ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 企画政策部 > 秘書広報課 > 広報しおじり2021年10月号テキスト版12ページから21ページ

本文

広報しおじり2021年10月号テキスト版12ページから21ページ

ページID:0013911 更新日:2021年9月29日更新 印刷ページ表示

広報しおじり2021年10月号テキスト版12ページから21ページがご覧になれます。

くらしの情報

※今月号に掲載している情報は、9月17日現在のものです。
各イベントは、新型コロナウイルス感染症に配慮して実施しますが、状況に応じて、中止または変更となる可能性があります。

児童クラブ・放課後キッズクラブ申請のご案内「写真」

 昨年度から、申し込み方法がながの電子申請に変わっています。日程などをご確認の上、手続きを行ってください。
問い合わせ 教育総務課学校運営係 電話0263-52-0280 内線3116・3117

申し込み手続きの流れ

(1)申込期間(24時間受付)
■期間 11月1日月曜日から30日火曜日
 11月1日月曜日から、市ホームページ、各保育園、各児童館、塩尻総合文化センター1階教育総務課で利用案内を公開します。必ずご確認の上、手続きを行ってください。
■申請方法
 市ホームページのながの電子申請でお申し込みください。
※新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、今年度の利用説明会は開催しません。
(2)施設見学(令和4年1月下旬からを予定)
 新規利用希望者に、施設見学をしていただきます。お子さんと一緒にお越しください。
(3)利用の決定(令和4年3月中に利用許可通知書を郵送)

児童クラブ・放課後キッズクラブとは?

 児童クラブ・放課後キッズクラブは、市内の各小学校区にある児童館で放課後・学校休業日に遊びや生活の場を提供しています。登録すると、放課後は学校から直接児童館へ行くことができます。
※日曜日、祝日、年末年始、年度末の最終平日は閉館です。
※対象および利用時間、料金に違いはありますが、活動内容は同じです。料金などの詳細は、市ホームページをご覧ください。

児童クラブ

対象 保護者が就労などで昼間家庭にいない小学1から6年生までの児童
利用時間 ○平日 下校後から午後7時 ○学校休業日 午前8時から午後7時 ○土曜日 午前8時から午後6時
利用料金 月額1,000から3,000円など

放課後キッズクラブ

対象 保護者が昼間家庭にいる小学1から3年生までの児童
利用時間 ○平日 下校後から午後6時 ○学校休業日 午前8時から午後6時
※土曜日は利用対象外です。
利用料金 月額2,000~3,000円など
■児童クラブ・放課後キッズクラブ一覧
塩尻児童クラブ 塩尻キッズクラブ
通学区 桔梗小学校
住所 広丘高出2073番地5 電話番号0263-54-7810
広丘児童クラブ 広丘キッズクラブ
通学区 広丘小学校
住所 広丘原新田291番地2 電話番号0263-53-2500
吉田東児童クラブ 吉田東キッズクラブ
通学区 吉田小学校
住所 広丘吉田1568番地3 電話番号 0263-86-2942
吉田西児童クラブ 吉田西キッズクラブ
通学区 吉田小学校
住所 広丘吉田3037番地 電話番号0263-85-7811
塩尻東児童クラブ 塩尻東キッズクラブ
通学区 塩尻東小学校
住所 堀ノ内293番地1 電話番号0263-53-5083
宗賀児童クラブ 宗賀キッズクラブ
通学区 宗賀小学校
住所 宗賀2643番地2 電話番号0263-52-7817
大門児童クラブ 大門キッズクラブ
通学区 塩尻西小学校
住所 大門五番町4番21号 電話番号0263-53-2322
洗馬児童クラブ 洗馬キッズクラブ
通学区 洗馬小学校
住所 洗馬2713番地1 電話番号0263-52-8088
片丘児童クラブ 片丘キッズクラブ
通学区 片丘小学校
住所 片丘5071番地 電話番号0263-53-5486
木曽楢川小学校 放課後児童教室
通学区 木曽楢川小学校
住所 木曽平沢1451番地138 電話番号0264-34-2001

お知らせ

 

記憶力や注意力のチェックをしてみませんか

問い合わせ 長寿課介護予防係 電話0263-52-0280 内線2133 
 記憶力や注意力など5つの機能の状態を知る「ファイブ・コグ検査」を受けてみませんか。
※認知症かどうかを診断する検査ではありません。
■日時
 ○検査 10月20日水曜日 午後2時から3時半
 ○結果説明会 11月17日水曜日 午前10時半から11時半
■場所 市役所5階大会議室
■定員 20人(先着順)
■参加費 無料
■申し込み方法 電話または市保健福祉センター1階長寿課窓口でお申し込みください。
■申込締め切り日 10月13日水曜日

 

 

家庭介護者慰労金を支給

問い合わせ 福祉課地域福祉係 電話0263-52-0280 内線2164 長寿課高齢支援係 電話0263-52-0280 内線2127
 重度の要介護者を家庭で常時介護している人に、家庭介護者慰労金を支給します。支給対象の皆さんには、住民票をもとに申請書を送付します。お手元に申請書が届かない場合は、お問い合わせください。市ホームページからもダウンロードできます。
■対象市内に住所があり、令和2年11月1日から令和3年10月31日に、重度心身障がい者(特別障害者手当受給程度の障がいのある人)または、介護保険の要介護認定3から5の人と同居し、180日以上在宅で介護した人
■支給金額
 ○要介護認定3の人の介護者 4万円
 ○重度心身障がいまたは要介護認定4から5の人の介護者 8万円
※支給はいずれか一方のみです。
■申請方法 申請書に記入の上、申請窓口へ提出してください。
■申請窓口
 ○重度心身障がい者を介護している人 市保健福祉センター1階福祉課
 ○要介護者を介護している人 市保健福祉センター1階長寿課
■申請期限 11月5日金曜日

 

 

ハロウィンジャンボ宝くじ発売

問い合わせ 財政課財政係 電話0263-52-0280 内線1361 
 全国の宝くじ売り場で、ハロウィンジャンボ宝くじ、ハロウィンジャンボミニが発売されています。収益金は、長野県の販売実績により分配され、市町村の明るいまちづくりなどのために使われます。
■発売期間 10月22日金曜日まで
■発売金額 1枚300円

