ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 企画政策部 > 秘書広報課 > 広報しおじり2021年5月号テキスト版14ページから21ページ

本文

広報しおじり2021年5月号テキスト版14ページから21ページ

ページID:0002152 更新日:2021年6月28日更新 印刷ページ表示

くらしの情報 Information

※掲載している情報は、4月20日現在のものです。各イベントは、新型コロナウイルス感染症に配慮して実施しますが、状況に応じて中止または変更となる場合があります。
※イベント当日のマスク着用にご協力ください。また、発熱など体調が悪い人は参加をご遠慮ください。

お知らせ

令和3年度の区長を紹介します

問い合わせ 地域づくり課地域づくり係 電話0263-52-0280 内線1151
 本市は66の行政区からなり、各区の区長は、住民の皆さんと行政との橋渡しの役割を担っています。
 3年度の各区の区長を紹介します。

区長会
会長 花村 明則
副会長 赤津 政義
副会長兼会計 栗山 久利

大門地区
   大門一番町 小松 要司
 大門二番町 北澤 智彦
 大門三番町 北澤 貞夫
 大門四番町 鈴木 道弘
○大門五番町 千葉 周一
 大門六番町 角 浩二
 大門七番町 調整中
 大門八番町 小牧 賢司
 大門七区 野村 俊雄
 大門田川町 丸山 六男
塩尻東地区
 東山 小沢 安夫
○柿沢 増田 清
 金井 青木 隆
 上西条 長谷川 友男
 中西条 川上 幹夫
 下西条 吉江 利通
 堀ノ内 百瀬 惠美
 長畝 後藤 茂夫
 桟敷 野村 みなを
 町区 吉江 英夫
 松原 塩原 信重
 みどり湖 浜崎 正
 峰原 堀田 信寿
片丘地区
○南内田 花村 明則
 北熊井 中野 嘉之
 南熊井 平林 幹夫
 中挾 小澤 嘉和
 君石 松本 忠義
 内田原 赤澤 修
広丘地区
 原新田 野溝 美憲
 堅石 百瀬 泰博
 郷原 今井 英雄
○野村 三村 明一
高出地区
 高出一区 山田 ルミ子
 高出二区 武藤 誠治
○高出三区 栗山 久利
 高出四区 佐藤 広男
 高出五区 重野 今朝文
吉田地区
○吉田一区 赤津 政義
 吉田二区 畠山 伸
 吉田三区 村田 善彦
 吉田四区 荻無里 立人
 吉田五区 森田 和敬
洗馬地区
 上組 後藤 年秀
○元町 中村 博実
 芦ノ田 田村 永久
 太田 塚本 洋一
 岩垂 鈴木 隆
 下小曽部 古畑 末人
 上小曽部 田中 光雄
宗賀地区
 桔梗ヶ原 山口 信道
 平出 笠原 眞
 床尾 岩垂 俊彦
 洗馬 中野 昭男
○牧野 伊藤 一彦
 本山 田村 桂吾
 日出塩 丸山 純
 小井戸 中村 竜也
北小野地区
 古町 小野 英隆
 宮前 古厩 一
 大出 小野 武志
 上田 赤羽 忍
○勝弦 小松 和彦
楢川地区
 贄川 橋戸 勝
 平沢 宮原 正
○奈良井 土川 修
※敬称略
※○は地区の区長会長です。

令和3年度農作業料金

問い合わせ 農業委員会事務局 直通電話0263-52-0810
 本年度の標準農作業労賃などが決まりました。次の表を参考に適正な金額を決めてください。

作業種類および金額

作業種類 一般作業 田・稲作 金額※1 860円
作業種類 一般作業 畑・野菜 金額※1 860円
作業種類 一般作業 果樹 金額※1 860円
"作業種類 剪定(せんてい)作業 果樹 金額※1 2,130円
"作業種類 機械作業(水田) 耕運ロータリー 金額※1 6,200円
"作業種類 機械作業(水田) 田植え機 金額※1 8,500円
"作業種類 機械作業(水田) コンバイン 金額※1 19,800円"
※1 一般作業および剪定作業は1日8時間労働を基準とした1時間当たりの金額、機械作業は10アール当たりの金額で、全て消費税抜きの金額です。
※ほ場条件により割増料金とする場合は、別途協議してください。
※この表は作業料金の目安を示すものであり、市、農業委員会および農協などが作業の受託を保証するものではありません。
詳細は、お問い合わせください。

防災行政無線による全国一斉情報伝達訓練を実施します

問い合わせ 危機管理課危機管理係 直通電話 0263-52-0607
 国からの緊急情報を伝達する全国瞬時警報システム(ジェイアラート)の試験放送を行います。

  • 放送日時 5月19日水曜日 午前11時頃
  • 放送内容 市内に設置してある防災行政無線のスピーカーおよび戸別受信機から次の内容を一斉に放送します。「チャイム音 これはJアラートのテストです。(3回繰り返し)こちらは防災しおじりです。チャイム音」
    ※今回の試験では、メールなどの配信は行いません。

