本文
広報しおじり令和2年12月号テキスト版 22ページから28ページ
広報しおじり2020年12月号テキスト版22ページから28ページがご覧になれます。
くらしの情報 Information
※今月号に掲載している情報は、11月18日現在のものです。各イベントは、新型コロナウイルス感染症に配慮して実施しますが、状況に応じて、中止または変更となる可能性があります。
※イベント当日のマスク着用にご協力ください。また、発熱など体調が悪い人は参加をご遠慮ください。
お知らせ
65から74歳で一定の障がいのある人は後期高齢者医療に加入できます
問い合わせ 市民課国保年金係 直通電話0263-52-0772
65から74歳で一定の障がいのある人は、後期高齢者医療に加入できます。加入すると、現在加入中の健康保険より医療機関などの窓口での負担割合が低くなる場合があります。加入を希望する人は、後期高齢者医療の申請手続きをしてください。
なお、加入は長野県後期高齢者医療広域連合の認定後、申請日からとなります。
- 申請ができる人 65から74歳で次のいずれかに該当する人
- 身体障害者手帳の1から3級または4級の一部の人
- 精神障害者保健福祉手帳の1、2級の人
- 療育手帳のA(重度)の人
- 国民年金などの障害年金1、2級を受給している人
- 申請方法 市役所1階市民課国保年金係(3番窓口)でお申し込みください。
- 必要書類
- 本人確認書類(運転免許証またはマイナンバーカードなど)
- 各種障害者手帳または障害年金証書など
- 印鑑
※申請日より前にさかのぼっての認定はできません。
※手続き方法や、必要書類などについては、お問い合わせください。
入札参加資格申請について
問い合わせ 総務人事課契約係 電話0263-52-0280 内線1366
入札参加を希望する人、または業種などの追加を希望する人は入札参加資格審査申請をしてください。今回から電子申請および郵送提出となります。
建設工事及び建設コンサルタント等(定期受付)
- 登録有効期間 令和3年6月1日から5年5月31日(2年間)
物品購入等(リースも含む)及び受託業務(昼間受付) - 登録有効期間 令和3年4月1日から4年3月31日(1年間)
共通事項 - 申請期間 令和3年1月4日月曜日から22日金曜日
- 申請方法 市ホームページから電子申請により申請を行い、かつ必要書類を〒399-0786 大門七番町3番3号総務人事課契約係宛てに送付してください。
※今回から、窓口での申請受付は行いません。
※詳細は、市ホームページをご覧になるか、お問い合わせください。
「声の広報しおじり」が図書館でも聞けます
問い合わせ 経営戦略課秘書広報係 直通電話0263-52-0333
本市では、目に障がいがある人や、高齢により読むことが困難になった人のために、広報しおじりを音訳化した「声の広報しおじり」を毎月制作しています。音声訳は、塩尻朗読ボランティアグループが担当しています。「声の広報しおじり」は、市ホームページに公開しているほか、希望者には発送日に合わせ、内容を収録したCDを発送しています。
この度、市立図書館でも「声の広報しおじり」を聞くことができるよう、専用のCDを用意しました。図書館にあるパソコンを使って聞くことができるほか、貸し出しも行っていますので、ぜひ一度お試しください。
認知症をスマホやパソコンで気軽にチェック!