 

 

犬の散歩マナーを守ろう

問い合わせ 生活環境課環境係 直通電話0263-52-0744
 皆さんが気持ちよく生活ができるように、マナーを守って犬の散歩をしましょう。
■注意点
 ○ふんは公共の場所や他人の敷地などに放置せず、必ず持ち帰ってください。
 ○ふんを持ち帰るための処理袋や、尿を流すための水を携行してください。
 ○散歩の際には、必ずリードなどに繋いでください。

 

 

都市計画地区計画原案の縦覧および意見書の提出

問い合わせ 都市計画課計画係 電話0263-52-0280 内線1242 
 床尾地区およびみどり湖地区の地区計画案を作成するため、都市計画法第16条第2項の規定により、原案を縦覧に供し、意見書を受け付けます。
■原案の縦覧期間 10月6日水曜日から20日水曜日(土曜日・日曜日を除く)
■意見書の受付期間 10月6日水曜日から27日水曜日(土曜日・日曜日を除く)
■時間 午前8時半から午後5時15分
■場所 市役所2階都市計画課窓口
■縦覧内容 
 ○床尾地区地区計画の原案
 ○みどり湖地区地区計画の原案

 

 

交通事故など相手のある傷病で受診の際は届け出を

問い合わせ 市民課国保年金係 直通電話0263-52-0772
 交通事故、他人のペットによるかみつき、食中毒、傷害事故などの第三者による行為により医療機関などで被保険者証を使って受診する場合、医療機関などへの申し出とともに、加入している健康保険に届け出が必要です。国民健康保険、後期高齢者医療制度に加入している人は、市民課国保年金係にご連絡ください。

 

 

令和3年社会生活基本調査にご協力を

問い合わせ 企画課企画係 直通電話0263-52-0757
 国が実施する統計調査のうち、統計法により特に重要な「基幹統計調査」として位置付けられる調査です。
■調査基準日 10月20日現在
■調査方法 調査員の訪問
■調査区域 国の指定した一部のエリア

 

 

延期となったイベント


バルーンアート教室in えんぱーく
問い合わせ 市民交流センター 電話0263-53-3350
■延期後の期日 10月31日日曜日
※詳細は申し込みフォーム(ながの電子申請)をご覧ください。「QRコード」
釜井庵寺子屋塾(2)「信州発の集団種痘」
問い合わせ 本洗馬歴史の里資料館 電話0263-54-5520
■延期後の期日 10月31日日曜日
※詳細はお問い合わせください。

 

 

中止となったイベント


陶磁製食器回収によるリユース・リサイクル事業(10月3日日曜日)
問い合わせ 衛生協議会連合会事務局(市生活環境課廃棄物対策係内) 直通電話0263-52-0679
よい歯を守る相談会(10月23日土曜日)
問い合わせ 健康づくり課保健予防係 直通電話0263-52-0858

 

 

子どものインフルエンザ予防接種費用を一部助成

問い合わせ 健康づくり課保健予防係 直通電話0263-52-0855
 子育て世代の経済的負担軽減と集団生活でのインフルエンザまん延を予防するため、対象年齢の子どもの予防接種費を一部助成します。
■対象 接種日に塩尻市に住民票がある、保育園などの年少児から高校3年生に相当する年齢の人(平成15年4月2日から平成30年4月1日生まれ)
■対象の接種日 令和3年10月1日から令和4年2月28日
■助成額 インフルエンザ予防接種1回につき、1000円を助成します。(1回目の接種時点の年齢で、13歳未満は2回、13歳以上は1回が対象)
■助成を受ける方法
 (1)本事業実施医療機関へ予防接種の予約の際に、塩尻市の助成を受けるとお伝えください。
 (2)実施医療機関で子どものインフルエンザ予防接種予診票を記入してください。(予診票は実施医療機関に設置)
 (3)予防接種実施後、接種料金から1000円を差し引いた額を、医療機関窓口にお支払いください。
■持ち物 母子手帳、健康保険証、接種費用
※実施医療機関は市ホームページをご覧ください。

 

 

都市計画道路広丘東通線および高原通線の都市計画変更に係る原案の閲覧および公聴会

問い合わせ 都市計画課計画係 電話0263-52-0280 内線1242 
 都市計画道路広丘東通線および高原通線の都市計画決定を変更する案について、公聴会を開催します。
■原案の閲覧期間 10月6日水曜日から27日水曜日(土曜日・日曜日を除く)
■公述の申出期間 10月6日水曜日から20日水曜日(土曜日・日曜日を除く)
■時間 午前8時半から午後5時15分
■場所 市役所2階都市計画課窓口
■閲覧内容 都市計画道路広丘東通線および高原通線の変更の原案
■申出の提出方法 閲覧場所にある「公述申出書」に記入の上、申出期間中に閲覧場所まで直接提出するか郵送してください。
 ○郵送先〒399-0786 大門七番町3番3号 都市計画課宛て
■提出期限 10月20日水曜日(郵送必着)
※ファクス、メールによる提出はできません。
公聴会
■日時 10月31日日曜日 午後1時半から
■場所 市役所5階大会議室(公述の申出がない場合は中止)
※公聴会で公述をする場合は、期間内に公述申出書の提出が必要です。

 

 

マイナンバーカード申請のお手伝いをします

問い合わせ 市民課市民係 電話0263-52-0280 内線1124
 顔写真の撮影から提出まで、マイナンバーカード申請のお手伝いをしますのでご利用ください。
■日時 10月13日水曜日 午後1時半から3時半
■場所 楢川支所
■持ち物
 (1)通知カード
 (2)個人番号カード交付申請書
 (3)官公署から発行されている運転免許証などの顔写真入り書類1点と健康保険証
※申し込みは不要です。
※(1)(2)はお持ちでなくても申請できます。
※代理人申請はできません。

 

 

