ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 企画政策部 > 秘書広報課 > 広報しおじり2021年6月号テキスト版 14ページから21ページ

本文

広報しおじり2021年6月号テキスト版 14ページから21ページ

ページID:0010278 更新日:2021年9月13日更新 印刷ページ表示

最終更新日:2021年6月1日

広報しおじり2021年6月号テキスト版14ページから21ページがご覧になれます。

くらしの情報 Information

※掲載している情報は、5月20日現在のものです。各イベントは、新型コロナウイルス感染症に配慮して実施しますが、状況に応じて中止または変更となる場合があります。
※イベント当日のマスク着用にご協力ください。また、発熱など体調が悪い人は参加をご遠慮ください。

令和3年度 塩尻市国保特定健診などのお知らせ

 体調不良(風邪症状、発熱、倦怠感)の場合は、新型コロナウイルス感染症を疑い、受診を見合わせ、再調整してください。
問い合わせ 健康づくり課健康推進係 直通電話0263-52-0854

塩尻市国保特定健診

集団検診
対象 25から74歳の市国民健康保険加入者
(昭和22年4月1日から平成9年3月31日に生まれた人)
時期 9月から令和4年1月のうち29日間
場所 各保健福祉センター、各支所など
料金 500円
問診票など ○8月上旬 ピンク色の封筒で集団検診用の問診票を発送
健診内容 診察、問診、身体測定、血圧測定、血液検査、検尿、心電図
※心電図は、25から29歳の人を除きます。
※結果に応じて、眼底検査を実施する場合があります。
健診結果 受診日から1カ月半から2カ月後を目安に、結果相談会を開催し、結果をお渡しします。
※郵送または訪問などで結果をお渡しする場合もあります。
医療機関健診
対象 25から74歳の市国民健康保険加入者
(昭和22年4月1日から平成9年3月31日に生まれた人)
時期 6から9月
場所 市指定医療機関
※必ず電話予約をしてください。
※一部、市街医療機関でも受診可能です。詳細はお問い合わせください。
(50音順)
赤羽医院 今井医院 桔梗ヶ原病院 広仁堂医院 こしはら内科クリニック こまくさ野村クリニック しいな医院 塩尻協立病院 塩尻病院 しおはら小児科・皮膚科クリニック 清水外科胃腸科医院 たなべ泌尿器科クリニック 種山医院 中村病院 中山外科内科 奈良井医院 ひろおか上條クリニック ひろおかさくらレディースウィメンズクリニック ふるや内科クリニック 穂苅整形外科リウマチクリニック 松本歯科大学病院 緑ヶ丘青木医院 百瀬医院 横山内科医院 両小野診療所(辰野町)
料金 500円
問診票など ○5月上旬 ピンク色の封筒で医療機関健診用の問診票と受診券を発送
健診内容 診察、問診、身体測定、血圧測定、血液検査、検尿、心電図
※心電図は、25から29歳の人を除きます。
※結果に応じて、眼底検査を実施する場合があります。
健診結果 受診日から1カ月半から2カ月後を目安に、郵送または訪問などで結果をお渡しする場合もあります。
後期高齢者健診
 後期高齢者医療保険加入者を対象に、市指定医療機関で行う「医療機関健診」と各地区で行う「集団検診」を実施します。申し込み方法などの詳細は、お問い合わせください。

人間ドックなどの受診者に補助金を交付します

■対象 市国民健康保険加入者(35から74歳)および後期高齢者医療保険加入者
■補助額 ○日帰り 1万5千円 ○1泊2日 2万円 ○脳ドック 1万円
■問い合わせ先 ○市国民健康保険加入者 市民課国保年金係 直通電話0263-52-0772 ○高齢者医療保険加入者 健康づくり課健康推進係 直通電話0263-52-0854
※令和3年度に、市国保特定健診または後期高齢者健診を受診した人は申請できません。令和3年4月1日木曜日から4年3月31日木曜日受診分は、4年3月31日木曜日までに申請してください。
※申請期限間際の受診で、受診結果表がお手元に届いていない場合は、先に領収証などを持って申請いただき、後日受診結果表を提出してください。

研究のための歯科健診・唾液検査(無料)にご協力ください

問い合わせ 健康づくり課保健予防係 直通電話0263-52-0858
 歯周病と全身の健康状態の関連を検証するために、信州大学と共同で集団健診会場にて歯科健診と唾液検査を実施します。検査にぜひご協力ください。