第53回木曽漆器祭・奈良井宿場祭の開催を中止します

問い合わせ 木曽漆器祭・奈良井宿場祭実行委員会 電話0263-52-0871
 第53回木曽漆器祭・奈良井宿場祭につきましては、新型コロナウイルス感染症の状況を注視しながら、実行委員会において開催可否の検討を進めてまいりましたが、現状に鑑み本年度の開催を中止することとしました。なお、秋の木曽漆器祭につきましては内容を変更して開催する予定です。
 今後は一日も早いコロナ禍の収束を願い、今後の開催に向けて検討を進めてまいります。何卒ご理解をお願いします。

住宅用火災警報器を設置しましょう

問い合わせ 塩尻消防署 電話0263-54-0119 広丘消防署 電話0263-54-3010 木曽消防署北分署(楢川地区) 電話0264-36-3119
 住宅用火災警報器を設置することにより、逃げ遅れによる犠牲者を減らし、尊い命を守ることができます。「写真」
 住宅用火災警報器を未設置のご家庭は早急に設置をお願いします。また、設置済みの住宅用火災警報器も、電子部品の劣化により火災を感知しなくなることがあります。設置から10年を目安に本体を交換しましょう。住宅用火災警報器を設置した際に記入した「設置年月」、または本体に記載されている「製造年」で確認してください。
※住宅用火災警報器や消火器を消防署や消防団が販売することはありません。不審な訪問や電話に注意してください。

記憶力や注意力のチェックをしてみませんか

問い合わせ 長寿課介護予防係 電話0263-52-0280 内線2133
 記憶力や注意力など5つの機能の状態を知る「ファイブ・コグ検査」を受けてみませんか。
※認知症かどうかを診断する検査ではありません。

  • 日時
    • 検査 6月9日水曜日 午後2時から3時半
    • 結果説明会 6月30日水曜日 午前10時半から11時半
  • 場所 市保健福祉センター3階市民交流室
  • 定員 20人(先着順)
  • 参加費 無料
  • 申し込み方法 電話または市保健福祉センター1階長寿課窓口でお申し込みください。
  • 申込期間 5月6日木曜日から20日木曜日

高齢者向け交通安全対策事業を行っています

問い合わせ 都市計画課計画係 直通電話0263-52-0689
 市では、高齢者に対する交通安全対策として次の支援事業を行っています。

  • 自動車急発進防止装置補助金交付事業
     市内在住で、申請時に満70歳以上の人が運転する車両への自動車急発進防止装置の購入・取り付けに係る費用に対して、補助金を交付しています。交付には装置取り付け前に申請が必要です。また、この事業は今年度の予算が終了次第、補助を終了しますので、ご了承ください。
  • 高齢者運転免許証自主返納支援事業
     市内在住で運転免許証返納時に満65歳以上の人に、地域振興バスおよびタクシーの共通利用券3300円分を交付します。交付には、自主返納してから1年以内に申請が必要です。(1人1回限り)
  • 申請方法 市役所2階都市計画課で申請してください。
    ※詳細は、市ホームページをご覧いただくか、電話でお問い合わせください。

国民健康保険加入の人へ健康保険が変わった時は届け出が必要です

問い合わせ 市民課国保年金係 直通電話 0263-52-0772
 お勤め先の健康保険への加入や、健康保険の被扶養者に認定されたことで新しい健康保険証がお手元に届いた場合は、速やかに国民健康保険を脱退する届け出をしてください。
 国民健康保険の脱退日は、届出日ではなく、健康保険の資格取得日(または扶養認定日)となります。脱退の届け出をしないと、国民健康保険税とお勤め先の健康保険料の両方が一時的に掛かることになります。また、お勤め先の健康保険の資格取得日以降に、国民健康保険証を使用すると、塩尻市が負担した医療費(総医療費の7から8割)を後日返還していただく場合があります。郵送での国民健康保険脱退の手続きも可能ですので、電話でお問い合わせください。

募集

信州しおじり子ども本の寺子屋

問い合わせ 市立図書館 電話0263-53-3365
めざせ! 図書館マスター(第6期生)募集
 図書館や司書について学んだり、仕事を体験したりして図書館マスターを目指しませんか。全講座修了者には「認定証」を発行します。

  • 対象 小学5年生から中学生
  • 期日 6月13日日曜日・20日曜日、7月4日日曜日・31日土曜日、8月8日日曜日、9月4日土曜日・25日土曜日(全7回)
  • 時間 午前10時から正午
  • 場所 市民交流センター
  • 講師 図書館職員
  • 定員 15人(先着順)
    ※5人に満たない場合は、開催しませんので、ご了承ください。
  • 参加費 無料
  • 持ち物 筆記用具
  • 申し込み方法 チラシにて詳細をご確認の上、電話または市民交流センター1階図書館カウンターでお申し込みください。(水曜日は休館)
  • 申込期間 5月9日日曜日から6月6日日曜日