塩尻市民文化祭「一般公募展・美術展」の出展者を募集

 11月1日月曜日から3日(水曜日・祝日)に開催される市民文化祭に作品を飾ってみませんか。
一般公募展
問い合わせ 塩尻市民文化祭実行委員会事務局問(社会教育スポーツ課内) 直通電話0263-52-0902
■応募資格 市内で活動を行っている個人または団体で、前日の飾り付けおよび最終日の片付けに参加できる人
■募集する作品の種類 絵画、工芸、書道、文芸、園芸、映像、写真、華道などのジャンルで、これまでに自身で制作した作品
■展示会場 塩尻総合文化センター2階廊下(予定)
■募集区画 15ブース(先着順、1人1ブースまで)
■出展料 無料
■申し込み方法 塩尻総合文化センター1階社会教育スポーツ課にある参加申込書に記入の上、直接提出してください。
■申込締め切り日 10月15日金曜日
■飾り付け期日 10月31日日曜日
※出展要項や参加申込書は、市ホームページまたは事務局で配布しています。
美術展
問い合わせ 塩尻美術会事務局(小松) 電話0263-53-1687
■対象 高校生以上で、前日の飾り付けおよび11月4日木曜日の片付けに参加できる人
■募集する作品の種類(1人2点まで) 日本画、洋画、彫刻、工芸(最近の創作で未発表の作品)
※絵画作品は10から100号で、必ず額装してください。(ガラス不可)
※出品要項は、市民文化祭事務局(塩尻総合文化センター社会教育スポーツ課内)で配布しています。
■搬入方法 10月25日月曜日午後4時から5時の間に、塩尻総合文化センター2階大会議室へ作品を搬入してください。
■出品料 ○大人 2,000円 ○大学・専門学校生 1,000円 ○高校生 無料
■飾り付け期日 10月31日日曜日
※出品された作品は厳正に審査を行い、賞を決定し、11月3日(水曜日・祝日)に表彰を行います。

 

 

10月は「年次有給休暇取得促進期間」です

問い合わせ 長野労働局雇用環境・均等室 電話026-223-0551
 年次有給休暇を取得しやすい環境づくりに取り組みましょう。
 新型コロナウイルス感染症対策として新しい生活様式が求められる中、新しい働き方・休み方を実践することが必要です。そのためには、計画的な業務運営や休暇の分散化にも役立てる年次有給休暇の計画的付与制度や、労働者のさまざまな事情に応じた柔軟な働き方・休み方に役立てる時間単位の年次有給休暇制度の導入が効果的です。
※詳細は、長野労働局雇用環境・均等室にお問い合わせください。

 

 

農業用機械購入補助の要望を受け付けます

問い合わせ 農林課農業振興係 直通電話0263-52-0818
 農業用機械(汎用性の高いものは除く)を購入する場合に交付する補助金について、令和4年度分の要望を受け付けます。
新規就農者
■対象 認定新規就農者など
■補助金額 購入費の2分の1以内(上限100万円)
既に就農している人
■対象 人・農地プランに位置付けられており、経営・受託面積が5ヘクタール以上の人
■補助金額 購入費の10分の3以内(上限100万円)
共通事項
■申し込み方法 市役所2階農林課または市ホームページにある所定の様式に必要事項を記入の上、提出してください。
■申込締め切り日 10月29日金曜日

 

 

3年度農作業料金の見直し

問い合わせ 農業委員会事務局 直通電話0263-52-0810
 本年度の標準農作業労賃などについて、長野県最低賃金の改正により一部見直しました。次の表を参考に適正な金額を決めてください。
■見直し日 10月1日金曜日から
■作業種類および金額
作業種類 一般作業 田・稲作 金額※ 880円
作業種類 一般作業 畑・野菜 金額※ 880円
作業種類 一般作業 果樹 金額※ 880円
※一般作業は1日8時間労働を基準とした1時間当たりの金額で、すべて消費税抜きの金額です。
※ほ場条件により割増料金とする場合は、改めて協議してください。
※この表は作業料金の目安を示すもので、市、農業委員会、農協などが作業の受託を保証するものではありません。詳細はお問い合わせください。

 

 

防災行政無線による全国一斉情報伝達訓練を実施

問い合わせ 危機管理課危機管理係 直通電話0263-52-0607
 国からの緊急情報を伝達する全国瞬時警報システム(Jアラート)の試験放送を行います。
■放送日時 10月6日水曜日午前11時頃
■放送内容 市内に設置してある防災行政無線の屋外スピーカーおよび戸別受信機から次の内容を一斉に放送します。「チャイム音 これはJアラートのテストです。(3回繰り返し)こちらは防災しおじりです。 チャイム音」
※今回の試験では、メールなどの配信は行いません。

 

 

令和4年度保育園等入園申し込みが始まります

問い合わせ こども課保育企画係 直通電話0263-52-0844
 令和4年度の申し込みが10月1日金曜日から始まります。申し込みのし忘れにご注意ください。
※継続の人も申し込みが必要です。
■申し込み方法 市ホームページまたは冊子をご覧ください。(内容はどちらも同じ)
○ホームページ「写真」
 トップページ>情報をさがす(ページID:2808)>令和4年度の保育園等への入園について
○冊子 次の施設に設置しています。
 こども課、子育て支援センター、北部子育て支援センター、こども広場、健康づくり課、保育園、認定こども園、小規模保育事業所「イラスト」
■申込締切日時(1次受付) 10月29日金曜日 午後8時

 

 

台風、風水害の備えを万全に

問い合わせ 塩尻消防署 電話0263-54-0119 広丘消防署 電話0263-54-3010 木曽消防署北分署(楢川地区) 電話0264-36-3119
 台風や大雨は非常に大きな災害をもたらす恐れがあるため、気象情報を入手し、事前に台風の強さや進路を予測することで、被害を未然に防いだり、軽減することができます。
 台風や大雨などにより重大な被害が発生する恐れがあるときは、「警報・特別警報」が発表されます。最新の情報を入手するとともに、「高齢者等避難」で避難の準備や危険を感じたら自主的に避難を始め、「避難指示」で危険な場所から全員早くに避難してください。また、増水した河川や用水路に近づくことは、大変危険ですので絶対にやめましょう。
 普段から地域の防災訓練や防災行事に参加し、避難場所や地域の危険箇所の把握に努め、「自分たちの地域は自分たちで守る」という意識を持って、積極的に防災活動に取り組みましょう。
※令和3年5月20日から「避難勧告」が廃止となり、新たな区分が示されていますのでご確認ください。「イラスト」