問い合わせ 長寿課介護予防係 電話263-52-0280 内線2131
「同じ話を無意識のうちに繰り返す」「物のしまい場所を忘れる」「知っている人の名前を思い出せない」「今しようとしていたことを忘れる」。こんなことはありませんか。
市ホームページ「シニア・福祉」→「シニア」→「認知症について」→「認知症のチェックをしてみませんか?」にある外部サイトからチェックが簡単にできます。ぜひご利用ください。
長野県最低賃金が改正
問い合わせ 長野労働局労働基準部賃金室 電話026-223-0555
県内の事業場で働く全ての労働者に適用される「長野県最低賃金」が、令和2年10月1日から改正されました。この機会にご確認ください。
- 改正後の賃金 時間額849円
新型コロナウイルス感染症の影響による保険税(料)の減免について
問い合わせ 市民課国保年金係 直通電話0263-52-0772 長寿課介護保険係 直通電話0263-52-0285
新型コロナウイルス感染症の影響により、次の要件を満たす場合、令和3年3月31日までの国民健康保険税、後期高齢者医療保険料、介護保険料の減免を受けられる場合があります。減免を受ける際は、申請が必要です。必要書類は市役所1階市民課国保年金係の窓口または市ホームページでご確認ください。
- 全額免除の要件
世帯の主たる生計維持者が死亡、または重篤な傷病(1カ月以上の治療が必要な場合)を負った世帯 - 一部免除の要件
世帯の主たる生計維持者の収入減少が見込まれ、次の(1)から(3)すべてを満たす場合(介護保険料は(1)から(2)を満たす場合が対象)
(1)令和2年中において、主たる生計維持者の事業(営業・農業)収入・不動産収入・給与収入・山林収入の内、いずれかの収入が令和元年の収入に比べて10分の3以上減少する見込みであること
(2)主たる生計維持者の収入減少が見込まれる種類の所得以外の、令和元年の所得の合計額が400万円以下であること
(3)主たる生計維持者の令和元年の所得の合計額が1,000万円以下であること - 申請期限 令和3年3月31日水曜日
結婚相談会
問い合わせ 市友愛クラブ連合会事務局(長寿課高齢支援係内) 電話0263-52-0280 内線2126
塩尻市友愛クラブ連合会結婚相談部会では、ボランティアによる結婚相談会を実施しています。今年度は新型コロナウイルス感染症の影響で休会していましたが、12月から相談会を再開します。初めての人も歓迎です。
- 資格 市友愛クラブ連合会結婚相談部会に登録している独身の人(ご家族からの相談も可。ただし、ご本人の了解をている人のみ)
- 期日 毎月8日(休日の場合は次の平日)
- 時間 午後1時半から2時半
- 場所 市保健福祉センター2階第1研修室
- 登録方法 初回相談時に会員登録が必要です。市保健福祉センター1階長寿課または相談会場にある申込書および身上書に記入の上、PR用の写真(L版サイズで、顔がはっきりわかるもの)を添えて相談会場へお持ちください。
※登録料、相談料は不要です。
長野県民交通災害共済
問い合わせ 地域振興課地域づくり係 電話0263-52-0280 内線1151
令和3年度分の申し込みは、令和3年1月頃に、区長を通じ常会などを経由して全家庭に申込書を配布し、掛け金を集金します。掛け金が安く、見舞金の保障が大きい有利な共済です。
組、常会などを通さず個人での申し込みを希望する人は、12月18日金曜日までに地域振興課まで電話でご連絡ください。
年末の交通安全運動
問い合わせ 都市計画課計画係 電話0263-52-0280 内線1152
「年末の交通安全運動」が次のとおり実施されます。年末を迎え、夕暮れから夜間の事故や飲酒運転などの増加が懸念されます。また、路面状況の悪化により交通事故の危険が高まりますので、一層の事故防止を心掛けるようお願いします。
- 期間 12月15日火曜日から31日木曜日
- 運動の重点
- 夕暮れ時・夜間の事故とスリップ事故の防止
- 自転車の安全利用と横断歩道の安全確保
- 高齢運転者の交通事故防止
- 飲酒運転・あおり運転の防止
砂防施設の現地調査
問い合わせ 松本建設事務所計画調査課 電話0263-40-1964
長野県の砂防施設長寿命化計画として、市内の砂防施設および急傾斜地崩壊防止施設の点検調査を、12月から市内全域で順次実施します。
