 自ら居住する市内の住宅や市内の事業所、団体などに対象設備を設置する人
■交付要件 次のすべてを満たす人
○塩尻市木質バイオマス利用設備設置費等補助金交付要綱を満たしていること
○設置工事前に申請できる人(既に設置済みのものについては補助対象外)
※詳細はお問い合わせください。
■補助額 本体購入および設置費用の2分の1(上限20万円)
■申請方法 市役所2階農林課または市ホームページにある申請書に記入の上、必要書類を添えて提出してください。
■受付開始日 8月1日月曜日
※申請は受付順とします。書類に不備のあるものは受け付けできません。なお、予算に達し次第終了しますので、今年度中に設置予定の人はお早めに申請してください。
※ペレットストーブ用燃料についても補助があります。詳細は市ホームページをご覧ください。

県立高校の再編・整備計画【三次】(案)に関わる住民説明会

問い合わせ 県教育委員会事務局高校再編推進室 電話026-235-7452
 5月に公表した県立高校の再編・整備計画【三次】(案)について、地元住民の皆さんを対象とした説明会を開催します。どなたでもご参加いただけます。
■日時
○8月25日木曜日 ・午後3時から4時半 ・午後6時から7時半
○8月27日土曜日 ・午前10時から11時半
■場所 塩尻総合文化センター講堂
■定員 各回210人(先着順)
※申し込みは不要です。

塩尻市長選挙および塩尻市議会議員補欠選挙立候補予定者事前説明会

問い合わせ 選挙管理委員会事務局 電話0263-52-0280 内線3583
■日時 8月24日水曜日
○塩尻市長選挙 午前9時半から
○塩尻市議会議員補欠選挙 午後1時半から
■場所 塩尻総合文化センター2階大会議室
■持ち物 印鑑
※選挙は、9月18日日曜日に告示され、9月25日日曜日が投票日です。

防災行政無線による全国一斉情報伝達訓練を実施します

問い合わせ 危機管理課危機管理係 直通電話0263-52-0607 ページID:0022621
 国からの緊急情報を伝達する全国瞬時警報システム(Jアラート)の試験放送を行います。
■日時 8月10日水曜日 午前11時頃
■放送内容 市内に設置してある防災行政無線のスピーカーおよび戸別受信機から次の内容を一斉に放送します。「チャイム音 これはJアラートのテストです。(3回繰り返し)こちらは防災しおじりです。チャイム音」
※今回の試験放送では、メールなどの配信は行いません。

戦没者などのご遺族の皆様へ 特別弔慰金の請求期限が近づいています

問い合わせ 福祉課地域福祉係 電話0263-52-0280 内線2165 ページID:0023134
■支給対象 戦没者などの死亡当時のご遺族で、令和2年4月1日現在において、ご遺族の中に「恩給法による公務扶助料」や「戦傷病者戦没者遺族等援護法による遺族年金」などを受ける人がいない場合に、次の1から4の順番により先順位のご遺族お1人が対象になります。
1 弔慰金の受給権を取得した人
2 戦没者などの子
3 戦没者死亡当時生計関係を有していたなどの要件を満たした(1)父母(2)孫(3)祖父母(4)兄弟姉妹
4 前記1から3以外のご遺族で、戦没者などの死亡時まで引き続き1年以上生計関係を有していた三親等内の親族
■支給内容 額面25万円(償還期間5年の無利子の記名国債をもって支給)
■請求期限 令和5年3月31日金曜日

厚生労働省からのお知らせ

業務によって新型コロナウイルスに感染した場合、労災保険給付の対象となります
問い合わせ 長野労働局労働基準部労災補償課 電話026-223-0556
 業務によって新型コロナウイルス感染症に感染した場合、労災保険給付の対象となります。
■対象(次のいずれか)
○感染経路が業務によることが明らかな場合
○感染経路が不明の場合でも、感染リスクが高い業務に従事し、それにより感染した蓋然性(がいぜんせい)が強い場合
○症状が持続し(罹患後症状があり)、療養などが必要と認められる場合
○医師・看護師や介護の業務に従事している人(業務外で感染したことが明らかな場合を除く)
※詳細は、厚生労働省ホームページ(URL https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/dengue_fever_qa_00018.html#Q5-1)をご覧いただくか、お問い合わせください。

消防署からのお知らせ 身の周りに古い消火器はありませんか?

問い合わせ 塩尻消防署 電話0263-54-0119 広丘消防署 電話0263-54-3010 木曽消防署北分署(楢川地区) 電話0264-46-3119
 消火器の使用期限は製造後5から10年で、それぞれ本体に記載されています。使用期限を確認するとともに、半年に1回は腐食、変形、傷、緩みなどがないかを点検してください。使用期限が過ぎている消火器や、使用期限内でも本体に異常がある消火器は、破裂などの危険性があるため交換をしてください。また、老朽化した消火器を処分する際に、放射や分解などは絶対にしないでください。
 消火器の処分について不明なことは、消火器の販売店、株式会社消火器リサイクル推進センター(電話03-5829-6773)または最寄りの消防署にお問い合わせください。
※消防署や消防団で消火器を「販売」することや「回収」することはありません。不審な訪問や電話にはご注意ください。