 

 

塩尻市新型コロナ中小企業者等独自応援金

問い合わせ 産業政策課産業政策係 直通電話0263-52-0871
 新型コロナウイルスの影響により売り上げが30%以上50%未満減少した事業者に対して、減少額(上限10万円)を支給します。
■対象期間 令和3年4月から9月のうちいずれか1カ月の売上額と前年または前々年の同月を比較
■申請方法 申請書類に記入の上、必要書類を添付して郵送してください。
■申請開始日 10月11日月曜日
※50%以上減少した事業者に対する支援金は国・県にお問い合わせください。
※相談窓口およびコールセンターを設置予定です。
※申請書類や郵送先などの詳細は、市ホームページで公表予定です。

 

 

催し

 

スポーツふれあいデー

問い合わせ 社会教育スポーツ課スポーツ推進係 直通電話0263-54-0993
 誰でも手軽に楽しめるニュースポーツで体を動かし、日頃の運動不足を解消しましょう。
■日時 10月16日土曜日 午後1時半から4時
■場所 市立体育館
■持ち物 上履き
※申し込み、参加費は不要です。
※中止の場合は市ホームページでお知らせします。

 

 

みんなの居場所MINI

問い合わせ 中信子ども・若者サポートネット 電話0263-50-5810
 「家にずっといるけれど、外に出てみようかな」。そんな気持ちが芽生えたらとりあえず来てみませんか。
 自分の好きなことや、みんなでボードゲームやカードゲームをして過ごします。
■対象 15歳以上
■期日 10月25日月曜日、11月22日月曜日
■時間 午後1時から3時
■場所 北部交流センター「えんてらす」
 〇10月 2階203会議室
 ○11月 2階202会議室
■定員 各日8人(先着順)
■参加費 無料
■持ち物 好きなマンガや自分で描いたイラスト、みんなとやりたいカードゲームやボードゲームなど(ある人)
■申し込み方法 前日までに電話でお申し込みください。

 

 

長野県林業総合センター自然観察会

問い合わせ 自然博物館 電話0263-53-6342
 里山周辺の生態系を観察し、自然の見方や自然と人との関わりについて学びます。
■日時 10月16日土曜日 午前9時から午前11時半
■集合場所 県林業総合センター森林学習展示館入口
■講師 小山泰弘さん(県林業総合センター職員)
■定員 15人(先着順)
■参加費 無料
■持ち物 メモ用紙、手袋、雨具、ルーペ(ある人)、野山を歩ける服装など
■申込開始日時 10月8日金曜日 午前9時から
※電話でお申し込みください。
(月曜日と祝日の翌日は休館)

 

 

第6回塩尻東地区狼煙上げリレー・第14回武田信玄狼煙リレー

問い合わせ 塩尻東支所 電話0263-52-4748
 根羽村から伊那谷を経由した狼煙を、いの字山で諏訪から甲府へ送ると同時に、塩尻地区へも送るイベントです。
■日時 10月30日土曜日 午前11時50分から午後0時10分頃
■場所 いの字山、上ノ山城・高山城・北熊井城の山城と塩尻東地区内の全11箇所

 

 

秋の企画展「塩尻短歌館写真展 令和4年度の開館30周年に向けて」

問い合わせ 塩尻短歌館 電話0263-53-7171
 令和4年度に塩尻短歌館開館30周年を迎えるにあたり、塩尻短歌館にまつわる過去の写真の収集・展示を行います。
■期間 10月5日火曜日から11月28日日曜日
(月曜日と、祝日の翌日は休館日)
■時間 午前9時から午後4時半
■場所 塩尻短歌館
■入館料 300円(中学生以下は無料)
※塩尻短歌館や短歌の里に関する写真がありましたらお貸しください。随時展示に追加します。

 

 

栗木京子講演会

 塩尻短歌館にゆかりのある歌人、栗木京子さんの講演会です。
■日時 11月20日土曜日 午後1時半から3時半
■場所 北部交流センター「えんてらす」1階101・102会議室
■内容 「現代短歌の変遷 塩尻短歌館の思い出と共に」
■定員 50人(申し込み多数の場合は抽選)
■参加費 無料
■申し込み方法 塩尻短歌館、各支所、市ホームページにある申込書に記入の上、塩尻短歌館へお申し込みください。
■申込締め切り日時 10月29日金曜日午後5時

 

 

信州チャレンジスポーツDAY「バドミントン体験会」

問い合わせ 社会教育スポーツ課スポーツ推進係 直通電話0263-54-0993
 AC長野パルセイロバドミントンクラブ、県バドミントン協会の指導によるバドミントン体験会です。
■対象 小学生から高校1年生
■期日 10月31日日曜日
■時間 〇未経験者 午前9時半から11時半 〇経験者午後0時半から2時半
■場所 ユメックスアリーナ
■定員 各回50人(先着順)
■参加費 無料
■持ち物 ラケット、上履き、飲み物
■申し込み方法 次のコードからお申し込みください。「QRコード」
■申込期間 10月8日金曜日から22日金曜日

 

 

蘭方医、熊谷珪碩・謙斎展「信州初の集団種痘」

問い合わせ 本洗馬歴史の里資料館(金曜日から日曜日) 電話0263-54-5520
 天然痘が惨状を極めていた江戸時代末、牛痘法が日本に上陸後わずか半年足らずで、この地で信州初の集団種痘をした蘭方医がいます。可児永通(かにながみち)から熊谷岱蔵へと続く熊谷医家の歴史にも触れながら、貴重な種痘関連資料を紹介します。
■期間 12月5日日曜日までの金曜日から日曜日および祝日
■時間 午前10時から午後5時(最終入館4時半)
■場所 本洗馬歴史の里資料館
■入館料 150円(中学生以下は無料)

 

 

学芸員展示解説

■期日 10月3日日曜日、11月7日日曜日、12月4日土曜日
■時間 午前10時から11時
■定員 10人(先着順)
■参加費 入館料のみ
※電話でお申し込みください。

