ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 企画政策部 > 秘書広報課 > 広報しおじり2022年3月号テキスト版18ページから25ページ​

本文

広報しおじり2022年3月号テキスト版18ページから25ページ​

ページID:0019959 更新日:2022年2月25日更新 印刷ページ表示

広報しおじり2022年3月号テキスト版18ページから25ページがご覧になれます。

くらしの情報 Information

※今月号に掲載している情報は、2月16日現在のものです。各イベントは、新型コロナウイルス感染症に配慮して実施しますが、状況に応じて、中止または変更となる可能性があります。

お知らせ

野ねずみ駆除に伴う薬剤配布

問い合わせ 農林課農業振興係 直通電話0263-52-0818 
 3月14日月曜日から市内農家を対象に殺鼠剤を配布します。薬剤を希望する農家は、受け取りをお願いします。また、薬剤の使用に伴い、近隣住民の皆さんは小さいお子さんやペットが誤って薬剤を口にしないようご注意ください。
■対象 10アール以上の農地の所有者および耕作者
■配布期日 
 洗馬 3月14日月曜日
 片丘 3月15日火曜日
 北小野、大門、塩尻東 3月16日水曜日
 広丘 3月17日木曜日
 宗賀、楢川 3月18日金曜日
■時間 午前10時から午後3時
※洗馬地区については、JA洗馬から改めてお知らせがあります。
■配布場所
 〇洗馬地区 JA洗馬資材課窓口
 〇その他の地区 JA松本ハイランド塩尻地区営農センター資材課窓口
■配布薬剤
 メリーネコりん化亜鉛(リン化亜鉛殺鼠剤)
※配布薬剤は10アールあたり50g(25袋)が目安です。
※薬剤の配布に伴い、畦畔(けいはん)の雑草焼き払いを行う場合は、消防署に必ず届け出てください。また、実施する際は、消火用具を準備し、火が消えるまで絶対に離れないでください。その場を離れる時や、燃え尽きた際には、確実に消火できたかを確認しましょう。

後期高齢者医療制度の窓口負担割合について

問い合わせ 後期高齢者窓口負担割合コールセンター 電話0120–002–719
 令和4年10月1日から、後期高齢者医療被保険者のうち、一定以上の所得がある人は、医療費の窓口負担割合が2割になります。被保険者の令和3年中の課税所得や収入額をもとに、世帯単位で判定します。
 詳細は、令和4年7月の被保険者証更新時にお知らせする予定です。
■対象 「課税所得28万円以上かつ年金収入+その他合計所得金額が200万円以上」になる人
※課税所得とは、前年の収入から給与所得控除や公的年金等控除、所得控除(基礎控除や社会保険料控除)などを差し引いた住民税の課税所得額です。
※年金収入には、遺族年金や障害年金は含みません。
※被保険者が2人以上いる場合は「年金収入+その他合計所得金額の合計が320万円以上」が対象となります。
■コールセンター受付時間 月から土曜日の午前9時から午後6時(日曜日・祝日を除く)
※その他のお問い合わせは、長野県後期高齢者医療広域連合(電話026–229–5320)または市役所1階市民課国保年金係(直通電話0263-52-0772)へお問い合わせください。

献血にご協力ください

問い合わせ 健康づくり課健康推進係 直通電話0263-52-0854
 病気や手術などにより輸血を必要としている患者さんは、全国に1日3000人いるといわれています。必要な血液を献血により確保するため、皆さんのご協力をお願いします。
 また、当日は徹底した新型コロナウイルス感染症の感染対策を講じて実施します。
■日時 3月18日金曜日 午前9時半から11時
■場所 市保健福祉センター1階ホール
※申し込みは不要ですので、直接会場にお越しください。
※同会場にて骨髄バンクドナー登録説明員によるドナー登録会も実施します。興味がある人はぜひお立ち寄りください。
※1年間に献血できる総採血量は男性1200ミリリットル、女性800ミリリットルと定められています。献血カードなどで次回の採血可能日をお確かめの上、ご来場ください。

国民健康保険・後期高齢者医療制度加入の人へ傷病手当金制度のご案内

問い合わせ 市民課国保年金係 直通電話0263-52-0772
 国民健康保険または後期高齢者医療制度加入者のうち、勤め先から給与の支払いを受けている人が新型コロナウイルス感染症に感染した場合、または発熱などの症状があり感染が疑われた場合、一定の要件を満たした人に、その療養のため労務に服することができなかった期間について、傷病手当金を支給します。
■支給要件(次のすべてに該当する人)
 (1)勤め先から給与の支払いを受けており、国民健康保険または後期高齢者医療制度の加入者で、新型コロナウイルス感染症に感染、または発熱などにより感染が疑われる人
 (2)新型コロナウイルス感染症に感染、または感染の疑いにより、その療養のために労務に服することができずその期間が3日間を超える人
 (3)労務に服することができない期間に対する給与の支払いを受けられない人。(期間中に給与の一部の支払いを受けられる場合で、その受け取ることができる給与収入の額が、傷病手当金の額よりも少ない場合は、その差額を支給)
■支給対象期間 
 令和2年1月1日から令和4年6月30日の間で、療養のために労務に服することができない期間(ただし、入院が継続される場合などは最長1年6カ月まで)
※支給を受けるためには、申請が必要です。申請を希望する場合は、事前に電話でお問い合わせください。