お知らせ

 

取引・証明用に使用する「はかり」の定期検査

問い合わせ 産業政策課製作政策係 直通電話0263-52-0871
 商品の売買や各種の証明行為に使用する「はかり」をお持ちの皆さんは、2年に1回の定期検査を受ける必要があります。
 今年度は、当市を対象として実施しますので、必ず検査を受けてください。
■期日および時間など
7月6日火曜日 午前10時から正午 午後1時から3時 桔梗ケ原公民館
7月7日水曜日 午前10時から正午 午後1時半から3時 宗賀支所
7月8日木曜日 午前10時から正午 午後1時から3時半 高出公民館
7月9日金曜日 午前10時から正午 午後1時から3時半 市立体育館
※検査には手数料が必要です。
※はかりに付着した粉や水分などを落として来てください。

緊急地震速報訓練の実施

問い合わせ 危機管理課危機管理係 直通電話0263-52-0607
 全国瞬時警報システム(ジェイアラート)で送られてくる緊急地震速報(訓練報)を防災行政無線を使って放送する全国一斉訓練を実施します。
 当日は、防災行政無線のスピーカーおよび戸別受信機から、緊急地震速報が発表された旨の放送が流れますので、放送を耳にした際にはその場で地震の揺れから自分の身を守るシェイクアウト((1)姿勢を低くして(2)体や頭を守って(3)揺れが収まるまで待つ)を行いましょう。
※今回の試験では、メールなどの配信は行いません。
■実施日時 6月17日木曜日 午前10時頃

狩猟免許の取得費を補助

問い合わせ 農林課林業振興係 電話0263-52-0280 内線1283
 市では、有害鳥獣対策のため、狩猟免許(わな猟)を取得するための費用と、鉄砲所持許可取得費用を補助します。
■補助対象 市内に住所を有し、この年度までに狩猟者登録を行い、市の有害鳥獣駆除に従事することができる人
※鉄砲所持許可取得のための補助金は、現在、第一種銃猟免許所持が対象です。
■補助対象経費
○わな猟 初心者狩猟免許試験講習費(テキスト代含む)、狩猟免許試験手数料、狩猟者登録手数料(狩猟税は除く)、猟友会会費(市猟友会を除く)、ハンター保険料
○鉄砲所持許可 医師の診断書料、射撃講習経費(弾代含む)、事故防止用具経費(帽子、ベストなど)、ハンター保険料
※詳細は、市ホームページをご覧いただくか、農林課へお問い合わせください。

放置自転車を撤去します

問い合わせ 都市計画課計画係 電話0263-52-0280 内線1242
 市内の駅前駐輪場に放置されている自転車を撤去します。自転車を置いたままの人は撤去日までにお持ち帰りください。なお、撤去日以降の放置自転車の返還には、移送や保管などに掛かった費用として、条例により1000円を集めるします。
■撤去予定日 6月30日水曜日
■場所 塩尻駅前駐輪場、広丘駅前駐輪場、みどり湖駅前駐輪場、洗馬駅前駐輪場、日出塩駅前駐輪場、贄川駅前駐輪場、木曽平沢駅前駐輪場、奈良井駅前輪場
■撤去対象自転車 撤去予定日の2週間前に取り付けた警告書が外されていない自転車

小規模な工事および修繕の受注希望登録申請について

問い合わせ 財政課契約検査係 電話0263-52-0280 内線1366
 本市に建設工事入札参加資格登録がなく、市内に本社を有する業者(個人、法人を問わない)が、市の発注する小規模な工事および修繕(1件70万円未満のもの)の受注を希望することができます。
 なお、現在登録のある業者は、申請書類の一部を省略できます。
■受付時間 午前9時から午後5時(正午から午後1時は除く)
※申請は随時受け付けています。(土・日曜日、祝日は除く)
■登録有効期間 令和3年7月1日木曜日から5年5月31日水曜日(3年7月1日以降に申請した者は、登録決定通知が発送された日から5年5月31日水曜日まで)
■申請方法 市役所3階財政課または市ホームページにある所定の申請書に必要事項を記入の上、必要書類を添付し、直接持ってくるするか、〒399-0786 大門七番町3番3号財政課契約検査係宛てに郵送してください。