募集

令和5年度に採用する松本広域連合消防職員(初級)を募集

問い合わせ 松本広域連合事務局総務課 電話0263-87-5460
■募集する職種 消防(初級)
■資格 平成11年4月2日から17年4月1日に生まれた人で、高等学校卒業程度の学力を有する人(4年制大学を卒業または卒業予定者は除く)
■採用人数 若干名
■第1次試験日 9月18日日曜日
■内容 教養、適正、体力試験
■試験会場
○教養試験 松本市役所波田支所
○体力試験 松本市波田体育館
■申し込み方法 松本広域連合ホームページ(URL https://www.m-kouiki.or.jp/)または松本広域消防局ホームページ(URL www.m-kouiki119.jp/matsu/MatsuServ)にある申込書に記入の上、〒390-1401 松本市波田4417番地1 松本市役所波田支所4階松本広域連合事務局総務課宛てに郵送してください。
■申込期間 8月26日金曜日から9月2日金曜日(簡易書留、必着)
※試験案内、申込書の郵送を希望する人は、140円切手を貼り自分の宛て名を記入した角型2号の返信用封筒を同封し、赤字で「試験案内希望」と記入の上、松本広域連合事務局総務課宛てに郵送してください。

戦没者遺児による慰霊友好親善事業の参加者を募集

問い合わせ 一般財団法人日本遺族会事務局 電話03-3261-5521
 この事業は、国から補助を受け実施しており、先の大戦で父などを亡くした戦没者の遺児を対象として戦没した旧戦域を訪れ、慰霊追悼を行うとともに、同地域の住民と友好親善を図ることを目的にしています。
■参加費 10万円
※変動する場合があります。
※集合場所までの往復交通費、帰国時宿泊代、渡航手続手数料などは含まれていません。また、新型コロナウイルス感染症対策に伴う、国内外におけるPCR検査などの費用は自己負担となります。
■実施地域 トラック諸島、パラオ諸島、ボルネオ・マレー半島、マリアナ諸島、東部ニューギニア、ビスマーク諸島、ミャンマー・タイ、ソロモン諸島、フィリピンなど
※看護師が同行しますが、付き添いを希望する人はご相談ください。
※日程などの詳細は、お問い合わせください。

まちづくりチャレンジ事業実施団体を募集

問い合わせ 市民交流センター市民活動支援係 電話0263-53-3350 ページID:0003989
 市民の皆さんが主体となって行う、地域や市民の利益につながる活動を応援する「まちづくりチャレンジ事業補助制度」の補助金交付団体を募集します。制度の詳細は、市ホームページをご覧いただくか、市民交流センターおよび各支所などで配布しているチラシをご確認ください。
 また、制度への応募に関するご相談などは、市民交流センターで随時受け付けていますので、お気軽にお問い合わせください。
※事前に電話でご連絡をいただければ、受付時間外でも相談を受け付けることができます。
■募集期間 8月22日月曜日から9月6日火曜日
■交付する補助金額
○体験型(トライアル事業) 10万円以内

「2022信州ねんりんピック」の出展作品を募集

問い合わせ 長野県長寿社会開発センター 電話026-226-3741
■出品者資格 県内在住の60歳以上でアマチュアの人
■募集作品 日本画、洋画、彫刻、手工芸、書、写真(出品数は1人1点、出品者により創作されたもので未発表作品のみ)
■展示期間 9月23日金曜日から25日日曜日
■展示場所 長野県飯田創造館(飯田市)
■申し込み方法 市保健福祉センター1階長寿課にある募集案内を確認の上、出品票に記入し、作品とともに長寿課に提出してください。
■申込締め切り日 9月2日金曜日
※募集案内、実施要項は県長寿社会開発センターホームページ(URL https://www.nicesenior.or.jp/)からダウンロードできます。

県営住宅の入居者を募集

問い合わせ 県住宅供給公社松本事務所 電話0263-47-0240
■募集内容 塩尻市、松本市、安曇野市内の県営住宅の入居者(10月1日付で入居)
※詳細は8月上旬に決定します。
■資格 次のすべてを満たす人
○同居または同居予定の親族がいる人で、住居・住宅に困っている人(単身で入居可能な場合あり)
○収入が一定の額以下の人
○申込者および同居者が暴力団員でない人
■募集期間 8月17日水曜日から26日金曜日(土・日曜日は受付不可)
※詳細はお問い合わせください。

塩尻市教育振興審議会委員を募集

問い合わせ 教育総務課教育企画係 電話0263-52-0280 内線3111 ページID:0003225
 次期塩尻市教育振興基本計画に関する審議会委員を募集します。
■資格 市内に在住する、20歳以上で、平日の会議(年4回程度・2年間)に出席できる人
■任期 9月から令和6年3月
■募集人数 1人(申し込み多数の場合は、書類審査により選考)
■申し込み方法 任意の様式に、「住所」「氏名」「年齢」「職業」「電話番号」を記入の上、応募動機を200字程度にまとめ、メール(gakkou@city.shiojiri.lg.jp)または塩尻総合文化センター1階教育総務課に提出してください。
■申込締め切り日 8月22日月曜日