住民税非課税世帯などに対する臨時特別給付金

問い合わせ 住民税非課税世帯等に対する臨時特別給付金窓口 電話0263-52-3873 
 新型コロナウイルス感染症の影響が長期化する中、さまざまな困難に直面した皆さんが速やかに生活の支援を受けられるよう令和3年度住民税非課税世帯などに対して給付金を支給します。
■対象世帯
 (1)住民税非課税世帯 令和3年12月10日時点で塩尻市に住所があり、世帯全員が令和3年度住民税非課税である世帯
※ただし、世帯全員が住民税の課税されている他の親族などの扶養を受けている場合は対象外となります。
 (2)家計急変世帯 申請時点で塩尻市に住所があり、新型コロナウイルス感染症の影響を受けて、令和3年1月から令和4年9月までの間に家計が急変し、世帯全員の収入の見込みが非課税水準に相当する額以下になる世帯
■申請方法
 (1)対象世帯に送付した確認書をご確認ください。
 (2)申請書のほか必要書類がありますので、市ホームページをご確認ください。
■支給額 1世帯10万円

ひとり親家庭等高等学校等就学支援金の支給

問い合わせ 家庭支援課家庭支援係 電話0263-52-0280 内線3184
 高等学校などに通うお子さんを養育するひとり親の人などへ、お子さんの高等学校等就学に要する費用の一部を助成します。なお、令和3年度分の申請は、今年度中にお願いします。
■対象者(次のすべてに該当する人)
 ○児童扶養手当を受給し、かつ全部支給世帯で本市に住所がある人
 ○お子さんが県内の高等学校等に通学している人
■支給額 ○教材費(上限1万5000円) ○通学費 購入費用の2分の1の額(上限2万円)
■申請方法 塩尻総合文化センター1階家庭支援課にある申請書に記入の上、提出してください。
※来るできない人はご相談ください。
■申請に必要な書類 児童扶養手当証書の写し、教材費や通学費の支払証明書類(学校からの通知文や購入票、通学定期券の写しなど)、お子さんの学生証の写し、銀行振込口座が確認できる通帳など
■申請期限 3月31日木曜日まで
※令和4年度分の申請は4月1日以降にお願いします。

令和4年度塩尻市体育施設年間使用許可証の販売

問い合わせ 社会教育スポーツ課スポーツ推進係 直通電話0263-54-0993
 塩尻市体育施設年間使用許可証を持っていると、施設の使用可能時間内で予約が入っていない空き時間に施設が使用できます。
■対象 市内在住の個人
■対象施設 屋内ゲートボール場、中央スポーツ公園西テニスコート、弓道場、楢川屋内運動場、北部公園テニスコート
※中央スポーツ公園西テニスコートと北部公園テニスコートは共通で使用可能です。
■受付場所 塩尻総合文化センター1階社会教育スポーツ課スポーツ推進係
■申し込み方法 社会教育スポーツ課スポーツ推進係にある申請書に記入の上、提出してください。
■受付開始日 3月22日火曜日
※販売価格などの詳細は、市ホームページをご覧ください。

軽自動車・バイクなどをお持ちの人へ

問い合わせ 税務課市民税係 電話0263-52-0280 内線1134
軽自動車・バイクなどの登録変更は3月末までに
 軽自動車、原動機付自転車、小型特殊自動車、二輪小型自動車に係る軽自動車税は、毎年4月1日現在所有している人に対し、主たる定置場がある市区町村(納税者の住所地)で1年分の税金が課税されます。所有者の変更や、転出・転入などによる住所の変更、廃車にする場合は、3月末までに手続きが必要です。また、車種により手続きの場所や方法などが異なりますので、お問い合わせください。
■車種および問い合わせ先
 ○原動機付自転車、トラクターなど 市役所1階税務課市民税係
 ○軽四輪車、軽三輪車 軽自動車検査協会長野事務所松本支所(電話050-3816-1855)
 ○二輪小型自動車、軽二輪車など 長野運輸支局松本自動車検査登録事務所(電話050-5540-2043)
令和4年度軽自動車税【種別割】(三輪および四輪)
■グリーン化特例(軽課)が適用されます
 車検証に記載の「初度検査年月」(車両が最初の検査を受けた年月)が「令和3年4月1日から令和4年3月31日」の車両で、一定の環境性能を有する三輪および四輪の軽自動車について、令和4年度に限り軽自動車税が軽減されます。
■平成21年3月以前の車両の税額が上がります
 令和4年度は新たに、初度検査年月欄が「平成20年4月から21年3月」の車両の税率が上がります。
 ただし、次の(1)から(3)に該当する車両は除きます。
 (1)電気、天然ガス、メタノール、混合メタノールの軽自動車
 (2)ガソリンを内部機関の燃料として用いる電力併用軽自動車
 (3)被けん引自動車

