ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 企画政策部 > 秘書広報課 > 塩尻市SNS公式アカウントのご案内

本文

塩尻市SNS公式アカウントのご案内

ページID:0002187 更新日:2023年9月27日更新 印刷ページ表示

災害等の緊急情報を、LINE(ライン)やTwitter(ツイッター)などで発信しています。

公式LINE(ライン)アカウント

災害情報や新型コロナウイルスに関連する情報など、緊急時の情報を発信しています。

友達登録の方法

ラインQRコード

次のいずれかから登録してください。

  • 右のQRコードを読み取って友達登録をする。
  • ID「@shiojiricity」を検索して友達登録をする。

塩尻市公式X(旧Twitter)アカウント

各課X(旧Twitter)アカウントの情報
アカウント名 担当部署 内容
@shiojiri_city<外部リンク> 秘書広報課 市政全般に関する情報をお伝えします。
@shiojiri_furu<外部リンク> 秘書広報課 塩尻市ふるさと納税に関する情報をお伝えします。
@shiojirikensetu<外部リンク> 建設課 市内の道路に関する情報をお伝えします。(発信専用)

@shiojirisuido<外部リンク>

水道事業部 市内の上下水道に関する情報をお伝えします。(発信専用)

@il7o08ganJgUVKx<外部リンク>

中央公民館 事業の告知・報告、地域情報や公民館で起こった出来事をお伝えします。
@JOHHKNVt0Oy0omu<外部リンク> 塩尻東公民館 塩尻東公民館のweb講座をお届けします。
@bousaishiojiri(閉鎖) 危機管理課 ※令和3年12月28日閉鎖しました。
本アカウントで配信していた「防災無線及び緊急メールしおじりの情報」は、「長野県塩尻市(公式)@shiojiri_city<外部リンク>」にて配信しています。

※一部のブラウザについては、現在サポートされておらず、X(旧Twitter)をご覧いただけない場合があります。対応ブラウザ等の詳細については、Xヘルプセンター(twitter.comがサポートしているブラウザについて<外部リンク>)をご確認ください。

X(旧Twitter)とは

X(旧Twitter)とは、「ポスト」と呼ばれる140文字以内のメッセージを使って、インターネット上で多くの人たちと最新の情報を共有できるコミュニケーションサービスです。
インターネットを利用できる環境(パソコンやスマートフォン、携帯電話など)があれば、誰でも読むことが可能です。

※X(旧Twitter)は、米国X Corp.社の商標登録です。サービス内容、広告掲載等はX Corp.社の運営によるものです。
※X(旧Twitter)アカウントを持たない人がご覧になった場合、表示される時間は投稿時のアメリカ時間となり、日本時間とはずれが生じますのでご注意ください。

塩尻市公式Facebook(フェイスブック)アカウント

塩尻市公式Facebook(フェイスブック)アカウント一覧
アカウント名 担当部署
長野県塩尻市<外部リンク> 秘書広報課
塩尻ブランド<外部リンク> 観光課
えんぱーく 塩尻市立図書館<外部リンク> 図書館
えんぱーく 塩尻市交流支援課<外部リンク> 市民交流センター
えんぱーく 塩尻市子育て支援センター<外部リンク> 子育て支援センター
北部交流センターえんてらす<外部リンク> 北部交流センター
シビック・イノベーション拠点スナバ<外部リンク> 官民連携推進課
中央公民館<外部リンク> 中央公民館
大門公民館<外部リンク> 大門公民館
吉田公民館<外部リンク> 吉田公民館
広丘公民館<外部リンク> 広丘公民館
洗馬公民館<外部リンク> 洗馬公民館
塩尻東公民館<外部リンク> 塩尻東公民館
塩尻短歌館<外部リンク> 塩尻短歌館

 

塩尻市公式Instagram(インスタグラム)

塩尻市公式Instagram(インスタグラム)アカウント一覧
アカウント名 担当部署
塩尻市観光課<外部リンク> 観光課
塩尻市ふるさと納税【公式】<外部リンク> 秘書広報課
えんぱーく<外部リンク>

図書館
市民交流センター
子育て支援センター

えんてらす<外部リンク>

広丘支所
広丘図書館
北部子育て支援センター

塩尻市立平出博物館<外部リンク> 平出博物館
シビック・イノベーション拠点スナバ<外部リンク> 先端産業振興室

塩尻市公式YouTube(ユーチューブ)

塩尻市公式YouTube(ユーチューブ)アカウント一覧
アカウント名 担当部署
SHIOJIRICITY<外部リンク> 秘書広報課
塩尻市観光課<外部リンク> 観光課

アカウント運用方針

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)