市営住宅などの入居者を募集

問い合わせ 県住宅供給公社塩尻管理センター 電話0263-87-7420

市営住宅 【申込受付期間 8月17日水曜日から26日金曜日】

※家賃は所得に応じて決定します。
※団地により駐車場使用料が必要です。
※単身入居可能な住宅もあります。詳細はお問い合わせください。
★h6★吉田団地
所在地 広丘吉田1245番地2
募集戸数
2DKY 1戸
3DKY 1戸
家賃(月額)18,800から42,300円
★h6★小井戸団地
所在地 宗賀1642番地2
募集戸数
2DKY 2戸
家賃(月額)17,800から36,400円
★h6★牧野団地
所在地 宗賀5280番地
募集戸数
2DKB 1戸
3DKB 1戸
家賃(月額)6,200から13,000円
★h6★宮下団地
所在地 木曽平沢2228番地3
募集戸数
2DKB 2戸
3DKB 1戸
4DKB 3戸
家賃(月額)4,400から21,400円

定住促進住宅など 【申込受付期間 8月17日水曜日から26日金曜日】

※団地により駐車場使用料が必要です。
★h6★北小野地区若者定住促進住宅
所在地 北小野2885番地4
募集戸数 2DKY 2戸
家賃(月額)28,000円
★h6★定住促進住宅奈良井宿中町団地
所在地 奈良井342番地1
募集戸数 2DKY 1戸(単身可)
家賃(月額)35,000円
★h6★定住促進住宅宮下団地
所在地 木曽平沢2228番地72
募集戸数 2DKY 1戸(単身可)
家賃(月額)30,000円
★h6★特定公共賃貸住宅奈良井団地
所在地 奈良井72番地1
募集戸数 4DKY 1戸
家賃(月額)40,000円

特定公共賃貸住宅贄川団地A

所在地 贄川2081番地2
募集戸数 3DKY 1戸
家賃(月額)35,000円

特定公共賃貸住宅贄川団地B

所在地 贄川2090番地10
募集戸数 2DKY 5戸(単身可)
家賃(月額)30,000円

共通事項

■事前説明期間 8月1日月曜日から16日火曜日
■入居可能日 10月1日土曜日以降
■抽選会日時 9月8日木曜日 午後1時半から
■抽選会場 塩尻総合文化センター2階大会議室
■申し込み方法 塩尻総合文化センター1階県住宅供給公社塩尻管理センターにある申込書に記入の上、平日の午前8時半から午後5時15分に、必要書類を添えて直接提出してください。(申し込みは1世帯につき1戸まで)
※申し込みのなかった住宅は、9月9日金曜日から随時募集に切り替えて、先着順で受け付けます。(期限は11月30日水曜日)
※応募資格などの詳細は、お問い合わせください。

催し

第15回武田信玄狼煙リレー

問い合わせ 塩尻東支所 電話0263-52-4748
 狼煙リレーが根羽村から伊那谷を経て、塩尻までやって来ます。
■日時 8月27日土曜日 午前11時から
■集合時間および場所
 〇午前9時半 いの字山
 〇午前10時半 上ノ山城址、北熊井城址、高山城址

スポーツふれあいデー

問い合わせ 社会教育スポーツ課スポーツ推進係 直通電話0263-54-0993 ページID:0001042
 誰でも手軽に楽しめるニュースポーツで体を動かし、日頃の運動不足を解消しましょう。親子での参加も大歓迎です。今回は、ファミリーバドミントン、ワンバウンドふらばーるバレー、ミニバレーなどを中心に楽しみます。
■日時および場所
○8月20日土曜日 午後1時半から4時 市立体育館
 ※講師によるノルディックウォーキング(午後2時から3時)があります。
 ※ポールの貸し出しがあります。
○9月10日土曜日 午後1時半から4時 塩尻西小学校体育館
■持ち物 上履き、タオル、飲み物
※申し込み、参加費は不要です。
※開催日前日、感染レベルが5以上の場合は中止となります。中止などのお知らせは市ホームページをご覧ください。
※開催日1週間前に、ご自身や家族などに体調不良の人がいた場合は、参加をご遠慮ください。

「平和祈念のつどい」にご参加ください

問い合わせ 総務人事課行政係 電話0263-52-0280 内線1312
 終戦から70年以上が経過し、凄惨(せいさん)な戦争の記憶は風化しつつあります。満蒙開拓の歴史や終戦後も続く戦争の影響などをお話しいただく平和祈念講演と、広島平和教育研修に参加した中学生たちの発表から、改めて平和について考えてみませんか。
■日時 8月12日金曜日 午前10時から正午
■場所 市保健福祉センター3階市民交流室
※申し込み、参加費は不要です。
平和祈念講演
■演題 満蒙開拓の歴史から考える平和
■講師 寺沢 秀文さん(満蒙開拓平和記念館館長)
広島平和教育研修報告会
 中学生が研修を通じて感じた平和の尊さ、戦争の悲惨さについて発表します。