自動車急発進防止装置整備費補助金申請受付終了

問い合わせ 都市計画課計画係 直通電話0263-52-0689
 自動車急発進防止装置の整備を行う高齢者に対し補助金交付事業を行っていますが、3月11日金曜日にて申請受付を終了します。取り付けを希望する人は、お早めに申請をお願いします。
■対象 市内在住で、満70歳以上の自動車運転免許所有者が所有または運転する車両(後付け装置に限る)
■注意点(次のすべてを満たすこと)
 〇装置取り付け前に補助申請を行うこと
 〇市内にある事業所で、国が承認した装置の整備を行う見積書があること
 〇3月31日木曜日までに取り付けおよび代金支払いを完了できること
■補助率 10分の9(上限8万円)
■受付窓口 市役所2階都市計画課
■申込締め切り日 3月11日金曜日
※詳細は、市ホームページをご覧ください。

カセットコンロや石油ストーブをごみに出す際はご注意を

問い合わせ 生活環境課廃棄物対策係 直通電話0263-52-0679
 カセットコンロや石油ストーブなどをごみに出す際に、ガスボンベや電池が取り外されていなかったり、灯油が残っていたりすると、収集車やごみ処理施設での火災の原因となるため危険です。
 ごみステーションに出す前に、必ず電池やガスボンベを取り外し、灯油の残りがないよう、入念な確認をお願いします。

自動車の登録・検査の手続きはお早めに

問い合わせ 松本自動車検査登録事務所 電話050-5540-2043
 3月下旬は自動車の検査・登録申請が多く窓口が大変混み合います。廃車・名義変更の手続きは3月中旬までの申請にご協力をお願いします。また、車検は満了日の1カ月前から受検できます。早めの受検をご検討ください。

地域振興バスの「中心市街地循環線」を廃止

問い合わせ 都市計画課計画係 直通電話0263-52-0689
 のるーと塩尻が広丘高出、桔梗个原地区の全域および大門、広丘郷原、洗馬、塩尻東地区の一部で4月1日金曜日から本格運行することに伴い、地域振興バスすてっぷくんの「中心市街地循環線」が3月31日木曜日をもって廃止となります。
 のるーと塩尻の予約および乗車方法などの詳細は、市ホームページをご確認ください。

塩尻市第6波対応中小事業者等緊急支援金

問い合わせ 塩尻市第6波対応中小事業者等緊急支援金事務局 電話0263-88-5080
 新型コロナウイルス感染症の影響により売り上げが減少した事業者に対し、支援金を支給します。
■給付対象
 〇市内に本店または主たる事務所を有する法人または市内に住所を有する個人事業主
 〇3年11月から4年3月のいずれかの月(対象月)の月間事業収入が、平成30年から3年までの同月(基準月)比で30%以上減少した事業者
■給付額(各者1回限り)
 基準月の月間事業収入-対象月の月間事業収入(上限10万円)
■申請方法 申請書などに記入の上、必要書類を添付して、原則郵送により提出してください。
 ※申請書などは市ホームページをご覧ください。「QRコード」
■申請締め切り日 4月28日木曜日(必着)
■電話相談受付時間 午前10時から午後4時(土・日曜日、祝日を除く)
※ご自身での申請が困難な方は、相談窓口(毎週月・水・金曜日の午前10時から午後3時)をご利用ください。
※窓口への相談は、事前に電話で予約してください。
■その他 国では「事業復活支援金(法人最大250万円、個人事業主最大50万円)」の申請を受付中です。
※詳細は、事業復活支援金事務局(電話0120-789-140)または事業復活支援金ホームぺージ(URL https://jigyou-fukkatsu.go.jp/)をご確認ください。「QRコード」

令和3年度人間ドック補助金などの申請は3月31日木曜日まで

○国民健康保険に加入中の人
 市民課国保年金係 直通電話0263-52-0772
○後期高齢者医療制度に加入中の人
  健康づくり課健康推進係 直通電話0263-52-0854
 国民健康保険加入中の人で受診時に満35歳以上の人、後期高齢者医療制度加入中の人は年度内に1回人間ドック(脳ドックを含む)の補助金申請ができます。
 令和3年度(令和3年4月1日から令和4年3月31日受診分)の人間ドック補助金申請期限は3月31日木曜日までとなっています。4月1日以降は、令和3年度分の申請の受付ができませんのでご注意ください。
■持ち物 健康保険証、医療機関発行の領収書、受診結果表、振込先が分かるもの(預金通帳など)
■その他 申請期限間際の受診で受診結果表がお手元に届いていない場合は、先に申請いただき、後日受診結果表の提出をお願いします。受診結果表は、個人情報を厳格に管理・保管し、塩尻市の医療に関するデータや医療費増大の主な要因である生活習慣病の予防・重症化予防・改善のための保健指導や保健事業に関する施策検討・実施のために活用します。
※同じ年度内に市国保特定健診または後期高齢者健診を受診した人の申請は受け付けできません。