 

 

えんぱーくクリスマス2021

クリスマスマ―ケット・一箱古本市の出店者を募集
問い合わせ ○市民交流センター 電話0263-53-3350 ○市立図書館 電話0263-53-3365
■開催期日 12月4日土曜日

 

 

一箱古本市

 本が好きな人や交流を楽しみたい人など、どなたでも参加できます。(中学生以下は保護者同伴)
■出店数 8ブース(1ブースあたり縦1.2メートル×横1.2メートル)

 

 

クリスマスマーケット

 手作り雑貨やお菓子の販売、ワークショップなどを通して交流を楽しみたい個人や団体が参加できます。
■出店数 25ブース程度(1ブースあたり縦2メートル×横2メートル)
※加工食品の販売は、保健所への届け出がされている場合のみ可能です。
※希望者にイスと机を貸し出します。
★h5★共通事項
■募集期間 10月4日月曜日から22日金曜日
■出店料 無料
■申し込み方法 「氏名(代表者名)」「住所」「電話番号」「参加人数」「出店内容(例アクセサリーの販売など)」を明記の上、メール(Eメールcollabo@city.shiojiri.lg.jp)またはファクス(0263-53-3362)でお申し込みください。市民交流センター2階総合受付または1階図書館カウンターでもお申し込みできます。(水曜日は休館)
※申し込み多数の場合は抽選です。
※申込者には10月末頃に出店決定通知を送付します。

 

 

講座・教室

 

家庭介護講座

問い合わせ 長寿課高齢支援係 直通電話0263-54-3333

 

 

介護の負担を少し軽くするちょっとしたコツ(1)

 少し気持ちが楽になる、少し体の負担が軽くなる、そんな介助のコツを実際の動きを見ながら学んでみませんか。
■期日 11月11日木曜日
■講師 井田 文子さん(介護福祉士)
■申込締め切り日 11月5日金曜日

 

 

腰痛予防のポイントと実践 介護で腰を痛める前に

 実際に運動しながら、腰痛予防のポイントをお教えします。
■期日 11月24日水曜日
■講師 牛山 将太郎(市健康運動指導士)
■持ち物 床に敷くバスタオルまたはマット
■申込締め切り日 11月17日水曜日

 

 

共通事項

■対象 家庭で高齢者の介護をしている人
■時間 午後1時半から3時半
■場所 市役所5階大会議室
■定員 各回20人(先着順)
■参加費 無料
■服装 動きやすい服装
※電話でお申し込みください。

 

 

まちチャレセミナー「助成金のリアル 助成金を出す立場と受ける立場の本音」

問い合わせ 市民交流センター 電話0263-53-3350
 地域課題や社会問題の解決に向けて活動を始めようと考えている人や、既に動き出している団体の皆さんに向けたセミナーを開催します。
 地域や社会のために活動をしようと思った時の資金調達は大切です。今回は、助成金を出す立場と受ける立場の本音をそれぞれ聞いてみましょう。
■日時 10月30日土曜日 午後1時から3時
■場所 Zoomによるオンライン開催
※自宅にインターネット環境がない人は、市民交流センター2階ICTルームでの受講も可能です。
■講師 塩澤 宏之さん(長野県共同募金会・認定ファンドレイザー)、山田 直美さん(NPO法人わおん事務局長)
■定員(ICTルーム) 20人(先着順)
■参加費 無料
※電話でお申し込みください。
(水曜日は休館)

 

 

県生涯学習推進センターイベント

問い合わせ 県生涯学習推進センター 電話0263-53-8822

 

 

地域と学校の連携推進講座「地域と学校で取り組むSDGs」

■日時 10月12日火曜日 午前9時45分から午後2時半
■場所 Zoomによるオンライン開催
■定員 200人(先着順)
★h5★地域づくり推進講座「運動遊びを通してコミュニケーションスキルアップ!」
■日時 10月27日水曜日 午前9時45分から午後4時
■場所 県生涯学習推進センター
■定員 40人(先着順)
※申し込み方法などの詳細は、お問い合わせください。

 

 

県民向け手話講座

問い合わせ 松本保健福祉事務所 電話0263-40-1913
 手話・聴覚障がいについて学び、実際に手話を使って会話してみましょう。
■対象 手話に興味がある人
■日時 11月7日日曜日 午後1時半から3時半
■場所 塩尻総合文化センター
■参加費 無料
■申し込み方法 市保健福祉センター1階福祉課にある申込書に記入の上、ファクス(0263-40-1803)またはメール(Eメールmatsuho-fukushi@pref.nagano.lg.jp)で松本保健福祉事務所までお申し込みください。
※原則、申込者には受講決定通知でご連絡します。当日ご持ってくるください。
■申込締め切り日 11月4日木曜日

 

 

塩尻市考える農業学習塾によるりんごジャム手作り講習会

問い合わせ 農林課農業振興係 直通電話0263-52-0818
 地元で採れたりんごを使って添加物なしの安全安心なジャムを作ります。
■期日 11月6日土曜日
■時間 午前9時から正午
■場所 塩尻総合文化センター2階調理実習室
■講師 山村 まゆさん(農ある暮らし相談センター)
■定員 10人(申し込み多数の場合は抽選)
■参加費 500円(材料費)
■持ち物 エプロン、三角巾
■申込方法 電話または市役所2階農林課窓口にお問い合わせください。
■申込締め切り日 10月15日金曜日

 

 

ファイナンシャル・プランナー3級取得講座

問い合わせ 社会教育スポーツ課共生推進係 電話0263-52-0280 内線3151
 資産運用に興味がある人や仕事に生かしたい人向けの講座です。
■期間 10月25日月曜日から12月21日火曜日(全14回)
■場所 塩尻総合文化センター2階教養室
■講師 高島 聡さん(有限会社ナビコーポレーション)
■定員 20人(申し込み多数の場合は抽選。抽選結果は申込者全員にハガキで通知)
■受講料 3200円程度(教材費)
■申し込み方法 電話または市ホームページのながの電子申請でお申し込みください。
■申込締め切り日 10月15日金曜日
※詳細は市ホームページをご覧ください。