企画展「交流のはじまり」

問い合わせ 平出博物館 電話0263-52-1022
 交通の要衝地である塩尻の文化は、人やモノが行き交う中で形が作られてきました。平出博物館では「交流のはじまり」と題し、縄文時代や弥生時代の塩尻で行われていた交流の様子を紹介する企画展を開催しています。
■期間 9月11日日曜日まで
※月曜日と祝日の翌平日は休館です。
■時間 午前9時から午後5時(入館は午後4時半まで)
■場所 平出博物館
■入館料 300円(中学生以下は無料)

みんなの居場所MINI

問い合わせ 中信子ども・若者サポートネット 電話0263-50-5810
 「家にずっといるけれど、外に出てみようかな」。そんな気持ちが芽生えたらとりあえず来てみませんか。
■対象 15歳以上
■日時 8月30日火曜日 午後1時から3時
■場所 えんてらす2階203会議室
■内容 自分の好きなことをしたり、みんなでボードゲームやカードゲームをしたりして過ごします。
■定員 8人(先着順)
■参加費 無料
■持ち物 好きなマンガや自分で描いたイラスト、みんなとやりたいカードゲームやボードゲームなど(ある人)
※前日までに電話でお申し込みください。

講座・教室

広丘公民館「第3回文芸サロン」

問い合わせ 広丘公民館 電話0263-52-0157
 講演会と演奏を組み合わせた文芸サロンです。
■日時 9月15日木曜日 午前9時半から
■場所 えんてらす1階101・102会議室
■演題 「こどもも大人も共に楽しめる絵本の世界に魅せられて28年 ライフワークは宮沢賢治」
■講師 酒井 倫子さん(安曇野市絵本美術館&コテージ森のおうち館長)
■演奏 山田 富康さん(リコーダー)、矢野 修さん(ギター)
■定員 50人(先着順)
■参加費 無料
■申込開始日 8月10日水曜日
※電話でお申し込みください。

野菜ソースづくり講習会

問い合わせ 農林課農業振興係 直通電話0263-52-0818
 農村生活マイスターの皆さんによる指導で地元産の野菜を使った野菜ソースを作ります。作った野菜ソースは、お持ち帰りできます。
■日時 8月22日月曜日 午前8時半から午後2時
■場所 塩尻市農産物加工所(旧上柿沢保育園)
■定員 5人(先着順)
■参加費 1,200円(材料代など)
■持ち物 エプロン、三角巾、マスク
■申込締め切り日 8月10日水曜日
※電話でお申し込みください。

ユメックスアリーナイベント

問い合わせ ユメックスアリーナ 電話0263-52-3800

ミズノ・スポーツ塾 走り方教室

 基本の姿勢や走り方を学び、より早く走るためのコツを練習します。
■対象 ○幼児 年中・年長児 ○小学生 小学1から3年生
■期日 8月27日土曜日
■時間 ○幼児 午前9時半から10時半 ○小学生 午前11時から正午
■講師 ミズノスタッフ
■定員 各回15人(先着順)
■参加費 各1,100円(保険代など)
■持ち物 室内用の運動靴、運動できる服装、タオル、飲み物、マスク
■申込開始日 8月10日水曜日

令和4年度第3期生募集 ミズノ・初中級卓球スクール

 一般、シニア層の運動不足解消や生きがいづくりを目的とした教室です。
■対象 18歳以上の人
■日時 9月1日木曜日から10月20日木曜日 午前10時半から11時50分(全8回)
■講師 中野 和茂さん(松商学園高等学校卓球部元監督)
■定員 15人(先着順)
■参加費 8,800円(保険代など)
■持ち物 卓球用ラケット(貸し出しあり)、室内用の運動靴、運動できる服装、タオル、飲み物、マスク
■申込開始日 8月20日土曜日

共通事項

■場所 ユメックスアリーナサブアリーナ
■申し込み方法 電話またはユメックスアリーナ受付でお申し込みください。

県生涯学習推進センター講座

問い合わせ 県生涯学習推進センター 電話0263-53-8822
■日時 8月22日月曜日 午前9時45分から午後3時10分
■場所および定員(先着順)
 長野県生涯学習推進センター 50人、オンライン(Zoom) 30人
■テーマ 「“ともに生きる”を目指して」
■講師 原田 正樹さん(日本福祉大学社会福祉学部教授)
■参加費 無料
※詳細はお問い合わせください。

本洗馬歴史講演会

問い合わせ 本洗馬歴史の里資料館 電話0263-54-5520(金曜日から日曜日) 平出博物館 電話0263-52-1022(火曜日から木曜日)
 本洗馬出身の熊谷岱蔵は医師でありながら、東北帝国大学総長として、また結核研究者として戦時から戦後にかけて活躍しました。
 9月2日金曜日から本洗馬歴史の里資料館にて企画展「熊谷岱蔵展」を開催します。併せて、より深く熊谷岱蔵についての理解を深めるために歴史講演会を開催します。
■日時 9月11日日曜日 午後1時半から午後3時
■場所 洗馬公民館大会議室
■演題 「熊谷岱蔵とその思想」
■講師 小幡 圭祐さん(山形大学人文社会科学部准教授)
■定員 80人(先着順)
■参加費 無料
■申し込み方法 本洗馬歴史の里資料館または平出博物館に電話でお申し込みください。
■申込開始日 8月16日火曜日