固定資産税の確認ができます

問い合わせ 税務課資産税係 電話0263-52-0639
固定資産(土地・家屋)の縦覧
 地目、地積、評価額などを記載した固定資産(土地・家屋)の帳簿を縦覧することにより、市内の他の土地や家屋との評価額の比較や確認ができます。
■縦覧範囲および対象
土地価格等縦覧帳簿
 縦覧範囲 所在、地番、課税地目、課税地積、評価額 
 対象 土地の固定資産税の納税者
家屋価格等縦覧帳簿
 縦覧範囲 所在、家屋番号、種類、構造、床面積、評価額
 対象 家屋の固定資産税の納税者
※個人情報保護のため、所有者名などは記載していません。
※固定資産税が課税されていない人は、縦覧できません。
課税台帳の閲覧
 固定資産の縦覧期間に限り、固定資産課税台帳の写し(名寄帳)を無料で閲覧することができます。ただし、証明書として交付する場合は手数料が必要です。
■対象 納税義務者および同一世帯の親族および代理人
共通事項
■期間 4月1日金曜日から5月2日月曜日(土曜日・日曜日、祝日を除く)
■時間 午前8時半から午後5時15分
■場所 市役所1階税務課資産税係((5)番窓口)および各支所(縦覧は市役所窓口のみ)
■持ち物 ○本人確認ができるもの(運転免許証など) ○社印(法人の場合のみ)
※代理人が申請する場合は、納税者からの委任状および代理人の本人確認ができるものをお持ちください。
※電話で、評価額などのお問い合わせはできません。
※宅地の評価額を決定する上で基準となる令和4年度の路線価などを、4月1日金曜日以降、市役所1階税務課資産税係で無料で閲覧できます。

募集

広告付きの窓口用封筒の無償提供者を募集

問い合わせ 市民課市民係 電話0263-52-0280 内線1124
 窓口で配布する広告付き窓口用封筒の無償提供者を募集します。
■募集期間 3月7日月曜日から25日金曜日
■申し込み方法 市役所1階市民課および市ホームページにある申込書を記入の上、窓口でお申し込みください。
※広告掲載基準などの詳細は市ホームページをご覧いただくか、電話でお問い合わせください。
■選考方法 塩尻市広告審査委員会において選考します。

自衛官などを募集

問い合わせ 自衛隊松本地域事務所 電話0263-36-2787
■募集種目および試験日程など
募集種目 幹部候補生 一般大卒程度
募集資格 22歳以上26歳未満の人(20歳以上22歳未満の大卒見込みを含む、修士課程修了者などは28歳未満) 
試験期日 ○1次試験 4月23日土曜日・24日日曜日 ○2次試験5月27日金曜日から6月2日木曜日 ○3次試験(海・空飛行要員のみ)・海 6月23日木曜日から27日月曜日 ・空 7月16日土曜日から8月4日木曜日
申込締め切り日 4月14日木曜日
募集種目 幹部候補生 一般院卒者
募集資格 修士課程修了者など(見込みも含む)で、20歳以上28歳未満の人
試験期日 ○1次試験 4月23日土曜日・24日日曜日 ○2次試験5月27日金曜日から6月2日木曜日 ○3次試験(海・空飛行要員のみ)・海 6月23日木曜日から27日月曜日 ・空 7月16日土曜日から8月4日木曜日
申込締め切り日 4月14日木曜日
募集種目 一般曹候補生
応募資格 18歳以上33歳未満の人
試験期日 ○1次試験 5月20日金曜日から29日日曜日 ○2次試験 6月17日金曜日から7月3日日曜日
申込締め切り日 5月10日火曜日
※自衛官候補生(18歳以上30歳未満の人)は、年間を通じて受付を行っています。
試験期日については、受け付け時または自衛隊ホームページ(URL https://www.mod.go.jp/pco/nagano/index.html)でお知らせします。

遺跡の発掘作業員を募集

問い合わせ 平出博物館 電話0263-52-1022 
 市内の遺跡の発掘調査現場で作業を行う会計年度任用職員を募集します。
■募集人員 10人程度
■募集要件 ○屋外での作業が行える人 ○遺跡や歴史に興味のある人
■任用期間 発掘調査が予定されている4月から8月の5カ月間
※発掘調査の状況によって期間は前後することがあります。ただし、最大でも年間6カ月を越えない期間とします。
■勤務場所 市内発掘調査現場(宗賀地区)
■採用方法 提出書類による書類審査および面談
※面談の日程は、改めて連絡します。
■提出書類 履歴書
※書式は問わないため、市販の履歴書などをご利用ください。
■提出方法 履歴書を〒399-6461 宗賀1011番地3 平出博物館宛てに郵送または持参してください。(月曜日および祝日の翌平日は休館)
■申込締め切り日 3月31日木曜日(必着)
※勤務日数などの詳細はお問い合わせください。

市民交流センター協働オフィスの利用団体を募集

問い合わせ 市民交流センター 電話0263-53-3350
 NPOなどの公益活動団体の活動を応援することを目的に、貸事務所としてのスペース「協働オフィス」を期限付きで提供しています。入居団体の入れ替えに伴い、4月からの利用団体を募集します。
■対象 市内で市民公益活動を行っている団体
■場所 市民交流センター2階協働オフィス
■募集予定数 3団体
■募集期間 3月1日火曜日から21日月曜日
※詳細はお問い合わせください。(水曜日は休館)