 

 

ぱそこん基礎講座「イラスト」

問い合わせ 市民交流センター 電話0263-53-3350
■場所 市民交流センター2階ICTルーム
■申し込み方法 はがきまたはEメールに「講座名」「郵便番号」「住所」「氏名」「年齢」「電話番号」「Eメールアドレス」をご記入の上、講座名に「11月」と明記し、お申し込みください。電話での申し込みはご遠慮ください。
※はがきまたはEメール1通で複数の講座を申し込みできます。
※申し込み多数の場合は抽選とし、抽選後に受講票を送付します。
※託児(有料)を希望する場合は、事前にご相談ください。
※テキストをお持ちの人はテキスト代は不要です。使用テキストは受講票に記載します。
※この講座ではWindows10を使用しています。
※新型コロナウイルス感染症対策のため、中止となる場合があります。
■申込先 NPO法人グループHIYOKO
 〒399-0737 大門八番町4番1号(Eメールpchiyoko@ghiyoko.net)
11月 インターネットにチャレンジ
難易度 6段階中2レベル
日時 11月1日月曜日・2日火曜日 午前10時から正午
内容 パソコンを使ってインターネットの基本操作を学び、生活に役立つ情報を見てみよう
対象者 マウス操作と日本語入力ができる人
定員 15人
受講料 1,200円
テキスト代 300円
申込期限 10月15日金曜日
11月 速習!Excel2019後半・土曜
難易度 6段階中3レベル
日時 11月6日土曜日 午前10時から午後3時
内容 「速習!Excel2019前半」テキストの後半部分(印刷、複数シートの操作、データベース)を速習
対象者 Excel経験のある人
定員 15人
受講料 1,200円
テキスト代 2,200円
申込期限 10月22日金曜日
11月 インターネットを安全に使おう
難易度 6段階中3レベル
日時 11月9日火曜日 午前10時から正午
内容 インターネットを安全に利用するために、実際にセキュリティー設定を体験
対象者 マウス操作と日本語入力ができる人
定員 15人
受講料 600円
テキスト代 150円
申込期限 10月26日火曜日
11月 Wordでできる!POPチラシを作ろう
難易度 6段階中3レベル
日時 11月15日月曜日・16日火曜日 午前10時から正午
内容 Word2019のレイアウトテクニックを学んで、目を引くチラシを作成
対象者 Word経験のある人
定員 15人
受講料 1,200円
テキスト代 300円
申込期限 10月29日金曜日

 

 

図書館

 

えんぱーくDVD鑑賞会

問い合わせ 市立図書館 電話0263-53-3365
 大画面で懐かしい映画を鑑賞しませんか。
■日時 10月21日木曜日 午後1時半から3時半
■場所 市民交流センター3階多目的ホール
■作品 「英国王のスピーチ」(2010年英・豪・米映画)
■出演 コリン・ファースほか
■定員 40人(先着順)
■参加費 不要
■申し込み方法 図書館本館カウンターまたは電話でお申し込みください。(水曜日は休館)
■申込開始日時 10月9日土曜日 午前9時から

 

 

ビジネス情報相談会

問い合わせ 市立図書館 電話0263-53-3365 ファクス0263-53-3369
 長野県よろず支援拠点のコーディネーターにビジネスの悩みを相談してみませんか。
■開催場所および日時 〇市民交流センター
・10月14日木曜日 午後2時から5時 会議室303
・10月21日木曜日 午後2時から5時 会議室303
・10月28日木曜日 午後2時から5時 会議室303
■定員 各回3人(先着順)
■参加費 無料
■申し込み方法 市立図書館本館カウンターまたは市立図書館ホームページ(URL https://www.library-shiojiri.jp/)にある申込用紙に記入の上、メール(ay1631@city.shiojiri.lg.jp)またはファクスでお申し込みください。(水曜日は休館)

 

 

夜のこわーいおはなし会

問い合わせ 市立図書館 電話0263-53-3365
■対象 小学生以上
■日時 10月23日土曜日 午後6時から6時45分
■場所 市民交流センター3階多目的ホール
■定員 60人(先着順)
■申し込み方法 図書館本館カウンターまたは電話でお申し込みください。(水曜日は休館)
■申込開始日 10月7日木曜日

 

 

信州しおじり子ども本の寺子屋 はやみねかおるさん講演会「トリックで毎日を楽しく」

問い合わせ 市立図書館 電話0263-53-3365
 「都会のトム&ソーヤ」などの作品で有名な、小説家のはやみねかおるさんの講演会です。
■対象 おおむね小学4年生から高校生
■日時 11月28日日曜日午後2時から4時
■場所 市民交流センター3階多目的ホール
■定員 60人(先着順)
■参加費 無料
■申し込み方法 各図書館にあるチラシを確認の上、電話、図書館本館カウンターで申し込むか、「氏名(フリガナ)」「電話番号」「お住まいの地区」を記入し、メール(tosho@city.shiojiri.lg.jp)でお申し込みください。(水曜日は休館)
■申込開始日 10月17日日曜日

 

 

大人が楽しむおはなし会

問い合わせ 市立図書館 電話0263-53-3365
 読み語りや小説の朗読など、大人が楽しめるおはなし会です。
■日時 10月23日土曜日午前10時半から11時45分
■場所 市民交流センター3階多目的ホール
■定員 40人(先着順)
■参加費 無料
■申し込み方法 図書館本館カウンターまたは電話でお申し込みください。(水曜日は休館)
■申込開始日時 10月4日月曜日 午前10時から

 

 

信州しおじり本の寺子屋

問い合わせ 市立図書館 電話0263-53-3365

 

 

古田晁記念館文学サロン

 出版社「筑摩書房」創設者で、北小野出身の古田晁にちなみ、筑摩書房主催の文学賞「太宰治賞」受賞作家の八木詠美さんと、太宰治の研究をしている玉手洋一さんの講演会を開催します。
■日時 10月31日日曜日午後1時半から4時
■場所 市民交流センター3階多目的ホール
■演題および講師
 〇第1部「物語が生まれるとき」 八木 詠美さん(2020太宰治賞受賞作家)
 〇第2部「太宰が住んだ大宮、そして死 そこにいつも古田晁」 玉手 洋一さん(「太宰が住んだ大宮」ホームページ管理人)
■定員 60人(先着順)