ぱそこん基礎講座「イラスト」

問い合わせ 市民交流センター 電話0263-53-3350

講座名 9月 インターネットにチャレンジ

難易度 6段階中2レベル
日時 9月5日月曜日・6日火曜日午前10時から正午
内容 パソコンを使ってインターネットの基本操作を学び、生活に役立つ情報を見てみよう
対象 マウス操作と日本語入力ができる人
定員 15人
受講料 1,200円 テキスト代300円
申込期限 8月19日金曜日

講座名 9月 インターネットを安全に使おう

難易度 6段階中3レベル
日時 9月12日月曜日午前10時から正午
内容 インターネットを安全に利用するために、実際にセキュリティー設定を体験
対象 マウス操作と日本語入力ができる人
定員 15人
受講料 600円 テキスト代150円
申込期限 8月26日金曜日
※1テキストをお持ちの人はテキスト代は不要です。使用テキストは受講票に記載します。
※この講座ではWindows10を使用しています。
※新型コロナウイルス感染症対策のため、中止になる場合があります。
■場所 えんぱーく2階ICTルーム
■申し込み方法 はがきまたはEメールに「講座名」「郵便番号」「住所」「氏名」「年齢」「電話番号」「Eメールアドレス」を記入の上、講座名に「9月」と明記し、お申し込みください。電話での申し込みはご遠慮ください。
※はがきまたはEメール1通で複数の講座を申し込みできます。
※申し込み多数の場合は抽選とし、抽選後に受講票を送付します。
※託児(有料)を希望する場合は、事前にご相談ください。
■申込先 NPO法人グループHIYOKO
 〒399-0737 大門八番町4番1号 メール(pchiyoko@ghiyoko.net)

図書館

ビジネス情報相談会

問い合わせ 市立図書館 電話0263-53-3365 ファクス0263-53-3369
 長野県よろず支援拠点のコーディネーターにビジネスの悩みを相談してみませんか。
■場所および期日
○えんぱーく3階会議室303
 8月18日木曜日、9月1日木曜日
○えんてらす1階101会議室
 8月25日木曜日
■時間 午前10時から午後6時
■定員 受付時間内で1人1回1時間(先着順)
■参加費 無料
■申し込み方法 市立図書館カウンターまたは市立図書館ホームページ(URL https://www.library-shiojiri.jp/)にある申込用紙を記入の上、メール(ay1631@city.shiojiri.lg.jp)またはファクスでお申し込みください。(水曜日は休館)「イラスト」

信州しおじり本の寺子屋

問い合わせ 市立図書館 電話0263-53-3365

こばやしひろえ絵本原画展「母と子」

 長野県の民話を題材にした絵本や文芸誌の挿絵を手掛けている、こばやしひろえさんの作品で、戦後の再生を描いた絵本原画展です。
■期間 8月22日月曜日まで(水曜日は休館)
■場所 えんぱーく1階図書館森のコート
※申し込み、入場料は不要です。

加古陽治さん講演会「文芸取材の流儀」

 福島第一原発事故の取材班総括デスクを務め「菊池寛賞」を受賞するなど東京新聞編集委員として第一線で活躍する記者であり、佐佐木幸綱氏主宰の短歌雑誌「心の花」の歌詠みでもある加古陽治さんの講演会です。
■日時 9月18日日曜日 午後2時から4時
■場所 えんぱーく3階多目的ホール
■定員 60人(先着順)
■参加費 無料
■申し込み方法 図書館本館カウンター、電話またはメール(tosho@city.shiojiri.lg.jp)のいずれかでお申し込みください。メールの場合は、「氏名(フリガナ)」「電話番号」「お住まいの地区」をお知らせください。(水曜日、8月29日月曜日は休館)
■申込開始日 8月7日日曜日

塩尻・安曇野・松本3市図書館連携企画「山」

問い合わせ 市立図書館 電話0263-53-3365
 塩尻市、安曇野市、松本市の図書館が連携し、山の記念日に合わせた展示を行います。
■期間 8月2日火曜日から23日火曜日(水曜日は休館)
■場所 えんぱーく1階図書館展示コーナー
■内容 パノラマ写真の展示、アナグラフ3D、関連図書の展示
■入場料 無料「イラスト」

手話で楽しむおはなし会

問い合わせ 市立図書館 電話0263-53-3365
 塩尻市手話講座運営委員会委員長の森下尚子さんによる、手話がついたおはなし会です。どなたでもご参加いただけます。
■日時 9月3日土曜日 午前11時から
■場所 えんぱーく1階図書館太陽のコート
※申し込み、参加費は不要です。