検定受験料を補助します

問い合わせ 教育総務課学校支援係 直通電話0263-52-0830
 市教育委員会では、算数検定や英語検定などの受験料を補助しています。
■対象 市内に在学する小・中学生(北小野地区の小学生は除く)
■対象検定 算数・数学検定、英語検定、Toeic(トーイック)など
"■補助金額 受験料から1,000円を引いた額
※年度中1回のみ支給します。
■申請方法 市ホームページに掲載されている申請書、領収書および受験結果証明の写しを塩尻総合文化センター1階教育総務課に提出してください。
■申請期限 受検結果証明を受理してから最長2カ月以内
※詳細は、市ホームページをご覧ください。

私立学校などの小・中学生の就学費用を援助します

問い合わせ 教育総務課学校支援係 直通電話0263-52-0830
 市内小・中学校以外でも、私立、県立、国立小・中学生の児童や生徒がいる市内の世帯が経済的に困窮している場合、就学に関する費用を援助します。
※北小野地区住む小学生は、辰野町にお問い合わせください。
■申込締め切り日 6月18日金曜日
※所得要件などの詳細は、市ホームページをご覧ください。

住宅およびブロック塀の補助金

問い合わせ 建築住宅課建築住宅係 電話0263-52-0280 内線1294
 既存住宅耐震対策事業
 耐震改修工事および現地建て替え工事を行う場合、費用の一部を補助します。
■対象 次のすべてに該当する住宅
○昭和56年5月31日以前に建築工事を着手した住宅
○申請者が居住している住宅(店舗など併用住宅を含み、賃貸住宅は除く)
■補助額 耐震改修および建て替え工事費の5分の4(上限100万円。ただし、耐震補強後の総合評価点が0.7以上1.0未満は上限60万円)
※さらに県産木材を使用した場合、使用量に応じて最大30万円を追加で補助します。
 ブロック塀等防災対策促進事業
 ブロック塀などの撤去工事を行う場合、費用の一部を補助します。
■対象 道路沿いのブロック塀
■補助額 撤去費用か撤去する塀の長さ×1万円のいずれか少ない額に2分の1を掛けた額(上限10万円。基礎をすべて撤去する場合は、上限14万円)
 県産木材住宅普及促進事業
 県産木材を使用した住宅の新築工事を行う場合、費用の一部を補助します。
■対象 次のすべてに該当する住宅
○一戸建ての木造住宅(店舗など併用住宅を含み、賃貸住宅は除く)
○県産木材を1平方メートルあたり0.14平方メートル以上使用
○県内に主たる事務所を置く者が施工
○一般向け見学会の実施
■補助額 100万円に選択基準を適用することで最大150万円
 共通事項
■申し込み方法 希望する事業の申請書に記入の上、必要書類を添付し、市役所2階建築住宅課まで提出してください。

国が「月次支援金」制度を創設します

問い合わせ 月次支援金事務局相談窓口 電話0120-211-240
 緊急事態措置の営業自粛などにより特に大きな影響を受ける事業者に対して、国が新たに支援金制度を創設しました。
■対象 「(1)本年の対象月売上」が、「(2)前年もしくは前々年の基準月売上」の同月比で50%以上減少した事業者
■給付金額 (1)から(2)を引いた額
■上限 ○個人 月10万円 ○中小法人など 月20万円
※詳細はお問い合わせください。

6月6日から12日は危険物安全週間

問い合わせ 松本広域消防局予防課 電話0263-25-1599
 毎年6月の第2週は、危険物の安全な取り扱いを推進する「危険物安全週間」です。ガソリン、灯油、軽油などの燃料や塗料などの原料となる危険物は、私たちの日常生活には不可欠な存在です。
 しかし、いざその取り扱いを誤ると、大火災を招く危険性があります。身近にある危険物の安全な取り扱いについてご協力をお願いします。
■危険物安全週間推進標語
 「事故ゼロへ トライ重ねるワンチーム」
※危険物の取り扱いに関する詳細は、松本広域消防局のホームページをご覧ください。

4月以降に確定申告をした人へ

問い合わせ 税務課市民税係 電話0263-52-0280内線1132
 新型コロナウイルス感染症の影響で所得税の申告納付期限が延長となりましたが、おおむね4月以降に確定申告書を提出された場合、税務署から市役所への資料送付が遅れる場合があります。
 この場合、5月、6月に送付する納税の通知書には確定申告の内容が反映されず、後日変更後の通知を郵送することや、納税の通知書の郵送が遅くなることがありますので、ご理解お願いします。