調査の際に、委託先の調査員が渓流および施設周辺の土地に立ち入る場合がありますので、ご理解、ご協力をお願いします。なお、調査員は身分証明書を携行して調査を実施します。
交通事故など相手のある傷病で受診の際は届け出を
問い合わせ 市民課国保年金係 直通電話0263-52-0772
交通事故、他人のペットによるかみつき、食中毒、傷害事故などの第三者による行為により医療機関などで被保険者証を使って受診する場合、医療機関などへの申し出とともに、加入している健康保険に届け出が必要です。塩尻市国民健康保険、長野県後期高齢者医療に加入している人は、市民課国保年金係にご連絡ください。
伐採木を無償配布します
問い合わせ 県奈良井川改良事務所 電話0263-40-1973
希望者に伐採木を無償で提供しています。
- 応募資格 伐採木を自家消費する人(1世帯当たり1人まで)
- 配布時期 順次配布中
- 配布樹木 直径5から20cm程度、長さ1・8m以下に伐採したニセアカシアなど(1世帯あたり軽トラック1台分)
- 応募方法 奈良井川改良事務所ホームページ(URL http://www.pref.nagano.lg.jp/naraigawa/index.html)をご覧ください。
- 応募期間 12月7日月曜日から18日金曜日
※応募者多数の場合は抽選とさせていただきます。
しおじり元気応援券の使用期限は、12月31日までです
問い合わせ 塩尻商工会議所 電話0263-52-0258
今年7月に発売された「しおじり元気応援券」の使用期限が迫っています。使い忘れがないようご注意ください。
- 期限 12月31日木曜日まで
※しおじり元気応援券が利用できる店舗は、しおじり元気応援券特設ページ(URL https://www.shiojiri.or.jp/premium/)をご確認ください。「QRコード」
灯油小分け時の注意点
問い合わせ 塩尻消防署 電話0263-54-0119 広丘消防署 電話0263-54-3010 木曽消防署北分署(楢川地区) 電話0264-36-3119
毎年、ホームタンクなどからの小分け作業による漏えい事故が多発しています。油が河川に流入すると、水道水源の汚染や、農作物への大きな被害につながりかねません。
次の点に注意して、確実な取り扱いをするとともに、タンクの点検をお願いします。
注意点
- ホームタンクが転倒しないか、固定状況を確認する
- 灯油の貯蔵量が200リットル以上になる場合は、防油堤を設置する
- 器具や配管に、腐食や亀裂が無いか確認する
- ホームタンクの残量を小まめに確認する
- 小分け中は、その場から絶対に離れない
- 小分け後は、必ずバルブの閉鎖を確認する
- 年に数回は、ホームタンクの水抜きを行う
- 保存用容器は、灯油用ポリ容器(推奨マーク付き)を使用する
募集
しおじりエコ展の参加者を募集
問い合わせ 生活環境課環境係 直通電話0263-52-0744
家庭や団体で取り組んでいる省エネ活動や環境活動、自然活動を紹介する展示などをしていただける団体・個人を募集します。
- 開催期間 令和3年2月12日金曜日から25日木曜日
- 場所 市民交流センター3階市民サロン
- 展示内容 模造紙やパネル、制作物などの展示
- 申し込み方法 市役所1階生活環境課または市ホームページにある応募用紙に記入の上、直接提出するか、メール(kankyo@city.shiojiri.lg.jp)またはファクス(0263-54-7661)お申し込みください。
- 申込締め切り日 令和3年1月29日金曜日
※詳細はお問い合わせください。
塩尻短歌館の職員を募集
問い合わせ 塩尻短歌館 電話0263-53-7171
塩尻短歌館に勤務する職員を募集します。
- 資格 word、Excelを両方利用できて、短歌に興味がある人
- 業務内容 短歌館での来館者対応および事務一般
- 勤務日数 月13日
- 休館日 毎週月曜日および祝祭日の翌日
- 勤務時間 午前8時半から午後5時
- 募集人数 1人
- 面接日 令和3年1月15日金曜日
- 申し込み方法 履歴書(市販可)を塩尻短歌館へ直接提出してください。(郵送不可)
- 申込締め切り日 12月25日金曜日
令和3年度に採用する市職員を募集