信州しおじり子ども本の寺子屋

問い合わせ 市立図書館 電話0263-53-3365

日本ハイコム工場見学

 北小野にある「日本ハイコム株式会社」に行って、本の印刷工場を見学します。オリジナルノートが作れるワークショップもあります。
■対象 小学3年生から中学生
■日時 9月17日土曜日 午前8時から午後1時(予定)
■見学場所 日本ハイコム株式会社
※午前7時50分までに中央スポーツ公園南側駐車場に集合してください。
■定員 30人(申し込み多数の場合は抽選)
■参加費 無料
■持ち物 上履き、飲み物
■申し込み方法 市立図書館本館・
分館にあるチラシまたは図書館ホームページ(URL https://www.libraryshiojiri.jp/)で詳細をご確認の上、図書館本館カウンター、電話またはながの電子申請(URL https://s-kantan.jp/city-shiojiri-nagano-u/)のいずれかでお申し込みください。(水曜日、8月29日月曜日は休館)
「QRコード」◀ながの電子申請はこちらから
■申込期間 8月1日月曜日から21日日曜日
※8月28日日曜日までに抽選結果をメールでお送りします。

酔亭化枝(よってけし)さんによる落語「あたまからっぽにして笑いたいひとあつまれ!!」

 社会人落語家として活躍している酔亭化枝さんによる子ども向けの落語会です。
■対象 おおむね小学3年生から中学生
※親子での参加も可能です。
※大人のみの参加はご遠慮ください。
■日時 9月25日日曜日 午後2時から4時
■場所 えんぱーく3階多目的ホール
■定員 60人(先着順)
■参加費 無料
■申し込み方法 図書館本館カウンター、電話またはながの電子申請(URL https://s-kantan.jp/city-shiojiri-nagano-u/)のいずれかでお申し込みください。(水曜日、8月29日月曜日は休館)
「QRコード」◀ながの電子申請はこちらから
■申込開始日 8月14日日曜日

就職

公共職業訓練9、10月生を募集

問い合わせ ポリテクセンター松本 電話0263-58-3392
■対象 ハローワークに求職の申し込みをしている人
■訓練期間
○9月生 9月2日金曜日から5年2月28日火曜日
○10月生 10月4日火曜日から5年3月30日木曜日
■場所 ポリテクセンター松本
■募集コース
○9月生
 ・CADものづくりサポート科
○10月生
 ・CAD/NC技術科
 ・金属加工科
 ・電気設備技術科
■定員 各コース15人(金属加工科は12人)
■受講料 無料(テキスト代および作業服代は自己負担)
■申し込み方法 ハローワーク松本でお申し込みください。
■申込締め切り日
○9月生 8月18日木曜日
○10月生 9月14日水曜日
※毎週火曜日の午後1時半に、見学会を開催しています。
※詳細はお問い合わせください。

令和5年度松本技術専門校入校生を募集

問い合わせ 長野県松本技術専門校 電話0263-58-3158
■訓練期間 令和5年4月から7年3月の2年間
■募集科目および定員
○電気・設備科 30人
○自動車整備科 25人
○建築科 20人
■申込期間
○推薦選考
 9月26日月曜日から10月13日木曜日
○第1回一般選考
 10月31日月曜日から11月15日火曜日
○第2回一般選考
 12月12日月曜日から5年1月5日木曜日
※応募資格や申し込み方法などの詳細はお問い合わせください。

子育て

第2回ふたごちゃん会「運動遊び&おしゃべり交流会」

問い合わせ 子育て支援センター 電話0263-53-3382
 双子(多胎児)のお子さんがいる家庭や、双子を妊娠している家庭で、楽しく遊んで情報交換をします。
■対象 双子のお子さんと保護者、双子を妊娠している人
※就園している双子のお子さんと保護者も参加できます。
■日時 9月22日木曜日 午前10時から11時半
■場所 えんぱーく3階多目的ホール
■内容 遊びの提供や子育てについて情報交換を行います。
■参加費 無料
■持ち物 着替え、飲み物、オムツなどの必要なもの
■申し込み方法
 右のコード(ながの電子申請 URL https://s-kantan.jp/city-shiojiri-nagano-u/)からお申し込みください。「QRコード」
■申込締め切り日時 9月15日木曜日午後5時
※お問い合わせは電話で受け付けています。(水曜日は休館)

0歳児の集い「にこにこだっこの会」

問い合わせ 子育て支援センター 電話0263-53-3382
 赤ちゃんとの関わり方を学び、お母さん同士が交流する会です。
■対象 令和4年9月1日現在、3から12カ月の赤ちゃんと保護者
■期日 9月1日木曜日・8日木曜日・16日金曜日(3日で1コース)
■時間 〇1部 午前10時から10時40分 〇2部 午前11時から11時40分
■場所 えんぱーく2階会議室201
■内容 ふれあい遊び、簡単な手作りおもちゃの制作、おすすめ絵本の紹介など
■定員 各8組(先着順)
■参加費 無料
■持ち物 バスタオル
■申し込み方法
 次のコード(ながの電子申請 URL https://s-kantan.jp/city-shiojiri-nagano-u/)からお申し込みください。「QRコード」◀1部◀2部  
■申込期間 8月8日月曜日午前8時から22日月曜日午後5時
※初めて受講する人を優先します。受講経験のある人は8月15日月曜日以降にお申し込みください。