男女共同参画情報誌「共に」の編集委員を募集

問い合わせ 社会教育スポーツ課共生推進係 電話0263-52-0280 内線3150
 男女共同参画情報誌「共に」の企画や執筆をする編集委員を募集します。
■資格(次のすべてを満たす人)
 ○市内在住または在勤で18歳以上の人(高校生を除く)
 ○平日昼間の会議(年6回程度)に出席し、取材、原稿執筆、編集などができる人
■報酬および交通費 会議1回ごとに報酬および交通費を、市規定に基づき支給します。
■任期 4月1日から5年3月31日
■募集人数 1人(書類選考)
■申し込み方法 市ホームページにある応募用紙または任意の書式に「氏名」「年齢」「住所」「電話番号」「職業」を記入の上、作文(任意書式400字程度)と一緒に塩尻総合文化センター1階社会教育スポーツ課共生推進係へ直接提出してください。
■作文テーマ 「男女共同参画についてあなたが普段感じていること」
■申込締め切り日 3月25日金曜日

まちづくりチャレンジ事業実施団体を募集

問い合わせ 市民交流センター 電話0263-53-3350
 市民の皆さんが主体となって行う、地域や市民の利益につながる活動を応援する「まちづくりチャレンジ事業補助制度」の補助金交付団体を募集します。
■募集期間 4月1日金曜日から14日木曜日
■交付する補助金額
 ○体験型(トライアル事業) 10万円以内
 ○発展型(ステップアップ事業) 20から40万円以内
※詳細はお問い合わせください。(水曜日は休館)

女(ひと)と男(ひと)21ワーキンググループ員を募集

問い合わせ 社会教育スポーツ課共生推進係 電話0263-52-0280 内線3150
 男女共同参画社会づくりに向けた啓発や、人材育成の事業に市と協力し、ボランティアで企画・運営に参画していただける人を募集します。
■資格 男女共同参画に関して建設的な意見を持っている人
■申し込み方法 電話または塩尻総合文化センター1階社会教育スポーツ課共生推進係窓口でお申し込みください。

催し

塩尻短歌館 春待ちコンサート

問い合わせ 塩尻短歌館 電話0263-53-7171
■日時 3月19日土曜日 午後1時半から3時
■場所 塩尻短歌館いきいき学び庵
■テーマ 「春に歌う 人生の応援歌」
■出演 高橋 明子さん(ソプラノ)、川上 秀美さん(ピアノ)
■定員 50人(先着順)
■参加費 300円(入館料含む)
※中学生以下は無料です。
■申し込み方法 必ずご本人が直接お電話してください。
■申込開始日 3月4日金曜日 午前9時から

スポーツふれあいデー

問い合わせ 社会教育スポーツ課スポーツ推進係 直通電話0263-54-0993
 ファミリーバドミントン、ワンバウンドふらばーるバレー、ミニバレーを中心に楽しみます。思い切り体を動かし、日頃の運動不足を解消しましょう。
■日時 3月12日土曜日 午後1時半から4時
■場所 市立体育館
■持ち物 上履き、タオル、飲み物
※申し込み、参加費は不要です。
※中止の場合は市ホームページでお知らせします。

平出歴史文化セミナー

問い合わせ 平出博物館 電話0263-52-1022
 昨年7月に世界遺産に登録された北海道・北東北の縄文遺跡群を始めとする北日本の縄文文化とのつながりから、信州の縄文文化を見つめ直す講演会です。
■日時 3月21日(月曜日・祝日) 午後1時半から3時
■場所 市民交流センター3階 多目的ホール
■演題 「北日本から信州の縄文文化をひもとく」
■講師 水沢 教子さん(長野県立歴史館学芸員)
■定員 60人(先着順)
■参加費 無料
■申込開始日時 3月8日火曜日 午前9時から
※電話でお申し込みください。(月曜日は休館)

講座・教室

ユメックスアリーナ運動教室

問い合わせ ユメックスアリーナ 電話0263-52-3800

信州ブレイブウォリアーズバスケットボールスクール体験会

 信州ブレイブウォリアーズアカデミーコーチによるバスケットボールスクールの体験会です。
■期日 3月18日金曜日
■対象および時間
 〇初心者クラス(バスケットボール歴1年未満の小学生) 午後6時から7時
 〇経験者クラス(バスケットボール歴1年以上の新小学4年生から6年生) 午後7時10分から8時40分
■場所 ユメックスアリーナサブアリーナ
■定員 各30人(先着順)
■参加費 1100円(保険代含む)
■申込締め切り日 3月17日木曜日

苦手克服教室【跳び箱編】

 跳び箱の練習を通じて苦手克服を目指す教室です。
■期日 3月22日火曜日
■対象および時間
 〇幼児(年中から小学1年生) 午前9時半から10時半
 〇小学生(小学1年生から3年生) 午前11時から正午
■場所 ユメックスアリーナサブアリーナ
■講師 ミズノスタッフ
■定員 各15人(先着順)
■参加費 1100円(保険代含む)
■申込開始日 3月10日木曜日