令和4年度に採用する市職員を募集

問い合わせ 総務人事課職員係 電話0263-52-0280 内線1331

募集する職種および資格

職種(試験区分) 上級(大学卒業程度の学力を有する人) 行政A 資格※1 令和4年3月に大学を卒業見込みの人
職種(試験区分) 上級(大学卒業程度の学力を有する人) 行政B 資格※1 22から35歳
職種(試験区分) 上級(大学卒業程度の学力を有する人) 土木 資格※1 22から35歳
職種(試験区分) 上級(大学卒業程度の学力を有する人) ICT・情報処理 資格※1 22から35歳
職種(試験区分) 中級(短期大学卒業程度の学力を有する人) 事務 資格※1 19から25歳
職種(試験区分) 中級(短期大学卒業程度の学力を有する人) 保育士1 資格※1 30歳まで
職種(試験区分) 中級(短期大学卒業程度の学力を有する人) 土木 資格※1 19から30歳
※1 年齢は令和4年4月1日を基準とします。
※上記職種については、令和3年4月現在の募集予定の一覧です。募集する職種や、受験資格などの内容は変更となる場合がありますので、5月1日土曜日以降に市役所3階総務人事課職員係および市ホームページにある最新の受験案内をご確認ください。
※日本国籍を有しない人も受験できます。詳細は、受験案内をご覧ください。
※これ以外の中級・初級試験は、7月以降に別途掲載します。

  • 採用人数 いずれも若干名
  • 第1次試験日 6月6日日曜日
  • 申込期間 5月1日土曜日から21日金曜日(午前9時から午後5時の間受付)
    ※土・日曜日、祝日は除きます。
    ※申し込み方法などの詳細は、総務人事課職員係および市ホームページにある受験案内をご確認の上、お申し込みください。
    ※新型コロナウイルス感染症の影響により、試験日程などを変更または延期する場合があります。変更や延期の情報については、市ホームページでお知らせします。

えんてらすクラブ会員を募集

問い合わせ 北部交流センター「えんてらす」 電話0263-52-0305
 北部交流センター「えんてらす」の企画・運営のお手伝いをしていただける人を募集します。

  • 内容 えんてらすで企画した講演会などの事業で、スタッフとして運営に関わっていただきます。
  • 募集人員 10人程度
  • 会費 無料
  • 申し込み方法 北部交流センター「えんてらす」の窓口にある申込書に記入の上、提出してください。
  • 申込締め切り日 5月31日月曜日

塩尻市芸術文化振興協会の会員を募集

問い合わせ 社会教育スポーツ課社会教育係 直通電話0263-52-0905
 会員は、市主催の芸術文化事業(芸術祭、音楽祭、文化祭、洋楽舞踊フェスティバル、演劇フェスティバル)に参加できます。募集は随時行っています。

  • 資格 市内で芸術文化活動をしている個人や団体で、会員要件を満たす者
    ※会員要件についてはお問い合わせください。
  • 会費 無料
  • 申し込み方法 塩尻総合文化センター1階社会教育スポーツ課または市ホームページにある申請書に記入の上、提出してください。
    ※申込時期によっては参加できない事業もあります。詳細は、市ホームページをご覧になるか、お問い合わせください。

山のお宝事業参加講習会(チェーンソー安全講習)受講者募集「写真」

問い合わせ 塩尻市森林公社 電話0263-31-6733
 山の手入れをしたい人、薪ストーブ用の薪を作りたい人などに向けて、実践を通して学ぶ半日の講習会を開催します。
 気軽に参加できるプログラムで、座学やチェーンソーの安全な使い方を一緒に学びませんか。

  • 対象者 市内在住の人
  • 期日および内容
    期日
    5月26日水曜日 7月14日水曜日 9月15日水曜日 11月17日水曜日
    内容(予定)※各日のプログラムは同一です。
  • 座学
    • 伐木作業に関する基礎知識
    • チェーンソーの基本操作
  • 演習
    • チェーンソーによる玉切(造材)の演習
    • チェーンソーによる伐倒演習(受け口および追い口切り練習)
    • チェーンソーの整備
  • 時間 午前9時から正午 
  • 場所 塩尻市森林公社事務所(宗賀1797番地1)
  • 講師 森林公社職員  
  • 定員 各日8人(先着順)
    ※参加者が多い場合は別途日程調整させていただく場合があります。
  • 参加費 500円(保険料および資料代)
    ※講習会終了後、山のお宝ステーション事業の参加登録証および受講証をお渡しします。
    ※申し込み方法などの詳細は、森林公社ホームページ(URL http://forest.shiojiri.com/)をご覧ください。

催し

広丘公民館「第1回文芸サロン」

問い合わせ 広丘支所 電話0263-52-0157
 お話しと音楽で「学びと憩いのひととき」を楽しむ第1回目の講座です。2回目以降は別途お知らせします。

  • 日時 6月24日木曜日 午前9時半から正午
  • 場所 北部交流センター「えんてらす」
  • 内容
    • 二胡奏者、野田裕子さんによる演奏とトーク
    • 読書サークル「ねっこぼっこ」による実演
  • 定員 40人(先着順)
  • 参加費 無料
  • 申込開始日 5月10日月曜日
    ※電話でお申し込みください。