問い合わせ 総務人事課職員係 電話0263-52-0280 内線1331
- 募集する職種
- 上級(土木)経験者特別枠
- 上級(ICT・情報処理)経験者特別枠
※日本国籍を有しない人も受験できます。詳細は、受験案内をご覧ください。
- 採用人数 いずれも若干名
- 第1次試験 令和3年1月17日日曜日
- 申し込み方法 市役所3階総務人事課職員係および市ホームページにある受験案内を参照し、受験申込書および受験票に必要事項を記入の上、持参または〒399-0786大門七番町3番3号 総務人事課職員係宛てに郵送で提出してください。
- 申込期間 12月21日月曜日から令和3年1月12日火曜日(午前9時から午後5時受付。郵送必着)
※土・日曜日、祝日は除きます。
催し
自然観察会「犀川白鳥湖水鳥観察会」
問い合わせ 自然博物館 電話0263-53-6342
犀川白鳥湖一帯で見られる水鳥や渡り鳥を観察し、生態などを学びます。
- 日時 12月19日土曜日 午前8時から11時50分(雨天中止)
- 集合場所 小坂田公園駐車場(自然博物館下)
※バスで移動します。 - 観察地 犀川白鳥湖周辺(安曇野市)
- 定員 15人(先着順)
- 参加費 無料
- 持ち物 筆記用具、双眼鏡(ある人)など
- 申込締め切り日 12月11日金曜日
※電話でお申し込みください。(月曜日と祝日の翌日は休館)
スポーツふれあいデー
問い合わせ スポーツ推進課スポーツ推進係 直通電話0263-54-0993
今回はワンバウンドふらばーるバレー、ファミリーバドミントン、ミニバレーを中心に楽しみます。その他ニュースポーツも行えます。思いきり体を動かし、日頃の運動不足を解消しましょう。
- 日時 12月19日土曜日 午後1時半から4時
- 場所 市立体育館
- 持ち物 マスク、上履き、タオル、飲み物
※申し込み、参加費は不要です。
フードドライブにご協力を
問い合わせ まいさぽ塩尻 電話0263-52-0280 内線2224
生活に困窮している人へ食糧支援を行うため、家庭で余っている食糧の寄付を募集します。
- 日時
- 12月17日木曜日 正午から午後3時
- 12月18日金曜日 午前10時から午後1時
- 場所 市保健福祉センター1階ロビー
- 集める食品 賞味期限が1カ月以上で常温保存できる未開封の物(缶詰、レトルト、インスタント食品、カップ麺など)
豊かな心を育む市民の集い
問い合わせ 男女共同参画・若者サポート課 電話0263-52-0280 内線3152
新型コロナウイルス感染症の拡大により、今年度はテレビ松本ケーブルビジョンの行政チャンネルで放送を予定しています。コロナ禍の中、心無い差別や偏見が増えています。人を大切にするということについて、今一度考える機会にしてみませんか。
- 放送時期 令和3年1から2月(予定)
- 放送内容
- シトラスリボン運動の紹介
- 人権啓発講演会
- 演題「こども食堂の目指すもの 子どもの人権を守り、地域の共生を育てる『まちのプラットホーム』」
- 講師 青木 正照さん(NPO法人ホットライン信州専務理事)
※詳細は、市ホームページをご覧ください。
※12月7日月曜日まで、塩尻総合文化センターにて「人権パネル展」を開催しています。
新年祝賀交歓会
問い合わせ 経営戦略課秘書広報係 電話0263-52-0280 内線1341
今年度は、新型コロナウイルス感染症の影響により、式典のみ実施します。
- 日時 令和3年1月4日月曜日 午前10時半から
- 場所 レザンホール大ホール
※申し込みは不要です。
講座・教室
えんぱーく開館10周年記念まちチャレセミナー
問い合わせ 市民交流センター交流支援課 電話0263-53-3350
2019年台風19号被害を通して、災害発生時に市民活動団体やNPO、地域活動に携わる人などができる支援について考えます。
- 日時 令和3年1月11日(月曜日・祝日) 午後1時から3時
- 場所 市民交流センター3階多目的ホール
- 演題 「災害時に私たちにできること 2019年台風19号の事例から考える」
- 講師 山室 秀俊さん(特定非営利活動法人長野県NPOセンター理事兼事務局長)
- 定員 20人(先着順)
- 参加費 無料
※電話でお申し込みください。(水曜日は休館)