ボルダリング体験会

 ボルダリングのルールや登り方などを聞き、トライしてみよう。
■対象 小学1年生から4年生
■期日 3月19日土曜日・20日日曜日
■時間
 〇午前10時から10時45分
 〇午前11時から11時45分
 〇正午から午後0時45分
■場所 ユメックスアリーナボルダリングコーナー
■講師 矢崎 慎一さん(日本山岳ガイド協会認定フリークライミングインストラクター)
■定員 各回3人(先着順)
■参加費 無料
■申込開始日 3月8日月曜日

共通事項

■持ち物 室内用の運動靴、運動できる服装、タオル、飲み物、バスケットボール(バスケットボールスクール参加者のみ)
■申し込み方法 電話またはユメックスアリーナ受付にて直接お申し込みください。

自動運転を学ぼう

問い合わせ 北部交流センター 電話0263-52-0305
 新型コロナウイルス感染症対策のため延期となっていた講座です。本市で実証実験を行っている自動運転について、最先端の技術を親子で一緒に学んでみませんか。
■対象 小学校4年生から6年生
※中学生以上の参加も可能です。
■日時 3月20日日曜日 午前10時から11時半
■場所 北部交流センター「えんてらす」1階101・102会議室
■定員 40人(先着順)
■参加費 無料
■申し込み方法 広丘支所窓口、電話またはファクス(0263-53-3769)で申し込むか、メール(hirooka@city.shiojiri.lg.jp)に「氏名」「電話番号」「住所」を記入の上、お申し込みください。
■申込開始日 3月3日木曜日

ひきこもりを支える家族学習会

問い合わせ 家庭支援課元気っ子・若者サポート係 電話0263-52-0280 内線3185
 ひきこもりの人にとって家族の支えはとても大切です。当日は、家族のよりよい接し方を一緒に考えます。
■対象 家族のひきこもりを心配している人
■日時 3月15日火曜日 午前10時から11時半
■場所 塩尻総合文化センター 2階大会議室
■演題 「ひきこもり 家族ができることを考える」
■講師 横山 久美さん(NPO法人ジョイフル理事長)
■定員 20人(先着順)
■参加費 無料
■申込締め切り日 3月14日月曜日
※電話でお申し込みください。

まちチャレセミナー「伝えるコツ」勉強会

問い合わせ 市民交流センター 電話0263-53-3350
 地域課題や社会問題の解決に向けて活動を始めようと考えている人や、既に動き出している団体の皆さんに向けた勉強会を開催します。今回は、「伝えるコツ」の動画を視聴し、思いや活動を伝える方法を学びます。
■日時 3月19日土曜日 午後1時から3時
■受講方法 Zoom(ズーム)を利用したオンライン講座です。自宅にインターネット環境がない人は市民交流センター2階ICTルームでも受講できます。
■進行役 大塚 佳織さん(特定非営利活動法人えんのわ)
■定員 20人(先着順)
※ICTルームの定員です。
■参加費 無料
※電話でお申し込みください。(水曜日は休館)

ぱそこん基礎講座

問い合わせ 市民交流センター 電話0263-53-3350
■場所 市民交流センター2階ICTルーム
■定員 15人
■申し込み方法 はがきまたはEメールに「講座名」「郵便番号」「住所」「氏名」「年齢」「電話番号」「Eメールアドレス」をご記入の上、講座名に「4月」と明記してお申し込みください。電話でのお申し込みはご遠慮ください。
※申し込み多数の場合は抽選とし、抽選後に受講票を送付します。
※託児(有料)を希望する場合は、事前にご相談ください。
※テキストをお持ちの人はテキスト代は不要です。使用テキストは受講票に記載します。
※この講座ではWindows10を使用しています。
※新型コロナウイルス感染症(対策)のため、中止になる場合があります。
■申込先 市民交流センター
 〒399-0736 大門一番町12番2号 (Eメール collabo@city.shiojiri.lg.jp)
4月インターネットにチャレンジ 
難易度 6段階中2レベル
日時 4月25日月曜日・26日火曜日 午前10時から正午
内容 パソコンを使ってインターネットの基本操作を学び、生活に役立つ情報を見てみよう。
対象者 マウス操作と日本語入力ができる人
受講料 1,200円 テキスト代 300円
申込期限 4月8日金曜日

図書館

ビジネス図書館活用PR展

問い合わせ 市立図書館 電話0263-53-3365
 図書館で行っているさまざまなビジネス支援や、「しごと情報コーナー」のビジネス書を多くの人に活用してもらうための展示です。
■展示期間 3月10日木曜日から4月15日金曜日(水曜日は休館)
■展示場所 市民交流センター 1階図書館展示コーナー
■入場料 無料