スポーツふれあいデー

問い合わせ 社会教育スポーツ課スポーツ推進係 直通電話0263-54-0993
 思い切り体を動かし、日頃の運動不足を解消しましょう。今回はボッチャ、ファミリーバドミントン、ワンバウンドふらばーるバレーを中心に楽しみます。ぜひお越しください。

  • 日時 5月29日土曜日 午後1時半から4時
  • 場所 市立体育館
  • 持ち物 マスク、上履き、タオル、飲み物
    ※申し込み、参加費は不要です。

信州しおじり体験学習フェスティバル

問い合わせ 教育総務課学校支援係 直通電話0263-52-0830
 モノづくりなどのさまざまな体験ができるイベントを開催します。どなたでも参加できます。

  • 日時 5月23日日曜日 午前10時から午後3時
  • 場所 塩嶺体験学習の家
  • 内容
    • 火おこし体験
    • アクセサリーづくり
    • 木工クラフト
    • マイ箸づくり など

※体験メニューによって参加方法や費用が異なります。詳細は、お問い合わせください。

塩尻市民芸術祭「一般公募展・美術展」の出展者を募集

 6月11日金曜日から13日日曜日に開催される市民芸術祭に作品を飾ってみませんか。
一般公募展 問い合わせ 塩尻市民芸術祭実行委員会事務局(社会教育スポーツ課内) 電話0263-52-0905

  • 応募資格 市内で活動を行っている個人または団体で、前日の飾り付けおよび最終日の片付けに参加できる人
  • 募集する作品の種類 絵画、工芸、書道、文芸、園芸、映像、写真、華道などのジャンルで、これまでに自身で制作した作品
  • 展示会場 塩尻総合文化センター2階廊下(予定)
  • 募集区画 15ブース(先着順、1人1ブースまで)
  • 出展料 無料
  • 申し込み方法 塩尻総合文化センター1階社会教育スポーツ課にある参加申込書に記入の上、直接提出してください。
  • 飾り付け日時 6月10日木曜日
  • 申込締め切り日 5月14日金曜日
    ※出展要項や参加申込書は、市ホームページまたは事務局で配布しています。
    美術展 問い合わせ 塩尻美術会事務局(小松) 電話0263-53-1687
  • 対象 高校生以上
  • 募集する作品の種類 日本画、洋画、彫刻、工芸(最近の創作で未発表の作品)
    ※絵画作品は10から100号で、必ず額装してください。(ガラス不可)
    ※出品要項は、市民芸術祭事務局(塩尻総合文化センター社会教育スポーツ課内)で配布しています。
  • 搬入方法 6月6日日曜日午後4時から5時の間に、塩尻総合文化センター2階大会議室へ作品を搬入してください。
  • 出品料 
    • 大人 2,000円 
    • 大学・専門学校生 1,000円 
    • 高校生 無料
      ※1人2点まで出品できます。
      ※作品の飾りつけを6月10日木曜日、片付けを6月13日日曜日に行います。

赤沢自然休養林自然観察会

問い合わせ 自然博物館 電話0263-53-6342
 自然休養林の動植物を観察します。

  • 日時 5月22日土曜日 午前7時50分から午後4時(荒天中止)
  • 集合場所 小坂田公園駐車場(自然博物館の下)
    ※バスで移動します。
  • 観察地 赤沢自然休養林
  • 定員 20人(先着順)
  • 持ち物 メモ用具、ルーペ(ある人)、昼食、手袋、雨具など
    ※山道を歩ける服装で参加してください。
  • 申込開始期日 5月2日日曜日
  • 申込開始時間 午前9時から
    ※電話でお申し込みください。(月曜日は休館)

特別企画「塩原真澄写真展 美果選 果物を育てて」

問い合わせ 自然博物館 電話0263-53-6342
 宗賀在住の塩原真澄さんの作品を展示します。

  • 期間 6月27日日曜日まで(毎週月曜日と祝日の翌日は休館)
  • 時間 午前9時から午後4時半(入館は午後4時まで)
  • 場所 自然博物館
  • 入館料 
    • 高校生以上 300円 
    • 中学生以下 無料

講座・教室

初心者対象 陶芸教室

問い合わせ 本洗馬歴史の里資料館 電話0263-54-5520(金から日曜日、祝日)
 地元の陶芸家である原民雄さんをお迎えし、初心者用の陶芸教室を開催します。

  • 日時 5月22日土曜日・23日日曜日 午前10時から午後4時(全2日間)
  • 場所 本洗馬歴史の里資料館
  • 内容 粘土の練り方から作陶の基本を習います。洗馬の粘土と信楽の粘土で湯飲みなどを2個作り、土の違いを実感してもらいます。作陶のみで釉ゆうやく薬掛けは先生にお願いします。
    ※完成品のお渡しは6月末頃を予定しています。
  • 定員 8人(先着順)
  • 参加費 3000円(釉薬掛け本焼まで含む)
  • 申込開始日 5月1日土曜日
    ※電話でお申し込みください。
    ※詳細は、市ホームページをご覧ください。