※新型コロナウイルス感染症の動向によってはZOOM(ズーム)でのオンライン講座を予定しています。自宅にインターネット環境がない人は市民交流センター2階ICTルームでの受講も可能です。
依存症家族教室
問い合わせ 松本保健福祉事務所 電話0263-40-1938
ご家族だけで悩んでいませんか。同じ悩みを抱くご家族同士が話し合える場です。精神科医からの詳しい説明やアドバイスがもらえます。
- 対象 家族の依存症でお悩みの人
- 日時 令和3年1月7日木曜日、2月4日木曜日 午前10時から11時半
- 場所 松本保健福祉事務所1階相談室(松本合同庁舎内)
※申し込みは不要です。
クリスマスキャンドルを作ろう
問い合わせ 平出遺跡公園ガイダンス棟 電話0263-52-3301
透明なジェルにマスコットや飾りを入れて、オリジナルのかわいいキャンドルを作ります。
- 日時 12月12日土曜日 午後1時半から3時半
- 場所 平出遺跡公園ガイダンス棟
- 講師 武井 和喜さん(平出遺跡サポートどんぐりの会)
- 定員 5人(先着順)
- 参加費 1300円(材料費)
- 持ち物 軍手
- 申込開始日 12月4日金曜日
※電話でお申し込みください。(月曜日は休館)
ぱそこん基礎講座
問い合わせ 市民交流センター交流支援課 電話0263-53-3350
- 場所 市民交流センター2階ICTルーム
- 申し込み方法 はがきまたはEメールに「講座名」「郵便番号」「住所」「氏名」「年齢」「電話番号」「Eメールアドレス」をご記入の上、講座名に「1月」と明記し、お申し込みください。電話での申し込みはご遠慮ください。
※はがきまたはEメール1通で複数の講座を申し込みできます。
※申し込み多数の場合は抽選とし、抽選後に受講票を送付します。
※託児(有料)を希望する場合は、事前にご相談ください。
※テキストをお持ちの人はテキスト代は不要です。使用テキストは受講票に記載します。
※この講座ではWindows10を使用しています。 - 申込先 NPO法人グループHIYOKO
〒399-0737 大門八番町4番1号(Eメール pchiyoko@ghiyoko.net)
1月 文字入力の基本
難易度 6段階中1レベル
日時 令和3年1月12日火曜日・14日木曜日・15日金曜日 午前10時から正午
内容 マウス操作と文字入力を基本から学習
対象者 パソコン初心者の人
定員 15人
受講料 1,800円
テキスト代 450円
申込期限 12月28日月曜日
1月 Word2019前半
難易度 6段階中2レベル
日時 令和3年1月18日月曜日・19日火曜日・21日木曜日・22日金曜日 午前10時から正午
内容 Word2019を使って基本的な操作を学習
対象者 マウス操作と日本語入力ができる人
定員 15人
受講料 2,400円
テキスト代 2,200円
申込期限 令和3年1月5日火曜日
1月 Word2019後半
難易度 6段階中3レベル
日時 令和3年1月25日月曜日・26日火曜日・28日木曜日・29日金曜日 午前10時から正午
内容 「Word2019前半」と同じテキストの後半部分(表現力をアップする機能、段組みなど)を学習
対象者 Wordの経験がある人
定員 15人
受講料 2,400円
テキスト代 2,200円
申込期限 令和3年1月8日金曜日
子育て
こども広場クリスマスコンサート「松本マザーズアンサンブルあっぷる」
問い合わせ こども広場 電話0263-53-6660
親子で、いろいろなクリスマスソングや楽器の音色を楽しみながらクリスマス気分を味わい、ゆったりとした時間を過ごしましょう。
- 対象 こども広場に登録している親子
※登録は当日もできます。住所が確認できる物をお持ちください。 - 日時 12月19日土曜日 午前11時から正午(30分ごとの入れ替え制)
- 場所 こども広場
- 内容 子どもから大人まで楽しめるクリスマスソングの楽器演奏
※申し込み、参加費は不要です。
リフレッシュ講座「正月飾り作り」
問い合わせ 北部子育て支援センター 電話0263-54-7701
わらを使った伝統的な正月飾りを作って、リフレッシュしませんか。
- 対象 3歳までの未就園児の保護者
- 期日 12月22日火曜日
- 時間
- 午前10時から10時45分
- 午前11時から11時45分
※各コースともに、内容は同じです。