ビジネス情報相談会

問い合わせ 市立図書館 電話0263-53-3365 ファクス0263-53-3369
 長野県よろず支援拠点のコーディネーターにビジネスの悩みを相談してみませんか。
■日時および場所
 〇市民交流センター3階会議室303開催
 ・3月3日木曜日 午後2時から5時
 ・3月17日木曜日 午後2時から5時
 ・3月24日木曜日 午後5時から8時
 〇北部交流センター2階202会議室開催
 ・3月10日木曜日 午後3時から5時
■定員 各回3人(先着順)
■参加費 無料
■申し込み方法 市立図書館本館カウンターまたは図書館ホームページ(URL https://www.library-shiojiri.jp/)にある申込用紙に記入の上、メール(ay1631@city.shiojiri.lg.jp)またはファクスでお申し込みください。(水曜日は休館)

子育て

みんなであ・そ・ぼ「大きくなったねおめでとう!コンサート」

問い合わせ こども広場 電話0263-53-6660
 4月から小学校に入学し、広場を巣立つ年長さんと、ひとつ大きくなるお友達をお祝いします。
■対象 こども広場に登録している親子
※登録は当日もできます。登録料300円と本人確認ができるもの(運転免許証など)をお持ちください。
■日時 3月12日土曜日 午前11時から11時50分
■場所 こども広場木育コーナー
■内容 〇弦楽器の演奏を楽しむ 〇年長さんへのプレゼント
■演奏者 音喜楽(おきらく)ボーイズ
※申し込み、参加費は不要です。

相談

不動産鑑定士無料相談会

問い合わせ 一般社団法人県不動産鑑定士協会 電話026-225-5228
 不動産評価に関する事項について、不動産鑑定士が無料で相談を受け付けます。
■日時 4月6日水曜日 午前10時から午後4時(正午から午後1時を除く)
■場所 松本市役所本庁舎4階 第2応接室
※申し込みは不要です。
※新型コロナウイルス感染症警戒レベル5以上の場合は、電話相談となります。

昔の借金電話相談

問い合わせ 長野県司法書士会 電話026-232-7492
「認知症の父に借金の請求がきている」「借りた覚えがないところから借金の請求がきた」といった借金に関する相談を電話で受け付けます。
■日時 3月5日土曜日 午前10時から午後4時
■相談専用電話番号 電話0120-448-788(フリーダイヤル)
■相談料 無料

職業訓練

公共職業訓練4月生を募集

問い合わせ ポリテクセンター松本 電話0263-58-3392
■対象 ハローワークに求職申し込みをしている人
■訓練期間 4月5日火曜日から9月30日金曜日
■場所 ポリテクセンター松本
■募集コースおよび定員
 ○CAD(キャド)・NC技術科 15人
 ○金属加工科 12人
 ○電気設備技術科 15人
■受講料 無料(テキスト代および作業服代などは自己負担)
■申し込み方法 ハローワーク松本でお申し込みください。
■申込締め切り日 3月16日水曜日
※毎月火曜日3回、午後1時半から施設見学会を行っています。

伝言板

スマホの使い方サポート

問い合わせ ドコモショップ塩尻吉田SS店 電話0263-85-7122
 「スマホに切り替えたいけど操作が不安」「使い方が分からない」という人を対象に、使い方をサポートします。
■期日および場所
 ○3月7日月曜日 北部交流センター「えんてらす」
 ○3月15日火曜日 ウイングロード1階東側特設会場
■時間および内容
 〇午前10時半から11時半 カメラを使ってみよう
 〇午前11時半から午後0時半 インターネットを使ってみよう
 ○午後0時半から1時半 マップを使ってみよう
■定員 各回3人(先着順)
■参加費 無料
※電話でお申し込みください。
※他社のスマートフォンをお持ちの人も参加できます。

シルバー人材センター入会説明会

問い合わせ 塩尻地域シルバー人材センター 電話0263-54-4567
 60歳以上の健康で働く意欲のある人を対象とした説明会です。
■日時 3月15日火曜日・30日水曜日 午後1時半から
■場所 塩尻地域シルバー人材センター
■持ち物 筆記用具
※申し込み、参加費は不要です。
※駐車場が少し離れているので、時間に余裕をもってお越しください。

相澤フィットネス塩尻からだチェック講座

問い合わせ 相澤健康スポーツ医科学センター 電話070-4106-7717
 「体に痛みがあって運動ができない」「体力低下が気になる」などの不安はありませんか。そこで理学療法士と一緒に、体のバランスや柔軟性をチェックしながら体操を行います。
■対象 60歳以上で日常生活が自立している人
■日時 3月20日日曜日 午後2時から3時(午後1時半受付開始)
■場所 相澤地域在宅医療支援センター塩尻
■定員 10人(先着順)
■参加費 無料
■申込締め切り日時 3月16日水曜日 午後4時まで
※電話でお申し込みください。

完全予約制 よい歯を守る相談会

問い合わせ 健康づくり課保健予防係 電話0263-52-0280 内線2146
 新型コロナウイルス感染症拡大防止対策を徹底し、対象者と内容を変更して、2年ぶりに開催します。
■対象 平成31年4月2日から令和2年4月1日生まれの3歳になる幼児
■日時 4月16日土曜日 午後1時から2時半
■場所 市保健福祉センター
■定員 100人(先着順)
■内容 口腔内診査、フッ化物塗布
■料金 1,000円(診察代ほか)
■申し込み方法 次のコード(電子申請)からお申し込みください。「QRコード」
※詳細は、市ホームページをご覧ください。