ぱそこん基礎講座「イラスト」

問い合わせ 市民交流センター 電話0263-53-3350

  • 場所 市民交流センター2階ICTルーム
  • 申し込み方法 はがきまたはEメールに「講座名」「郵便番号」「住所」「氏名」「年齢」「電話番号」「Eメールアドレス」を記入の上、講座名に「6月」と明記し、お申し込みください。電話での申し込みはご遠慮ください。
    ※はがきまたはEメール1通で複数の講座を申し込みできます。
    ※申し込み多数の場合は抽選とし、抽選後に受講票を送付します。
    ※託児(有料)を希望する場合は、事前にご相談ください。
    ※テキストをお持ちの人はテキスト代は不要です。使用テキストは受講票に記載します。
    ※この講座ではWindows10を使用しています。
    ※新型コロナウイルス感染症対策のため、中止になる場合があります。
申込先 NPO法人グループHIYOKO 〒399-0737 大門八番町4番1号(Eメール pchiyoko@ghiyoko.net)

6月 Word2019後半
難易度 6段階中3レベル
日時 6月7日月曜日・8日火曜日・10日木曜日・11日金曜日 午前10時から正午
内容 「Word2019前半」と同じテキストの後半部分(表現力をアップする機能、段組みなど)を学習
対象者 Wordの経験がある人
定員 15人
受講料 2,400円"
テキスト代 2,200円"
申込期限 5月21日金曜日
6月 Excel2019前半
難易度 6段階中2レベル
日時 6月21日月曜日・22日火曜日・24日木曜日・25日金曜日 午前10時から正午
内容 Excel2019を使って基本的な操作を学習
対象者 マウス操作と日本語入力ができる人
定員 15人
受講料 2,400円
テキスト代 2,200円
申込期限 6月4日金曜日

子育て

乳幼児の救急法

問い合わせ 北部子育て支援センター 電話0263-54-7701
 乳幼児の事故やけがに慌てないよう、救急法を学びませんか。

  • 対象 乳幼児を育児中の保護者
    ※ご両親一緒での参加もできます。
  • 日時 6月5日土曜日 午前9時半から11時半
  • 場所 北部交流センター「えんてらす」1階101・102会議室(託児は201・202会議室)
  • 講師 大倉 恵子さん(松本赤十字乳児院看護師長)
  • 定員 15人(先着順)
  • 参加費 53円(資料代)
  • 持ち物 大判ハンカチ、古ストッキング(腰まであるもの)、常温の保冷剤2個、飲み物、動きやすい服装
  • 申込開始日 5月11日火曜日
    ※電話でお申し込みください。(日曜日は休館)
    ※初めて受講する人を優先します。
    ※生後6カ月から年少に上がる前の年度のお子さんの無料託児ができます。希望する人は、申込時にお伝えください。

リフレッシュ講座「ヨーガ」

問い合わせ 北部子育て支援センター 電話0263-54-7701
 ヨーガで体を動かして、リフレッシュしてみませんか。

  • 対象 3歳までの未就園児の保護者
  • 日時 6月8日火曜日 午前10時から11時
  • 場所 北部交流センター「えんてらす」1階101・102会議室
  • 講師 鈴木 かおりさん(ヨーガ講師)
  • 定員 15人(申し込み多数の場合は抽選)
  • 持ち物 ヨガマット(バスタオルでも可)、飲み物、汗拭きタオル、マスク
  • 申込期間 5月14日金曜日から21日金曜日
    ※電話でお申し込みください。(日曜日は休館)
    ※生後6カ月から年少に上がる前の年度のお子さんの無料託児ができます。希望する人は、申込時にお伝えください。

親子であ・そ・ぼ 親子体操

問い合わせ こども広場 直通電話0263-53-6660
 親子で楽しくふれあいながら、さまざまな運動用具を使って親子体操を楽しみます。

  • 対象 こども広場に登録している親子(おおむね3から6歳)
    ※当日登録もできます。本人確認ができるものをお持ちください。
  • 日時 5月29日土曜日 
    • 午前10時半から11時 
    • 午前11時15分から11時45分
      ※30分ごとの2部制です。
  • 場所 こども広場ゲミノウォール前
  • 内容 
    • サーキット親子体操(マット、平均台、トンネルなど)
    • ビニール袋で親子体操(しっぽとり、風船バレー、つな引きなど)
  • 講師 徳原 聡さん(健康運動士)
  • 定員 各回親子10組(先着順)
  • 参加費 無料
  • 持ち物 飲み物、汗拭きタオル
  • 申込開始日時 5月10日月曜日 午前10時から
    ※電話でお申し込みください。

ふたごちゃん会 「はじめましての会」

問い合わせ 北部子育て支援センター 電話0263-54-7701
 双子(多胎児)のお子さんがいる家庭や、双子を妊娠している家庭で、ふれあい遊びやおしゃべりの交流会をします。