 

 

「葡萄酒忌」古田晁墓参ツアー

命日に合わせて、古田晁を偲ぶ墓参ツアーを開催します。
■期日 10月30日土曜日
■時間 正午から3時半(予定)
■集合場所および時間 ○塩尻駅東口 正午
※古田晁記念館に現地集合も可能です。その際は、午後1時に集合してください。
■定員20人(先着順)

 

 

共通事項

■参加費 無料
■申し込み方法各図書館にあるチラシを確認の上、電話、図書館本館カウンターで申し込むか、「氏名(フリガナ)」「電話番号」「お住まいの地区」を記入し、メール(tosho@city.shiojiri.lg.jp)でお申し込みください。(水曜日は休館)
■申込開始日 10月3日日曜日

 

 

えんぱーく 読書週間スペシャルデー「イラスト」

問い合わせ 市立図書館 電話0263-53-3365
 10月27日水曜日から始まる読書週間に合わせ、本に関するさまざまなイベントを開催します。
■日時 11月7日日曜日
■場所 市民交流センター
■内容、時間および場所など
ぐるぐるぶっくす(除籍した図書の無料配布)
 ○時間 午前9時半から午後4時
 ○場所 3階市民サロン(多目的ホール前)
 ※定員、参加費はありません。
信州しおじり子ども本の寺子屋 「音であそぼう リズムであそぼう 打楽器コンサート」
 ○対象 中学生まで ○時間 午後2時から3時
 ○場所 3階多目的ホール
 ○講師 田中 綾さん(打楽器奏者)
 ○定員 60人(先着順) ○参加費 無料
 ○申し込み方法 各図書館にあるチラシを確認の上、電話、図書館本館カウンターまたは「氏名(フリガナ)」「電話番号」「お住まいの地区」を記入しメール(tosho@city.shiojiri.lg.jp)でお申し込みください。(水曜日は休館)
 ○申込開始日 10月10日日曜日
ニコニコランドに遊びに行こう!!
 ○対象 おおむね3歳まで
 ○時間 午前9時半から11時、午後1時から2時
 ○場所 1階図書館太陽のコート
 ※午前9時15分から整理券を配布します。
紙工作コーナー
 ○時間 午前10時から11時、午後2時から4時
 ○場所 3階市民サロン(会議室301周辺)
汚損本の展示
 ○場所 1階図書館森のコート・児童コーナー
データベース紹介コーナー
 ○場所 1階図書館セルフ貸出機前
出版梓会のテーマ展示
 ○場所 1階図書館セルフ貸出機横
その他にもイベントを開催中!
えほんdeかがく
■期間 10月30日土曜日から11月30日火曜日
■場所 1階図書館児童コーナー
松本山雅FC特製しおり配布
■期間 10月27日水曜日から11月9日火曜日

 

 

図書館システム更新による図書館の休館および特別貸し出し

問い合わせ 市立図書館 電話0263-53-3365
 図書館システムの更新のため、図書館(本館、広丘図書館、分館)を休館します。
■期間 11月12日金曜日から25日木曜日
特別貸し出し
 長期の休館に伴い、1人当たりの貸出冊数を変更します。
■貸出冊数 30冊
■期間 10月29日金曜日から11月11日木曜日
※CD、DVDは通常通り4点までの貸し出しとなります。

 

 

姉妹都市

 

カニカニエキスプレス カニ食べ放題とジオパーク見学バスツアー

問い合わせ 一般社団法人 糸魚川市観光協会 電話025-555-7344
■日時 11月14日日曜日 午前8時発から午後6時15分着予定
■集合場所 塩尻消防署南側駐車場(全行程バスで案内)
■内容 紅ズワイガニ食べ放題、フォッサマグナミュージアム見学、弁天岩見学、マリンドリーム能生でのお買い物など
■定員 30人(先着順。最少催行人員15人)
■参加費 8000円(小学生以下7000円)
■申込締め切り日 10月28日木曜日
※電話でお申し込みください。

 

 

相談

 

多重債務無料相談会

問い合わせ 県中信消費生活センター 電話0263-40-3660
 借金に関するトラブルを抱えてお困りの人を対象に、弁護士・司法書士による相談会を開催します。
■日時 10月26日火曜日 午前10時から午後5時
■場所 中信消費生活センター(松本合同庁舎4階)
■相談料 無料
■申込期間 10月1日金曜日から22日金曜日
※電話でお申し込みください。

 

 

子育て

 

ふたごちゃん会「制作&情報交換会」

問い合わせ 子育て支援センター 電話0263-53-3382
 双子(多胎児)のお子さんがいるご家庭や、双子を妊娠されている人たちで、楽しく遊びながら情報交換をします。
■対象 双子(多胎児)のお子さんとその保護者、または双子を妊娠している人
※就園している双子のお子さん達もご参加できます。
■日時 11月23日火曜日 午前10時から11時半
■場所 市民交流センター2階会議室201、202
■持ち物 着替え、飲み物、オムツなど必要なもの
■申し込み方法 次のコード(ながの電子申請)からお申し込みください。「QRコード」
■申込締め切り日 11月22日月曜日
※お問い合わせは電話で受け付けています。(水曜日は休館)

 

 

おでかけ支援センター「外気にふれて遊ぼう!」

問い合わせ 子育て支援センター 電話0263-53-3382
 季節を感じながら親子で外遊びを楽しんでみませんか。
■対象 3歳(平成30年4月2日以降の生まれ)までの外を歩けるお子さんとその保護者
※兄弟で参加希望の場合は、ご相談ください。
■日時 10月18日月曜日 午前10時から11時(雨天中止)
■場所 中央スポーツ公園なかよし広場(現地集合)
■定員 親子15組(先着順)
■参加費 無料
■内容 親子ふれあい遊び、体操など
■持ち物 動きやすい服装、帽子、飲み物、着替え
■申し込み方法 次のコード(ながの電子申請)からお申し込みください。「QRコード」
■申込期間 10月5日火曜日から13日水曜日