自然博物館を休館します

問い合わせ 自然博物館 電話0263-53-6342
 小坂田公園駐車場工事に伴う公園内施設の休止により、自然博物館を休館します。
■期間 令和3年7月1日木曜日から4年3月31日木曜日(予定)
※自然科学講座や自然観察会など、館外の実施行事については休館期間中も開催します。
※小坂田公園の整備に関することは、市役所2階都市計画課整備係(電話0263-52-0280内線1246)までお問い合わせください。

チャレンジ面接会の開催

問い合わせ ハローワーク松本 電話0263-27-0111(♯43)
 就職希望の皆さんに、就職面接相談会のお知らせです。求人企業と直接面接できる機会ですので、ぜひお気軽にご参加ください。
■日時 6月22日火曜日 午後1時半から3時半
■場所 市民交流センター3階多目的ホール
※9月、12月頃にも開催を予定しています。また、参加企業は決まり次第順次公表します。
■参加費 無量(事前申込不要)
■持ち物 ハローワーク受付表または受給資格者証(ある方のみ)、筆記用具
※詳細は、ハローワーク松本ホームページをご覧いただくか、電話でお問い合わせください。
「イラスト」

6月11日金曜日から所得課税証明書を発行します

問い合わせ 税務課市民税係 電話0263-52-0280 内線1132
 令和3年度の課税額や、令和2年1月から12月の所得額などが記載された所得課税証明書は、6月11日金曜日から発行開始です。
■発行場所 市役所1階税務課、各支所、市民交流センター2階総合受付
※市民交流センターでは、一部の証明書は、本人または現在市内で同一世帯の親族のみへの発行となります。
■発行手数料 1通300円
■持ち物 運転免許証などの本人確認書類
※本人および同一世帯の親族以外の人が証明書を請求する場合は、本人からの委任状が必要です。
※詳細は、市ホームページをご覧ください。

がん検診が始まります

問い合わせ 健康づくり課健康推進係 直通電話0263-52-0854
 ご自身やご家族の健康な毎日のために、がん検診を受けましょう。
 申し込んだ人には5月末までに検診票を送付しています。これから受診を希望する人は、電話またはながの電子申請サービスからお早めにお申し込みください。
申請はこちらから「QRコード」
※受診日当日に発熱や風邪症状がある人は受診をお控えください。
※詳細は市ホームページまたは対象の人に送付する案内通知書をご覧ください。
肺レントゲン(肺がん・結核)検診(集団)
■対象 40歳以上
※定期的に胸部検査をしている人、妊娠している人、市のCT検診を受診予定の人は対象外です。
■期間 6月11日金曜日から7月17日土曜日のうち16日間
■料金 無料
乳がんマンモグラフィ検診(集団)
■対象 40から74歳の女性で、受診日に大門・塩尻東・洗馬・宗賀・北小野・楢川に住んでいる人
■期間 6月19日土曜日から12月15日水曜日のうち15日間
■料金 2,000円
乳がんエコー検診(医療機関)
■対象 30歳以上の女性
■期間 6月1日火曜日から令和4年1月31日月曜日
※医療機関によって異なります。
■料金 2,000円
※受診可能な医療機関は、市ホームページをご覧ください。

募集

 

2021年度税務職員採用試験

問い合わせ 松本税務署 電話0263-32-2790
 税務署や国税局で税のスペシャリストとして勤務する税務職員(国家公務員)を募集します。
■受験試験 次のいずれか
○令和3年4月1日において高等学校または中等教育学校を卒業した日の翌日から起算して3年を経過していない者および令和4年3月までに高等学校または中等教育学校卒業見込みの者
○人事院が掲げる者に準ずると認める者
■試験の程度 高等学校卒業程度
■申し込み方法 人事院国家公務員試験(URL http://www.jinji-shikaken.go.jp/juken.html)にアクセスし、説明に従ってお申し込みください。
■受付期間 6月21日月曜日から30日水曜日(受信有効)
※インターネット申し込みができない場合、希望する第1試験地を所管する国税局(沖縄国税事務所)へお問い合わせください。
■試験日 ○第1試験日 9月5日日曜日 ○第2試験日 10月13日水曜日から22日金曜日のいずれか第1試験合格書で指定する日時
■合格発表日 ○第1試験合格者 10月7日木曜日 ○最終合格者 11月16日火曜日
■問い合わせ先
○インターネット申し込みに関するお問い合わせ
 人事院人材局試験課 電話03-3581-5311
○その他のお問い合わせ
 関東信越国税局人事第二課試験係 電話046-600-3111
※どちらも、土・日曜日および祝日は除き、午前9時から午後5時にお問い合わせください。
 