  • 対象 双子(多胎児)のお子さんと保護者、双子を妊娠している人
  • 日時 5月31日月曜日 午前10時から11時半
  • 場所 北部交流センター「えんてらす」2階201・202会議室
  • 内容 遊びの提供や子育てについて情報交換を行います。
  • 持ち物 着替え、飲み物、オムツなどの必要なもの
  • 申込開始日 5月6日木曜日
    ※電話でお申し込みください。(日曜日休館)

図書館

読み聞かせ講座

問い合わせ 市立図書館 電話0263-53-3365
 絵本や紙芝居の読み聞かせ初心者または興味がある人向けの講座です。

  • 日時 5月13日木曜日 午前10時から11時半
  • 場所 市民交流センター3階会議室304・305
  • 定員 20人(先着順)
  • 参加費 無料
  • 申し込み方法 市民交流センター1階図書館本館カウンターまたは電話でお申し込みください。(水曜日は休館)

相談

年金の予約相談をご利用ください

問い合わせ 松本年金事務所 電話0263-31-5150
 松本年金事務所では、年金給付の予約相談を実施しています。

  • 日時
    • 月曜日 午前8時半から午後6時(祝日の場合は翌開庁日の午後6時まで)
    • 火から金曜日 午前8時半から午後4時
    • 第2土曜日 午前9時半から午後3時
  • 場所 松本年金事務所
  • 予約方法 相談希望日の1カ月前から前日までに電話でお申し込みください。受け付けの際に「基礎年金番号」「相談者および配偶者氏名」「住所」「相談内容」「電話番号」などについて確認させていただきます。
  • 予約先
    • 予約受付専用電話 0570-05-4890
    • 受付日時 月から金曜日 午前8時半から午後5時15分
      ※予約状況により、相談日時を調整する場合があります。詳細は、お問い合わせください。

ビジネス情報相談会「イラスト」

問い合わせ 市立図書館 電話0263-53-3365 ファクス0263-53-3369
 長野県よろず支援拠点のコーディネーターにビジネスの悩みを相談してみませんか。

  • 期日および場所
     5月6日木曜日 市民交流センター会議室303
     5月13日木曜日 市民交流センター会議室301
     5月20日木曜日 北部交流センター201会議室
  • 時間 午後2時から5時
  • 定員 各回3人(先着順)
  • 参加費 無料
  • 申し込み方法 市立図書館ホームページ(URL https://www.library-shiojiri.jp/)または図書館本館にある申込用紙に記入の上、カウンターまたはメール(Eメール ay1631@city.shiojiri.lg.jp)、ファクスのいずれかでお申し込みください。(水曜日は休館)

松本一日合同行政相談会

問い合わせ 長野行政監視行政相談センター 電話026-235-1100
 不動産の登記、年金、道路や農地など役所の仕事についての相談、法律上のトラブルや相続などについて、弁護士や司法書士、税理士などの専門家に相談できる一日合同行政相談会を予約制により開催します。

  • 日時 5月28日金曜日 午前10時半から午後3時半
  • 場所 井上百貨店本店7階催事場(松本市深志2丁目3番1号)
  • 相談料 無料
  • 申し込み方法 長野行政監視行政相談センター(予約受付番号 電話026-235-0128)まで電話でお申し込みください。(先着順)
  • 申込期間 5月7日金曜日から18日火曜日

就職

公共職業訓練6月生を募集

問い合わせ ポリテクセンター松本 電話0263-58-3392

  • 対象 ハローワークに求職申し込みをしている人
  • 訓練期間 6月4日金曜日から12月27日月曜日(7カ月間)
  • 訓練場所 ポリテクセンター松本(松本市寿北7丁目17番1号)
  • 募集コース
    • CAD(キャド)・NC(エヌシー)技術科
    • 金属加工科 
    • 電気設備技術科
  • 定員 各コース10人
  • 受講料 無料(テキスト代、作業服代などは自己負担)
  • 申込締め切り日 5月19日水曜日
    ※ハローワーク松本にお申し込みください。
    ※毎月火曜日に3回、午後1時半から施設見学会を行っています。気軽にご参加ください。

PCエキスパート科訓練生を募集

問い合わせ 長野県岡谷技術専門校 電話0266-22-2165
 離・転職者を対象とした、就職を目指すための公共職業訓練です。

  • 応募資格 ハローワークに求職申し込みをしており、再就職に意欲を持って全訓練期間を受講できる人
  • 訓練期間 8月5日木曜日から11月4日木曜日(3カ月間)
  • 訓練実施場所 エプソン情報科学専門学校
  • 内容
    • 企業実務に求められるパソコン技能(ワード・エクセル・パワーポイント)およびマクロ操作の習得
    • ビジネスマナーをブラッシュアップ
  • 定員 15人
    ※7月27日火曜日午前9時から岡谷技術専門校にて選考会があります。
  • 受講料 無料(テキスト代や資格試験受験料は自己負担)
  • 募集期間 5月17日月曜日から7月16日金曜日
    ※申し込み方法などの詳細は、ハローワーク松本へお問い合わせください。
    ※未就園児対象の託児サービスがあります。詳細はお問い合わせください。