 

 

0歳児の集い「にこにこだっこの会」

問い合わせ 子育て支援センター 電話0263-53-3382
 赤ちゃんとの関わり方を学び、お母さん同士が交流する会です。
■対象 令和3年11月1日現在、3から12カ月の赤ちゃんとその保護者
■期日 11月4日木曜日・11日木曜日・18日木曜日(全3回)
■時間 ○第1部 午前10時から10時40分 ○第2部 午前11時から11時40分
■場所 市民交流センター2階会議室201
■内容 ふれあい遊び、簡単な手作りおもちゃの制作、おすすめ絵本の紹介など
■定員 各回8組(先着順)
■参加費 無料
■持ち物 バスタオル
■申し込み方法 次のコード(ながの電子申請)からお申し込みください。▲第1部「QRコード」 ▲第2部「QRコード」
■申込期間 10月11日月曜日午前8時から25日月曜日午後5時
※講座を初めて受講する人を優先します。受講経験のある人は10月18日月曜日以降にお申し込みください。

 

 

みんなであ・そ・ぼ「人形劇を楽しもう」

問い合わせ こども広場 電話0263-53-6660
 人形劇サークル「ほっこり座」の皆さんによる人形劇を観ながら、親子で楽しい時間を過ごしましょう。
■対象 こども広場に登録している親子
※登録は当日もできます。登録料300円と運転免許証など本人確認ができるものをお持ちください。
■日時 10月23日土曜日 午前11時から11時半
■場所 こども広場木育コーナー
■内容 カップ人形劇(いないないばあ、カエルの歌)、くつ下人形劇(げんこつ山のたぬきさん)、人形劇(かくれんぼ)ほか
※申し込み、参加費は不要です。

 

 

パパ講座「こどもと絵本」

問い合わせ 子育て支援センター 電話0263-53-3382
 お父さん向けの講座です。おすすめ絵本の紹介やパネルシアター、親子ふれあい遊びなど、お子さんと一緒に絵本の世界を楽しんでみませんか。
■対象1歳から3歳(平成30年4月2日以降の生まれ)のお子さんとその父親
■期日 10月30日土曜日
■時間 〇第1部 午前10時から10時40分 〇第2部 午前11時から11時40分
■場所 市民交流センター3階多目的ホール
■定員 各10組(先着順)
■参加費 無料
■申し込み方法次のコード(ながの電子申請)からお申し込みください。▲第1部「QRコード」 ▲第2部「QRコード」
■申込期間 10月4日月曜日午前8時から22日金曜日午後5時

 

 

職業訓練

 

公共職業訓練12月生を募集

問い合わせ ポリテクセンター松本 電話0263-58-3392
■対象 ハローワークに求職申し込みをしている人
■訓練期間 12月3日金曜日から令和4年6月30日木曜日
■場所 ポリテクセンター松本
■募集コースおよび定員
 ○CAD・NC技術科 10人 ○金属加工科 10人 ○電気設備技術科 10人
■受講料 無料(テキスト代、作業服代などは自己負担)
■申し込み方法 ハローワーク松本へお申し込みください。
■申込締め切り日 11月15日月曜日
※毎月火曜日3回、午後1時半から施設見学会を行っています。

 

 

伝言板

 

「地域脱炭素チャレンジ」のモニターを募集

問い合わせ 地域脱炭素チャレンジ運営事務局 電話0570-006679
 専用アプリを利用して毎日の省エネ活動や地産地消の取り組みをゲーム感覚で記録し、みんなで楽しみながらCO2削減を目指す「地域脱炭素チャレンジ」のモニターを募集します。全国のモニターと競い合い、CO2ゼロを目指します。家族・友人を誘ってご参加ください。
 この事業は環境省委託事業として行われ、塩尻市が実証実験地域に選定されました。
■対象 塩尻市または近隣市町村在住で、スマートフォンを持っている人
■期間 10月上旬から令和4年2月末
■謝礼 クオカード5000円分
※終了時まで参加し、条件を達成した人に限ります。
■エントリー方法 次のコード(グーグルフォーム)からエントリーしてください。「QRコード」
※複数人で参加する場合は、一人ずつエントリーしてください。
※エントリー後、エントリー時に登録したメールアドレスに事前アンケートを送付しますので、ご回答ください。アンケート回答者に、事業概要やアプリのダウンロード、使い方に関する資料を送付します。

 

 

シルバー刃物研ぎ屋さん

問い合わせ 塩尻地域シルバー人材センター 電話0263-54-4567
 家庭にある包丁、鎌、剪定ばさみなどを研ぎます。
■期日 10月18日月曜日・25日月曜日
■時間 午前8時半から11時
■場所 塩尻地域シルバー人材センター
■料金 ○包丁 350円 ○剪定ばさみ 400円など

 

 

ミニバレー交流大会の中止

問い合わせ 交流大会事務局(服部) 電話090-7354-2365
 今年度のミニバレー交流大会は、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため中止となりました。
■中止となったイベント ○審判講習会 10月24日日曜日 ○ミニバレー交流大会 11月14日日曜日

 

 

訂正

 

広報しおじり9月号について、一部誤りがありました。お詫びして訂正します。

■20ページくらしの情報「行政書士無料相談会」の場所
(誤)市民交流センター3階会議室303、304、305
(正)市民交流センター3階会議室301、304、305

 

 

ECO えこ・えこリサイクル

問い合わせ 生活環境課廃棄物対策係 電話0263-52-0280 内線1111
令和3年9月17日現在
※品物の契約は先着順とさせていただきます。市ホームページで情報を随時更新しています。トップページ「組織で探す」「市民生活事業部」「生活環境課」のページからご覧ください。

 

 

ゆずります

東京都市大学塩尻高校女子制服一式Mサイズ、ローファー、かばん 中古 無料
屋外用ベビーすべり台 中古 無料

 

ゆずってください

スクール水着(女子130cmから140cm用) 中古 無料
スクール水着(男子120cmから160cm用)2枚 中古 無料
浮き輪 3個 中古 無料