ぷくぷくほっぺの会 あつまれ!1才さん

問い合わせ 北部子育て支援センター 電話0263-54-7701
 1才児のお子さんとお母さん向けの講座です。親子でふれあい遊びやサーキット遊びなど体を動かして遊んだり、お母さん同士で情報交換をしたりします。「イラスト」
■対象 令和2年9月14日から3年9月13日に生まれたお子さんとそのお母さん
■日時 9月13日火曜日 午前10時から11時
■場所 えんてらす1階101・102会議室
■定員 12組(申し込み多数の場合は抽選)
※初めて受講する人限定となります。
■参加費 無料
■持ち物 飲み物、汗拭きタオル
■申し込み方法
 右のコード(ながの電子申請 URL https://s-kantan.jp/city-shiojiri-nagano-u/)からお申し込みください。「QRコード」
■申込期間
 8月25日木曜日午前8時から31日水曜日午後5時

マタニティママ&パパの応援教室

問い合わせ 子育て支援センター 電話0263-53-3382
 赤ちゃんを産み育てるための心構えや心の準備などの大切な話を聞いたり、先輩ママと話をしたりします。
■対象 妊娠中の人とパートナー
■期日 (1)9月10日土曜日 (2)9月15日木曜日(2日で1コース)
■時間 午前10時から正午
■場所 (1)えんてらす1階102会議室 (2)えんぱーく3階多目的ホール
■内容
(1)「お産に臨む心構え」について 助産師のお話
(2)先輩ママとの交流
■定員 20組(先着順)
■参加費 無料
■持ち物 母子手帳、筆記用具、飲み物、ひざ掛け(必要に応じて)、ママパパ学級テキスト(子育て体験講座に出席された人でお持ちの人)
■申し込み方法
 右のコード(ながの電子申請 URL https://s-kantan.jp/city-shiojiri-nagano-u/)からお申し込みください。「QRコード」
■託児 上のお子さんの託児が必要な場合は合わせてお申し込みください。
■申込締め切り日時 9月3日土曜日午後5時

相談

行政書士無料相談会

問い合わせ 長野県行政書士会中信支部 電話0263-87-3798
■期日 8月22日月曜日、10月11日火曜日
■時間 午前10時から午後3時
■場所 えんぱーく3階会議室302、303、306
■相談内容
○マイナンバーカード申請相談 ○相続・遺言・贈与手続き ○会社・法人設立手続き ○外国人の在留資格取得手続き ○自動車登録 ○農地転用 など
※電話予約もできます。
※詳細はお問い合わせください。

アイヌの人々からのさまざまなご相談をお受けします

問い合わせ 公益財団法人人権教育啓発推進センター 電話0120-771-208
 日常生活でお困りのことはありませんか。人権教育啓発推進センターでは、アイヌの人々のご相談をお受けするフリーダイヤルを開設しています。相談は無料で、秘密は厳守します。お気軽にご相談ください。
■受付日時 平日の午前9時から午後5時(年末年始を除く)
※来訪による相談も事前予約制でお受けしています。
※詳細はお問い合わせください。

伝言板

塩尻市武道大会の出場者を募集

問い合わせ 塩尻市体育協会事務局 電話0263-53-1393
■期日および種目
○9月11日日曜日 少林寺拳法
○9月18日日曜日 弓道・柔道
○9月19日月曜日 剣道
○10月8日土曜日 相撲
○10月30日日曜日 合気道
■場所 市立体育館ほか
※申し込み方法や、申込締め切り日などの詳細はお問い合わせいただくか、塩尻市体育協会ホームページ(URL https://shiojiri-taikyo.sakura.ne.jp)をご覧ください。

持続可能なエシカルマルシェ

問い合わせ えんプロジェクト(河上)電話090-1862-6297
 人と社会、地球環境、地域のことを考慮して作られた物を購入・消費することで、地域や地球にやさしい輪を広げましょう。「イラスト」
■場所および日時
○えんてらす
 8月18日木曜日・25日木曜日午前10時から正午
〇えんぱーく
 8月20日土曜日・27日土曜日午前10時から午後2時
※詳細はお問い合わせください。

シルバー人材センターからのお知らせ

問い合わせ 塩尻地域シルバー人材センター 電話0263-54-4567

シルバー人材センター入会説明会

 60歳以上の健康で働く意欲のある人を対象とした説明会です。シルバー人材センターの仕組みと就業について担当者と直接面談ができます。
■日時 8月17日水曜日 午後1時半から
■場所 塩尻地域シルバー人材センター
■持ち物 筆記用具
※申し込み、参加費は不要です。
※駐車場が少し離れていますので、時間に余裕を見てお越しください。
※詳細はお問い合わせください。

庭木の剪定講習会

■対象 シルバー人材センターに入会し剪定の就業を希望する人
■期日 9月28日水曜日・29日木曜日の2日間
■場所 小坂田公園
■定員 10人(先着順)
■申込期間 8月17日水曜日から9月16日金曜日
※電話でお申し込みください。
※時間などの詳細は、申込時にお伝えします。

シルバー刃物研ぎ屋さん

 家庭にある包丁、鎌、剪定ばさみなどを研ぎます。
■場所および期日
○吉田支所 8月17日水曜日
○塩尻地域シルバー人材センター 8月22日月曜日
■時間 午前8時半から11時