トリマー専科訓練生を募集

問い合わせ Office(オフィス)TAKAHASHI(タカハシ)(深井) 電話090-5777-9023
 離・転職者や、新卒・未就職者に対して必要なスキルを身に付けていただくための職業訓練です。

  • 応募資格 ハローワークに求職申し込みをしており、トリマーを目指している、または興味がある人
  • 訓練期間 6月1日火曜日から11月30日火曜日(6カ月間)
  • 訓練実施場所 長野トリマー教室
  • 内容
    • 犬に関する基礎知識や、取り扱いの基本を理解し、犬の手入れや美容の基本、必要器具の使用方法などを学ぶ
    • トリマーとして必要なグルーミングの技術およびトリミングの基本と応用技術の習得
  • 定員 15人
    ※5月17日月曜日午前9時から長野トリマー教室にて面接による選考会があります。
  • 受講料 無料(テキスト代や交通費などは自己負担)
  • 募集期間 5月12日水曜日まで
    ※申し込み方法などの詳細は、お問い合わせください。

伝言板

レザンプランナーズ企画 和泉家志ん治「笑いは百薬の長」

問い合わせ レザンプランナーズ(寺澤) 電話090-3130-8128
 松本市出身の落語家をお招きします。笑ってコロナを吹き飛ばしましょう。
 和泉家ぴーすさんのマジックもあります。

  • 日時 5月30日日曜日 午後2時開演(午後1時開場)
  • 場所 レザンホール中ホール
  • 参加費 前売り500円(当日600円)
    ※チケットはレザンホールでも購入できます。
  • 短歌を楽しむ会

問い合わせ 塩尻文芸の会(桃井) 電話ファクス0263-53-2983
 短歌をやさしく、楽しく学ぶ会です。今年で発足5年目となり、市内外問わず、たくさんの人たちと短歌とのふれあいを楽しんでいます。初めての人も、いつでもぜひご参加ください。

  • 期日
    第1回 終了しました
    第2回 期日 6月8日火曜日 詠草締め切り日 6月1日火曜日
    第3回 期日 8月17日火曜日 詠草締め切り日 8月10日火曜日
    第4回 期日 10月12日火曜日 詠草締め切り日 10月5日火曜日
    第5回 期日 12月14日火曜日 詠草締め切り日 12月7日火曜日
    第6回 期日 令和4年2月8日火曜日 詠草締め切り日 令和4年2月1日火曜日
  • 時間 午後1時から3時
  • 場所 塩尻総合文化センター
  • 内容
    • 参加者からの投稿短歌を短歌会形式で学び合い、作歌の基本を指導します。
    • 近代や現代の歌人の秀歌の鑑賞をします。
  • 助言者 塩尻文芸の会会員
  • 参加費 各回300円(資料代)
  • 持ち物 筆記用具、飲み物
  • 申し込み方法 電話またはファクスでお申し込みください。また、自作短歌1から2首を次のいずれかの方法で詠草締め切り日までに提出してください。
    • 電話またはファクス 0263-57-4834
    • 郵送 〒399-0701 広丘吉田502番地8 細萱麻美子宛て
  • 申込締め切り日 各期日の1週間前

親子おこづかい教室

問い合わせ NPO法人マネー・スプラウト(唐澤) 電話090-1887-0440
 これから「おこづかい」を始めたいお父さん、お母さんとお子さん向けの内容です。
 ゲームを通して「お金を上手に使って・貯めて・ふやせる大人」に成長できる「おこづかいのあげ方と使い方」を学びませんか。

  • 期日 5月22日土曜日
  • 時間 
    • 午前10時から11時半 
    • 午後1時から2時半
      ※どちらも同じ内容です。
      ※15分前から受け付けを開始します。
  • 場所 市民交流センター5階 イベントホール
  • 講師 唐澤 千恵美さん(ファイナンシャルプランナー)
  • 定員 各回親子8組(先着順)
  • 参加費 子ども1人につき500円
  • 申し込み方法 電話またはおこづかいラボホームぺージ(URL https://oka-san3.com/)でお申し込みください。
  • 申込締め切り日 5月19日水曜日
    詳細はこちらから▶「QRコード」

元気っ子教室の参加者を募集

問い合わせ 塩尻市体育協会 電話0263-53-1393
 スポーツを通して、体力づくり、仲間づくりを応援します。

  • 対象 小学生(親子での参加可)
  • 期日 5月22日から4年2月の土曜日(年間10日)
  • 時間 午前9時から11時
  • 場所 市立体育館、ユメックスアリーナほか
  • 内容 かけっこ教室、スラックライン、バドミントン、ニュースポーツ、野外活動など
  • 参加費 無料
    ※別途、傷害保険料800円などが掛かります。
  • 持ち物 印鑑、上履き、タオル、飲み物
  • 申込締め切り日 5月14日金曜日
    ※電話でお申し込みください。

第8回塩尻大門マルシェ

問い合わせ 塩尻大門マルシェ実行委員会(草野) 電話080-8746-5713
 「たのしいを真ん中に」をテーマに大門商店街で行われる、マルシェイベントです。新しくできたお店に行ってみたり、クラフト作家さんの作品を楽しんだりしませんか。食事ができる屋台も並びます。