令和3年度に採用する松本広域連合消防職員(上級)を募集

問い合わせ 松本広域連合事務局総務課 電話0263-87-5460
■募集する職種 消防(上級)
■資格 平成5年4月2日から平成12年4月1日に生まれた人で、大学卒業程度の学力を有する人
■採用人数 多少名
■第1次試験日 6月27日日曜日
■内容 教養、適正、体力試験
■申し込み方法 松本広域連合または松本広域消防局のホームページから申請書を印刷し、必要事項を記入の上、〒390-1401 松本市波田4417番地1 松本市役所波田支所4階松本広域連合事務局総務課宛てに簡易書留で郵送してください。
※新型コロナウイルス感染症拡大防止により、直接の持ってくるは不可とします。
■申込期間 6月4日金曜日から11日金曜日(期間内必着)
※試験案内、申込書の郵送を希望する人は、140円切手を貼り自分の宛名を明記した角型2号の返信用封筒を同封し、赤字で「試験案内希望」と明記の上、松本広域連合事務局総務課宛てに郵送してください。

催し

 

「叫ぶ芸術」ポスター展

問い合わせ 社会教育スポーツ課共生推進係 直通電話0263-52-08943
 男女平等や女性の権利獲得のために立ち上がった世界の女性たちの強烈なメッセージが掲載されたポスター展を開催します。
■場所および期間 ○北部交流センター「えんてらす」1階 6月8日火曜日から20日日曜日 ○市民交流センター 6月22日火曜日から29日火曜日

スポーツふれあいデー

問い合わせ 社会教育スポーツ課スポーツ推進係 電話0263-54-0993
 子どもから大人まで、誰でも手軽に楽しめるニュースポーツで体を動かし、日頃の運動不足を解消しましょう。親子での参加も大歓迎です。今回はボッチャ、ファミリーバドミントン、ワンバウンドふらばーるバレーを中心に楽しみます。
■日時 6月26日日曜日 午後1時半から3時
■場所 市立体育館
■持ち物 上履き
※申し込み、参加費は不要です。

高ボッチ自然観察会

問い合わせ 自然博物館 電話0263-53-6342
高ボッチ高原の植物や昆虫を観察し、自然の見方を学びます。
■日時 7月3日土曜日 午前8時半から午後3時
■集合場所 塩尻消防署北側駐車場(バス移動)
■講師 野溝 美憲さん(自然観察指導員)、矢嶋 利治さん(県自然保護レンジャー)
■定員 20人(先着順)
■参加費 無料
■持ち物 メモ用紙、昼食、手袋、雨具、ルーペ(ある人)、山道を歩ける服装など
■申込開始日時 6月10日木曜日
※電話でお申し込みください。(月曜日と祝日の翌日は休館)

詩歌を語り合う会 空穂と水穂の短歌から

問い合わせ 塩尻短歌館 電話0263-53-7171
 6月20日日曜日まで開催中の春の企画展「空穂と水穂」に併せて、夜の短歌館で語り合いませんか。
■日時 6月12日土曜日 午後6時から8時
■場所 塩尻短歌館
■内容 空穂と水穂の短歌を比較しながら、詩歌について参加者で自由に語り合い、実際に短歌を作ってみます。
■定員 10人(先着順)
■参加費 無料
■申し込み方法 電話または塩尻短歌館窓口でお申し込みください。(月曜日は休館)

ちびてつ(ちびっこ哲学)2021参加者募集

問い合わせ 市民交流センター 電話0263-53-3350
 信州大学准教授の有路憲一さん協力のもと、子どもたちの「考える力」を育む講座を開催。日常の身近な事柄をテーマに、信州大学の学生と交流して「考えることは楽しい」を学びます。
■対象 小学1年生から6年生(通年参加が可能な人)
■期日 6月26日土曜日から毎月1回第3土曜日(全10回、10月は第2土曜日、3月は第1土曜日)
■時間 午前10時から正午
■場所 市民交流センター
■定員 12人(申し込み多数の場合は抽選)
■申し込み方法 ながの電子申請にて申し込みください。「QRコード」
※電話でのお申し込みはできません。
■申込期間 6月5日土曜日から12日土曜日正午
※参加費は不要です。