安心安全に過ごせる居場所「シャロームサロン」

問い合わせ のぞみカウンセリング 電話080-4736-6661
 生きづらいと感じている人や、ほっとできる場所を探している人に、安心安全に過ごすための場所を提供しています。訪れた人同士で、お話しをしたり、聞いたりしませんか。
■日時 毎週木曜日 午後1時から
■場所 イベlabココカラ(広丘吉田1046番地10)
■参加費 500円(飲み物代など)
※オンラインによる参加も受け付けています。
※詳細はお問い合わせください。

電子辞書を使った漢字と英語の勉強会

問い合わせ 学習支援センター実帰舎 電話0263-57-6203
 小学生から高校生の居場所として、電子辞書を用いた学習支援を行います。保護者の参加も可能です。
■日時 8月23日火曜日、9月6日火曜日午後4時から6時
※これ以降は、毎月第2・4火曜日に開催予定です。
■場所 えんぱーく2階フリーコミュニティスペース
■テーマ 電子辞書を用いて楽に楽しく漢字や英語の勉強をしよう!
■講師 家田 典和さん(実帰舎理事長)
■定員 12人(先着順)
■参加費 無料
■持ち物 漢字や英語を書くための筆記用具
※電子辞書は無料で貸し出します。
※電話でお申し込みください。
※漢字検定や英語検定の問題は、各開催日に、実帰舎が作成した模擬問題を印刷し配布します。

塩尻市バドミントン選手権大会の参加者募集

問い合わせ 塩尻市体育協会事務局 電話0263-53-1393
■対象 市内に在住または通勤・通学している人および市内のクラブに所属して体協バドミントン部に部員登録している高校生以上の人
■日時 9月4日日曜日 午前8時半から
■場所 市立体育館
■種目 一般男子・女子の各ダブルス、シングルス、混合ダブルス、40歳以上混合ダブルス
■参加費 1人1種目800円(市体協バドミントン部に部員登録している人は無料)
■申し込み方法 塩尻市体育協会にある申込用紙に記入の上、提出してください。
■申込締め切り日 8月18日木曜日
※詳細はお問い合わせください。「イラスト」

初めてのバドミントン教室

問い合わせ 塩尻市体育協会事務局 電話0263-53-1393
 バドミントンを一から始めてみませんか。
■期日
 8月12日金曜日・26日金曜日、9月2日金曜日・9日金曜日・16日金曜日の5回コース
■時間 午後7時から9時
■場所 市立体育館
■定員 10人(先着順)
■参加費 無料
■持ち物 ラケット(貸し出しあり)、室内用運動靴、飲み物
■申し込み方法 電話または市立体育館1階塩尻市体育協会事務局にお申し込みください。
■申込締め切り日 8月10日水曜日
※詳細はお問い合わせください。

守ろうよ!電波は大切なライフライン「イラスト」

 電波は、テレビ・ラジオ放送や、携帯電話などの身近なものから、警察・消防・防災・航空無線などの安心・安全を守るためにも使われています。安全で豊かな社会を実現するために、ルールを守り、電波を正しく使いましょう。
■電波の3つのルール
(1)無線機器の利用には「技適マーク」が付いているか確認をしてください。
(2)電波の利用には、原則、免許が必要です。
(3)外国規格の無線機器は、国内では使用できません。
■問い合わせ先
 総務省信越総合通信局
○無線設備への混信・妨害および違法な無線設備の情報に関すること
 監視調査課 電話026-234-9976
○テレビ・ラジオなどの放送の受信障害に関すること
 受信障害対策官 電話026-234-9991
○その他、情報通信の行政相談に関すること
 総合通信相談所 電話026-234-9961
※詳細は、信越総合通信局ホームページ(URL https://www.soumu.go.jp/soutsu/shinetsu/)をご覧ください。

自宅でできる運動動画を発信しています

問い合わせ 長寿課介護予防係 電話0263-52-0280 内線2133
 長寿課ではLINEを活用し、筋力アップやストレッチ、脳トレなどの運動動画や健康情報をお届けしています。また、塩尻市独自の介護予防体操「いきいき体操」をYouTubeで公開しています。自宅で運動を継続して、丈夫な体を維持しましょう。
■LINE登録方法
 右のコードから登録してください。「QRコード」
■塩尻市公式
 YouTube「いきいき体操」「QRコード」

8月の納期限

■市・県民税
 8月31日水曜日
■国民健康保険税
 8月31日水曜日
■後期高齢者医療保険料
 8月31日水曜日
■上下水道料金
 8月31日水曜日

Eco えこ・えこリサイクル

問い合わせ 生活環境課廃棄物対策係 電話0263-52-0280 内線1111
4年7月20日現在
※品物の契約は先着順です。市ホームページで情報を随時更新しています。トップページ「くらし・手続き」「ごみ・衛生」「ごみ・リサイクル」のページからご覧ください。

ゆずります

ベビーカー 中古 無料
子ども用テーブル付椅子(高さ110cm×横50cm×縦50cm)中古 無料

ゆずってください

自転車(26インチか27インチ)中古 無料から2,000円程度
広陵中学校ジャージ(男子・女子)中古 無料