- 場所 北部交流センター「えんてらす」1階101・102会議室
- 定員 各コース13人(先着順)
- 参加費 無料
- 講師 中尾幹子さん
- 持ち物 スリッパ、汚れてもよい動きやすい服装
- 申込開始日 12月7日月曜日
※電話でお申し込みください。(日曜日は休館)
※「正月飾りづくり」を初めて受講する人を優先します。受講経験のある人は12月14日月曜日以降にお申し込みください。
※生後6カ月からのお子さんの託児(無料)ができます。希望する人は、申込時にお伝えください。
休館
塩尻短歌館の冬期休館について
問い合わせ 塩尻短歌館 電話0263-53-7171
収蔵品整理調査および企画展準備のため、次の期間は閉館します。
- 期間 令和3年1月4日月曜日から3月19日金曜日(土・日曜日、祝日は開館)
図書館
ビジネス情報相談会
問い合わせ 市立図書館 電話0263-53-3365 ファクス0263-53-3369
長野県よろず支援拠点のコーディネーターにビジネスの悩みを相談してみませんか。
- 日時
- 12月3日木曜日 午後2時から5時
- 12月10日木曜日 午後5時から8時
- 12月17日木曜日 午後2時から5時
- 場所 市民交流センター3階会議室303
- 定員 各回3人(先着順)
- 参加費 無料
- 申し込み方法 図書館本館カウンターまたは図書館ホームページ(URL https://www.library-shiojiri.jp/)にある申込用紙を記入の上、メール(Eメール tosho@city.shiojiri.lg.jp)またはファクスでお申し込みください。(水曜日は休館)
信州しおじり本の寺子屋
問い合わせ 市立図書館 電話0263-53-3365
いせひでこ絵本原画展
いせひでこさんの絵本「ざしき童子のはなし」と「よだかの星」の原画を展示します。
- 展示期間 12月28日月曜日まで
- 展示場所 市民交流センター1階図書館展示コーナー
- 入場料 無料
村上康成さん講演会「絵本の力。自然の歌をききながら。」
「ピンク!パール!」など多数の絵本を手掛ける村上康成さんの講演会です。
- 日時 令和3年1月17日日曜日 午後2時から4時
- 場所 市民交流センター3階多目的ホール
- 定員 60人(先着順)
- 参加費 無料
- 申し込み方法 図書館本館カウンター、電話、または「氏名」「電話番号」「お住まいの地区」を記入の上、メール(Eメール tosho@city.shiojiri.lg.jp)でお申し込みください。(水曜日は休館)
- 申込開始日 12月13日日曜日
高橋純子さん講演会
「〈政治〉を言葉で揉みほぐす」
朝日新聞論説委員の高橋純子さんの講演会です。
- 日時 令和3年1月31日日曜日 午後2時から4時
- 場所 市民交流センター3階多目的ホール
- 定員 60人(先着順)
- 参加費 無料
- 申し込み方法 図書館本館カウンター、電話、または「氏名」「電話番号」「お住まいの地区」を記入の上、メール(Eメール tosho@city.shiojiri.lg.jp)でお申し込みください。(水曜日は休館)
- 申込開始日 12月13日日曜日
えんぱーくレコード交流会
問い合わせ 市立図書館 電話0263-53-3365
皆さんで懐かしいレコードを聴いてみませんか。聴きたいレコードがある人はお持ちください。
- 日時 12月15日火曜日 午後1時半から3時
- 場所 市民交流センター3階多目的ホール
- 定員 40人(先着順)
- 参加費 無料
- 申し込み方法 図書館本館カウンターまたは電話でお申し込みください。(水曜日は休館)
信州しおじり子ども本の寺子屋「絵本&わらべうたファミリーコンサート」
問い合わせ 市立図書館 電話0263-53-3365
絵本作家のみなみじゅんこさんと、わらべうたうたいの坂野知恵さんによるコンサートです。
- 日時 12月20日日曜日 午前11時から正午
- 場所 市民交流センター3階多目的ホール
- 定員 75人(先着順)
- 参加費 無料
- 申し込み方法 図書館本館カウンター、電話、または「氏名」「電話番号」「お住まいの地区」を記入の上、メール(Eメール tosho@city.shiojiri.lg.jp)でお申し込みください。(水曜日は休館)
図書館でクリスマスを楽しもう!