釜井庵寺子屋塾「松本平の近代短歌革新運動」

問い合わせ 本洗馬歴史の里資料館 電話0263-54-5520(金から日曜日、祝日)
 近代短歌は、正岡子規・与謝野鉄幹らの短歌革新運動によって幕が開かれますが、その一年を経ず、松本平でも太田水穂・窪田空穂らにより革新運動が始まります。その経緯や2人の作風の相違についての講演です。
■日時 6月20日土曜日 午後1時半から4時
■場所 洗馬支所大会議室
■講師 青柳 直良さん(塩尻市文化審議会会長)
■定員 40人(先着順)
■申込開始日 6月4日金曜日
※電話でお申し込みください。

講座・教室

 

第47回自然科学講座

問い合わせ 自然博物館 電話0263-53-6342
 昆虫の面白い姿、生き方、不思議なことを楽しく学びませんか。
■日時 6月26日土曜日 午後2時から3時半
■場所 塩尻総合文化センター2階大会議室
■演題 おもしろい昆虫の話
■講師 藤山 静雄さん(信州大学理学部特任教授)
■申込開始日時 6月10日木曜日 午前9時から
※電話でお申し込みください。(月曜日と祝日の翌日は休館)

中級者対象 陶芸教室

問い合わせ 本洗馬歴史の里資料館 電話0263-54-5520(金から日曜日、祝日)
 地元の陶芸家の原民雄さんをお迎えし、中級者用の陶芸教室を開催します。
■期日 ○作陶 6月27日日曜日 ○釉薬(ゆうやく)掛け 7月11日日曜日
■時間 午前10時から午後4時(2日で1コース)
■場所 本洗馬歴史の里資料館
■内容 陶芸の経験者が対象です。4kgの粘土で好きな作品を作り、電動ろくろの体験や指導も行います。自身で気に入った作品1点は、秋に登窯で焼きます。
■定員 8人(先着順)
■参加費 4000円(釉薬掛け本焼まで含む)
■申込開始日 6月4日金曜日
※電話でお申し込みください。

はじめてのSDGs講座

問い合わせ 市立図書館 電話0263-53-3365
SDGsの基本から楽しく学んでみませんか。ミニワークショップもあります。
■対象 中学生、高校生 ※中高生向けですが、その他の人も参加できます。
■日時 6月12日土曜日 午後2時から3時半
■場所 市民交流センター3階多目的ホール
■講師 笹尾 実和子さん(エスディージーズフォアスクール事務局)
■定員 50人(先着順)
■申し込み方法 図書館本館カウンターまたは電話で申し込むか、本文に「氏名・フリガナ」「電話番号」「お住まいの地区」を記載し、メール(tosho@city.shiojiri.lg.jp)でお申し込みください。(水曜日は休館)
■申込締め切り日 6月11日金曜日

子育て公開講座・子育て応援教室

問い合わせ 家庭支援課家庭支援係 直通電話0263-52-0891
 子どものよい行動を増やす方法を身につけるとともに、保護者のストレスケアを通じてよりよい親子関係を目指します。
■講師 高山 恵子さん(NPO法人えじそんくらぶ代表)
「イラスト」
子育て公開講座
■日時 6月17日木曜日 午前10時から正午
■場所 塩尻総合文化センター1階講堂
■定員 60人(先着順)
■参加費 無料
■申し込み期限 6月10日木曜日
子育て応援教室
■対象 2歳以上の子どもの保護者
■期日 7月8日木曜日、9月16日木曜日、30日木曜日(全3回)
■時間 午前10時から正午
■場所 塩尻総合文化センター2階教養室
※7月8日木曜日のみ2階大会議室で行います。
■定員 40人(先着順)
■参加費 600円(資料代)
■申込締め切り日 6月24日木曜日
申し込み方法
 両講座とも電話でお申し込みください。また、託児を希望する場合は合わせてお申し出ください。