短歌を楽しむ会

問い合わせ 塩尻文芸の会(桃井) 電話またはファクス0263-53-2983
 短歌をやさしく、楽しく学ぶ会です。今年で発足6年目となり、市内外問わず、たくさんの人たちと短歌とのふれあいを楽しんでいます。初めての人も、いつでもぜひご参加ください。
■期日(全日火曜日)
第1回 期日 4月12日 詠草締め切り日 4月5日
第2回 期日 6月14日 詠草締め切り日 6月7日
第3回 期日 8月9日 詠草締め切り日 8月2日
第4回 期日 10月11日 詠草締め切り日 10月4日
第5回 期日 12月13日 詠草締め切り日 12月6日
第6回 期日 令和5年2月14日 詠草締め切り日 令和5年2月7日
■時間 午後1時から3時
■場所 塩尻総合文化センター
■内容
 ○参加者からの投稿短歌を短歌会形式で学び合い、作歌の基本を指導します。
 ○近代や現代の歌人の秀歌の鑑賞をします。
■助言者 塩尻文芸の会会員
■参加費 各回300円(資料代)
■持ち物 筆記用具、飲み物
■申し込み方法 電話またはファクスでお申し込みください。また、自作短歌1から2首を次のいずれかの方法で詠草締め切り日までに提出してください。
 ○電話またはファクス 0263-57-4834
 ○郵送 〒399-0701 広丘吉田502番地8 細萱麻美子宛て
■申込締め切り日 各期日の1週間前

春を楽しむ ハンギングバスケット講習会

問い合わせ ヘクタールna-tomo(ハナトモ)(小山) 電話090-2559-5320
 土付きのポット苗を特殊な器材に植え込み壁掛けで楽しむハンギングバスケット。今回は何種類もの花材を使い、春らしく豪華に仕上げます。
■日時 3月21日(月曜日・祝日) 午前10時から
■場所 塩尻総合文化センター 2階大会議室
■定員 20人(先着順)
■参加費 3000円(器材、花、土代)
■協力 塩尻市まちづくりチャレンジ事業
※電話でお申し込みください。

春休み子ども向けマルシェ 親子で遊ぼう

問い合わせ おひさまの会(五味) 電話090-3564-1834
 おひさまの会とJapanみつばちcreation(クリエーション)がコラボした子ども向けのイベントです。ぜひご参加ください。
■日時 3月26日土曜日 午前10時から午後3時
■場所 ふれあいセンター広丘
■内容 パネルシアター、知育ヨガ、ダンスパフォーマンス、ワークショップ、子どもの衣類・おもちゃ交換会
※衣類とおもちゃは、新品または状態が良いものをお持ちください。
※申し込み、参加費は不要です。

考える農業学習塾 令和4年度塾生を募集

問い合わせ 塩尻市考える農業学習塾(臼井) 電話090-9824-5046
 市内在住で、農業に携わっているまたは携わる予定の人が対象の仲間づくりや勉強の場です。
■内容 修業者部門、野菜部門、果樹部門に分かれ、視察研修や勉強会、夕市(直売市)などを開催
■会費 年1万円
■申込締め切り日 3月31日木曜日
※電話でお申し込みください。

アロマキャンドルとカッティングボードを販売

問い合わせ 塩尻市森林公社 電話0263-31-6733
 森林資源を生かす取り組みとして、塩尻産ヒノキの枝葉などを利用したアロマキャンドルとカッティングボード(まな板)を販売します。
■商品
 ○アロマキャンドル(タイプ森・林)
 ○塩尻Collor(カラー)キャンドル(ワイン・グリーン)
 ○ヒノキカッティングボード大小セット
※アロマキャンドルにはアロマオイル10ミリリットルが付きます。
※商品の値段や購入方法は、お問い合わせいただくか塩尻市森林公社ホームページ(URL http://forest.shiojiri.com/)をご覧ください。

ECO えこ・えこリサイクル

問い合わせ 生活環境課廃棄物対策係 電話0263-52-0280 内線1111
令和4年2月16日現在
※品物の契約は先着順とさせていただきます。市ホームページで情報を随時更新しています。トップページ「組織で探す」「市民生活事業部」「生活環境課」のページからご覧ください。

ゆずります

灯油用タンク(200リットル) 中古 無料
電気こたつと布団セット(135cm×85cm) 中古 無料
物干し台(台のみ)2個 中古 無料

ゆずってください

石油ファンヒーター 中古 無料
広陵中学校制服(女子) 中古 無料
広陵中学校制服(男子) 中古 無料

表紙の写真「イラスト」

2月3日 奈良井宿アイスキャンドル祭り「写真」
 奈良井宿の冬の風物詩。例年多くの観光客が訪れますが、今回は新型コロナウイルス感染症の影響により、地元住民の皆さんのみで開催されました。
 街道沿いにさまざまな趣向を凝らしたアイスキャンドルが並び、今年も幻想的な風景が静かに奈良井宿を彩っていました。