  • 日時 5月23日日曜日 午前10時半から午後3時
  • 場所 大門商店街、ウイングロード広場、ミミー商店ほか
  • 内容 キッチンカー、飲食屋台、クラフト作家、身体ケア、演奏 など
    ※申し込み、参加費は不要です。(一部、参加費が必要)
    ※詳細は大門マルシェホームページ(URL https://daimon-marche.studio.site/)をご覧ください。
    詳細はこちらから▶「QRコード」

第13回シリゼミ(塩尻知る知りゼミナール)

問い合わせ シリゼミの会 電話0263-52-1511
 市内にある、地域のお店で店主・従業員が自ら講師となり、プロならではの専門的な技術やコツを無料で紹介する少人数制のゼミナールを開催します。
 講座内容は、各店さまざまです。チラシをご確認の上、気になる講座を見つけたら各店舗へ直接お申し込みください。ぜひご参加ください。

  • 期間 5月1日土曜日から31日月曜日
    ※店舗によって、開催日時や会場が異なります。
  • 内容 写真講座、エステ、料理・お菓子づくり、和太鼓教室など
  • 参加費 無料
    ※材料費が掛かる場合があります。
    ※参加店舗や会場などの詳細は、シリゼミホームページ(URL https://www.shiojiri.or.jp/shirizemi/)またはチラシをご覧ください。
    詳細はこちらから▶「QRコード」

エシカルマルシェ 持続可能な地域づくり

問い合わせ えんプロジェクト(河上) 電話090-1862-6297
 不要になった衣類や、CD、文房具などを回収し、海外での再利用などにつなげます。
 人と社会、地球環境、地域のことを考慮して作られた物を購入・消費することで、地域や地球にやさしい輪を広げましょう。
※申し込み、参加費は不要です。

日時および場所、内容

 不用品、衣類(制服)、CD、DVD、ゲームソフトなどの回収
 日時 5月15日土曜日・29日土曜日、6月5日土曜日・19日土曜日 午前10時から午後2時
 場所 北部交流センター「えんてらす」
 文房具の回収
 日時 5月22日土曜日、6月26日土曜日 午前10時から午後2時
 場所 市民交流センター「えんぱーく」3階フリースペース

太極拳の体験会参加者を募集

問い合わせ 太極拳吉田クラブ(柳沢) 電話090-5313-1601
 筋力アップや、呼吸法などで健康に有効とメディアで取り上げられることが多くなった太極拳を体験してみませんか。入門太極拳の動作をゆっくりやってみましょう。

  • 期日 5月25日火曜日
  • 時間 午後7時半から9時
  • 場所 吉田地区センター
  • 参加費 無料
    ※電話でお申し込みください。

自動車事故による介護料の支給および交通遺児などへの育成資金の無利子貸付

問い合わせ 独立行政法人自動車事故対策機構長野支所 電話026-480-0521
介護料の支給
 自動車事故で、脳・脊髄・胸腹部臓器を損傷し、重度の後遺障がいのため、日常生活動作に「常時」または「随時」の介護が必要になった人に、介護料を支給します。

  • 支給額(月額)
    • 特1種 8万5310円から21万1530円
    • 1種 7万2990円から16万6950円
    • 2種 3万6500円から8万3480円

交通遺児などへの育成資金の無利子貸付
 自動車事故により、保護者が亡くなった、重度後遺障がいを残すこととなった家庭のお子さんを対象とした、中学校卒業までの育成資金の無利子貸付です。

  • 貸付額(無利子)
    • 一時金(最初に支給) 15万5000円
    • 毎月支給額(選択制) 1万円または2万円
    • 入学支度金(小・中学校入学時に支給) 4万4000円

共通事項
 申し込み方法や、返還方法などの詳細は、独立行政法人自動車事故対策機構ホームページ(URL https://www.nasva.go.jp/)をご覧になるか、電話でお問い合わせください。
詳細はこちらから▶「QRコード」

ECO えこ・えこリサイクル

問い合わせ 生活環境課廃棄物対策係 電話0263-52-0280 内線1111
令和3年4月20日現在
※品物の契約は先着順とさせていただきます。市ホームページで情報を随時更新しています。トップページ「くらし・手続き」「ごみ、リサイクル」のページからご覧ください。
ゆずります
自転車(シルバー) 中古 無料
三輪車(手押しバー付き) 中古 無料
ベビーバス 中古 無料
ゆずってください
掃除機 中古 無料
寝袋 中古 無料
鍵盤キーボード(3オクターブ以上のもの) 中古 無料
表紙の写真「イラスト」
4月6日 市内小・中学校入学式
塩尻西小学校
 市内では、小学校に539人、中学校に562人の新入生が入学しました。塩尻西小学校では、56人が先生や保護者の皆さんに迎えられ、緊張しながらも新しい友達との出会いを喜んだり、先生の呼びかけに元気よく返事をしたりして、今後の学校生活に期待を膨らませていました。「写真