ぱそこん基礎講座「イラスト」

問い合わせ 市民交流センター 電話0263-53-3350
■場所 市民交流センター2階Ictルーム
■申し込み方法 はがきまたはEメールに「講座名」「郵便番号」「住所」「氏名」「年齢」「電話番号」「Eメールアドレス」を記入の上、講座名に「7月」と明記し、お申し込みください。電話での申し込みはご遠慮ください。
※はがきまたはEメール1通で複数の講座を申し込みできます。
※申し込み多数の場合は抽選とし、抽選後に受講票を送付します。
※託児(有料)を希望する場合は、事前にご相談ください。
※テキストをお持ちの人はテキスト代は不要です。使用テキストは受講票に記載します。
※この講座ではWindows10を使用しています。
※新型コロナウイルス感染症対策のため、中止になる場合があります。
■申込先 NPO法人グループHiyoko 〒399-0737 大門八番町4番1号(Eメール pchiyoko@ghiyoko.net)
7月 Excel2019後半
難易度 6段階中3レベル
日時 7月5日月曜日・6日火曜日・8日木曜日・9日金曜日 午前10時から正午
内容 「Excel2019前半」と同じテキストの後半部分(印刷、グラフ、データベース)を学習
対象者 Excelの経験がある人
定員 15人
受講料 2,400円
テキスト代 2,200円
申込期限 6月18日金曜日
7月 デジカメ写真 整理と加工編
難易度 6段階中3レベル
日時 7月12日月曜日・13日火曜日 午前10時から正午
内容 Windows10でデジタルカメラ画像を取り込み、画像の整理と加工を学習
対象者 マウス操作と日本語入力ができる人
定員 15人
受講料 1,200円
テキスト代 300円
申込期限 6月25日金曜日
7月 暮らしの文書 パワーポイント アルバム編
難易度 6段階中3レベル
日時 7月19日月曜日 午前10時から正午
内容 Powerpoint2019を使ってアルバムを作成しよう
対象者 マウス操作と日本語入力ができる人
定員 15人
受講料 600円
テキスト代 150円
申込期限 7月2日金曜日

子育て

 

おでかけ支援センター「外気にふれて遊ぼう!」

問い合わせ 子育て支援センター 電話0263-53-3382
 季節の風を感じながら親子で外遊びを楽しんでみませんか。
■対象 3歳までの外を歩けるお子さんとその保護者
※兄弟で参加希望の人は、ご相談ください。
■日時 6月28日土曜日 午前10時から11時(雨天中止)
■場所 小坂田公園 ※多目的広場に集合してください。
■内容 親子ふれあい遊び、体操など
■定員 10組程度(先着順)
■参加費 無料
■持ち物 動きやすい服装、帽子、飲み物、着替え
■申込開始日 6月1日火曜日
※電話でお申し込みください。(水曜日は休館)

作ってあ・そ・ぼ「手形・足形アート」

問い合わせ こども広場 電話0263-53-6660
 お子さんの成長はあっという間です。この機会にかわいいお子さんの手形や足形を記念に残してみませんか。
■対象 こども広場に登録している親子
※登録は当日もできます。登録料300円と運転免許証など本人確認ができるものをお持ちください。
■日時 6月26日土曜日 ○午前10時15分から11時 ○午前11時15分から正午
■場所 ウイングロード3階こども広場木育コーナー
■内容 色紙にお子さんの手形や足形をとり、動物に見立てたり、周りを飾ったりして手形や足形アートを作ります。
■講師 井出 敏江さん(ペタペタアートアドバイザー)
■定員 各回親子10組(先着順)
■参加費 500円(材料費)
■申込開始日 6月10日木曜日 午前10時から
※電話でお申し込みください。
※初めて受講する親子を優先します。受講経験のある親子は、6月17日木曜日以降にお申し込みください。(水曜日は休館)

パパ講座を開催します

問い合わせ 北部子育て支援センター 電話0263-54-7701
 お父さん向けの講座がスタートします。お子さんとたくさんふれあって、楽しい時間を過ごしてみませんか。
■対象 1歳から3歳まで(年少にあがる前の年度まで)のお子さんとその父親
■日時 7月3日土曜日 ○午前10時から10時40分 ○午前11時から11時40分
■場所 北部交流センター「えんてらす」1階101・102
■内容 親子ふれあい遊び・体操など
■定員 各10組(先着順)
■持ち物 バスタオル
■申込開始日 6月15日火曜日
※電話でお申し込みください。(日曜日は休館)