問い合わせ 広丘図書館 電話0263-52-0728
広丘図書館でクリスマスを楽しんでみませんか。どなたでもご参加いただけます。
- 期間 12月5日土曜日から25日金曜日
- 場所 広丘図書館および交流スペース
- 内容
- クリスマス飾りで図書館をいっぱいにしよう(工作キットの配布は限定250個)
- クリスマスフォトスポット
- おすすめ本のクリスマスツリー
※参加費、申し込みは不要です。
※詳細は図書館ホームページ(URL https://www.library-shiojiri.jp/)や、北部交流センター「えんてらす」にあるチラシをご覧ください。
相談
年末困りごと電話相談会
問い合わせ 長野県司法書士会 電話026-232-7492
司法書士による無料電話相談会です。秘密は厳守します。
- 日時 12月26日土曜日 午前10時から午後4時
- 相談電話番号 電話0120-448-788
- 相談例
- 新型コロナウイルスの影響で生活が苦しい
- 借金で苦しんでいる
- 生活に困っていて年が越せない
- 労働問題で悩んでいる
- 消費者トラブルで悩んでいる など
雇用のトラブルでお困りではありませんか
問い合わせ 県労働委員会事務局 電話026-234-7468 県中信労政事務所 電話0263-40-1936
県労働委員会では、労働問題の専門家が中立・公正な立場で労働者個人と事業主との雇用のトラブルについて「あっせん」による円満な解決をお手伝いしています。
手続きは簡単・無料で、丁寧にお話を伺います。また、秘密は厳守します。
詳細は、県中信労政事務所にお問い合わせください。
- トラブルの例、解雇、賃金、パワハラ など
共済
建設業退職金共済制度(建退共)を活用しませんか
問い合わせ 建退共長野県支部 電話026-228-7200
建設業退職金共済制度(建退共)は、中小企業退職金共済法に基づき、建設現場労働者の福祉の増進と、建設業を営む中小企業の振興を目的として設立された退職金制度です。
この制度は、事業主の皆さんが、労働者の働いた日数に応じて掛け金となる共済証紙を共済手帳に貼り、その労働者が建設業界で働くことを辞めたときに、建退共から退職金を支払うという、業界全体での退職金制度です。
- 対象 建設業の現場で働く人
- 掛け金 日額310円
※詳細は、建退共ホームページ(URL http://kentaikyo.taisyokukin.go.jp/)をご覧ください。
林業退職金共済制度(林退共)を活用しませんか
問い合わせ 林退共事業本部 電話03-6731-2889
林業退職金共済制度(林退共)は、林業を対象に設けられた、「中小企業退職金共済法」に基づく退職金制度で、林業で働くことを辞めたときに退職金が支払われる制度です。
林業に従事した経歴があり、林退共に加入していた、または加入していたかもしれない人で、退職金をまだ受け取っていない人は、最寄りの支部または本部へお問い合わせください。
※詳細は、林退共ホームページ(URL http://www.rintaikyo.taisyokukin.go.jp/)をご覧ください。
伝言板
シルバー人材センターからのお知らせ
問い合わせ 塩尻地域シルバー人材センター 電話0263-54-4567
嘱託職員を募集
- 職種 庶務経理担当、業務担当
- 資格 次のすべてを満たす人
- 塩尻市または朝日村に在住の人
- パソコンなどで事務経験がある人
- 普通自動車運転免許証を持っている人
- シルバー事業に理解と熱意がある人
- 採用人数 各1人
- 申し込み方法 市販の履歴書(写真添付)に記入の上、塩尻地域シルバー人材センター事務所に持参してください。
- 申込締め切り日 12月25日金曜日
※詳細はお問い合わせください。
シルバー人材センター入会説明会
センターの仕組みと就業について担当者と直接面談ができます。
- 資格 健康で働く意欲のある人(原則60歳以上)
- 日時 12月15日火曜日、令和3年1月15日金曜日 午後1時半から
- 場所 塩尻地域シルバー人材センター
※申し込みは不要です。駐車場は少し離れていますので、時間に余裕を見てお越しください。
※詳細は、塩尻地域シルバー人材センターホームページ(URL https://webc.sjc.ne.jp/shiojiri/index)をご覧になるか、お問い合わせください。
令和3年度に採用する会計年度任用職員を募集
問い合わせ 一般財団法人塩尻市文化振興事業団 電話0263-53-5503
一般財団法人塩尻市文化振興事業団職員採用計画に基づき、会計年度任用職員を募集します。
- 募集する職種 事務職員
- 資格 高校卒業以上の学歴を有し(令和3年3月31日までに卒業見込みの人を含む)設備の理解ができる人
- 採用人数 1人
- 採用日 令和3年4月1日
- 勤務場所 レザンホール
- 採用方法 書類選考、筆記試験、面接
- 試験日
- 書類選考 12月22日火曜日
- 筆記面接令和3年1月16日土曜日
- 申し込み方法 レザンホールまたはレザンホールホームページ(URL https://www.raisin.or.jp/)にある申込書兼履歴書および受験票に記入の上、提出書類とともに、本人が持参してください。
- 申込期間 12月20日日曜日まで(月曜日は休館 午前9時から午後5時受付)
令和3年度放送大学の入学生を募集
問い合わせ 放送大学長野学習センター 電話0266-58-2332
放送大学は、テレビ・インターネットで授業を行う通信制の大学です。「働きながら大学を卒業したい」「学びを楽しみたい」など、さまざまな目的で、幅広い世代の人が学んでいます。
募集学生の種類
- 教養学部
- 科目履修生(6カ月在学し、希望する科目を履修)
- 選科履修生(1年間在学し、希望する科目を履修)
- 全科履修生(4年以上在学し、卒業を目指す)
- 大学院
- 修士科目生(6カ月在学し、希望する科目を履修)
- 修士選科生(1年間在学し、希望する科目を履修)
- 出願期間 令和3年3月16日火曜日まで
※出願方法などの詳細は、放送大学ホームページ(URL https//:www.ouj.ac.jp/)をご覧ください。
事業主(給与支払者)の皆さんへ
従業員等の市・県民税の特別徴収を徹底しています
問い合わせ 税務課市民税係 電話0263-52-0280 内線1132
従業員に給与を支払う事業主には、従業員の市・県民税を給与から天引き(特別徴収)することが、市税条例や地方税法で義務付けられています。
特別徴収は、所得税のような税額計算や年末調整が不要です。また、従業員が自分で納める必要がなく、1回当たりの納税額が少ないなど、多くのメリットがあります。
県内一斉に原則すべての事業主を特別徴収義務者に指定し、市・県民税の特別徴収を徹底しています。
特別徴収による納税のしくみ
事業主から市役所へ(1)前年分の給与支払報告書の提出(令和3年1月)
市役所から事業主へ(2)毎月の給与からの天引き額を通知(令和3年5月)
事業主から従業員へ(3)給与から市・県民税を天引き(令和3年6月から4年5月)
事業主から市役所へ(4)天引きした市・県民税を納入(天引きした翌月10日まで)
雪かきにご協力ください
問い合わせ 建設課維持係 電話0263-52-0280 内線1257
市では、冬季の安全で円滑な交通を確保するために、市内の幹線道路や地域振興バス路線などの除雪や凍結防止剤の散布を行います。なお、全ての市道の除雪を行うことはできないため、地域ぐるみでの除雪にご協力をお願いします。
【除雪時のお願い】
- 除雪車が通った後は、やむを得ず玄関先や出入り口に雪が寄ってしまいます。お手数をお掛けしますが各戸で除雪をお願いします。
- ご自宅の雪を道路上へ出さないように、ご協力をお願いします。
- 除雪作業中は最善の注意を払い安全運転に努めますが、除雪車への接近や無理な追い越しをしないようお願いします。
- 除雪車や救急車、消防車などの活動の妨げになりますので、路上駐車はしないでください。
- 凍結防止剤は市役所および各支所、各区公民館などに保管してありますので、ご利用ください。
ペットのマナーを守りましょう
問い合わせ 生活環境課環境係 直通電話0263-52-0744
皆さんが気持ちよく生活できるように、マナーを守ってペットを飼いましょう。
犬の散歩マナー
- ふんは公共の場所や他人の敷地などに放置せず、必ず持ち帰ってください。
- ふんを持ち帰るための処理袋や、尿を流すための水を携行してください。
- 散歩の際には、必ずリードなどでつないでください。
猫の飼い方マナー
- 室内飼育に努めましょう。家の外はけがや病気、交通事故などの危険があります。また、花壇や畑を荒らしたり、糞尿で人の迷惑となることもあります。
- 不妊・去勢手術をしましょう。猫は繁殖力が強く、繁殖を繰り返します。手術によって発情期の鳴き声や喧嘩がなくなり、雄猫の尿の臭いも抑えられます。
- 連絡先を書いた首輪や迷子札を装着するなど、猫が逃げ出した時に飼い主が分かるようにしましょう。
中止
新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、次のイベントを中止します。
第26回短歌の里百人一首大会
- 期日 令和3年2月
- お問い合わせ 塩尻短歌館(電話0263-53-7171)
短歌の里百人一首入門講座
- 期日 11月から令和3年1月
- お問い合わせ 塩尻短歌館(電話0263-53-7171)
ECO えこ・えこリサイクル
問い合わせ 生活環境課廃棄物対策係 電話0263-52-0280 内線1111
令和2年11月18日現在
※品物の契約は先着順とさせていただきます。市ホームページで情報を随時更新しています。トップページ「くらし・手続き」「ごみ、リサイクル」「譲ります・譲ってください」のページからご覧ください。
ゆずります
座卓(120cm×90cm×高さ32cm) 中古 無料
家庭用バスケットゴール 中古 無料
テルモ 電子血圧計ES-P101G 中古 1,000円
ゆずってください
アップライトピアノ(ペダル3本)中古 無料
フェイスタオル(多数)中古 無料
寒冷紗 中古 無料