0歳児の集い「にこにこだっこの会」

問い合わせ 子育て支援センター 電話0263-53-3382
 赤ちゃんとの関わり方を学び、お母さん同士が交流する会です。
■対象 令和3年7月1日現在、3から12カ月の赤ちゃんと保護者(対象年齢以外の人は応相談)
■期日 7月1日木曜日・8日木曜日・15日木曜日(全3回)
■時間 ○1部 午前10時から10時40分 ○2部 午前11時から11時40分
■場所 市民交流センター2階会議室201
■内容 ふれあい遊び、簡単な手作りおもちゃの制作、おすすめ絵本の紹介など
■定員 各回10組(先着順)
■持ち物 バスタオル
■申込開始日 6月7日月曜日
※電話でお申し込みください。
※初めて受講する人を優先します。受講経験のある人は6月21日月曜日以降にお申し込みください。(水曜は休館)

子育てサポーター養成講座

問い合わせ 子育て支援センター 電話0263-53-3382
 子育て中の家族に育児の援助を行う子育てサポーターを養成する講座です。
■対象 20歳以上の市内在住者
■期日 6月11日金曜日・29日火曜日、7月6日火曜日・19日月曜日、8月30日月曜日、9月3日金曜日・14日火曜日・26日日曜日、10月8日金曜日・22日金曜日、11月2日火曜日・19日金曜日(全12回)
■時間 午前9時から11時40分
■場所 市民交流センター4階401A・B
※2回目以降は時間および場所が異なります。
■内容 子どもの心身の発育と病気、栄養と健康管理、乳幼児の事故と安全、救命救急および遊びなどについて学びます。さらに保育体験も行います。
■定員 20人(先着順)
■持ち物 筆記用具
■申込締め切り日 6月7日月曜日
※電話でお申し込みください。(水曜日は休館)
※年度途中からの受講も可能です。詳細は子育て支援センターへお問い合わせください。

図書館

 

ビジネス情報相談会

問い合わせ 市立図書館 電話0263-53-3365
 長野県よろず支援拠点のコーディネーターにビジネスの悩みを相談してみませんか。
■日時および場所
○6月3日木曜日 午後2時から5時 市民交流センター会議室303
○6月10日木曜日 午後2時から5時 市民交流センター会議室301
○6月24日木曜日 午後5時から8時 市民交流センター会議室303
■定員 各回3人(先着順)
■参加費 無料
■申し込み方法 市立図書館ホームページまたは図書館にある申込用紙に記入の上、図書館カウンターまたはメール(ay1631@city.shiojiri.lg.jp)、ファクス(53-3369)のいずれかでお申し込みください。(水曜日は休館)

えんぱーくDVD鑑賞会

問い合わせ 市立図書館 電話0263-53-3365
 大画面で懐かしい映画を鑑賞しませんか。
■日時 6月24日木曜日 午後1時半から3時半
■場所 市民交流センター3階多目的ホール
■作品 「トップ・ハット」(1935年アメリカ映画) ○出演 フレッド・アステア、ジンジャー・ロジャースほか
■定員 40人(先着順)
■参加費 無料
■申し込み方法 図書館本館カウンターまたは電話でお申し込みください。(水曜日は休館)

伝言板

 

「野村桔梗ヶ原地区」が市街化区域に編入されました

問い合わせ 都市計画課計画係 電話0263-52-0280 内線1241
 塩尻市大字広丘野村の一部(野村桔梗ヶ原地区)が令和3年5月17日に市街化区域に編入されました。また、この地区で施行が予定されている土地区画整理事業についても組合設立が認可されました。
 今後、周辺環境と調和した工業拠点として、本市の産業活動をけん引する工業機能の強化を目的とした土地利用を図ります。「地図」

ハンキングバスケット講習会

問い合わせ hanatomo(ハナトモ)(小山) 電話090-2559-5320
■日時 6月29日火曜日 午前10時から
■場所 塩尻総合文化センター2階陶芸絵画室
■定員 15人(先着順)※初めての人限定です。
■参加費 2500円(器材、花、土代)
■協力 塩尻市まちづくりチャレンジ事業
※電話でお申し込みください。

バドミントンリーグ戦

問い合わせ 塩尻市体育協会 電話0263-53-1393
■日時 6月20日日曜日 午前8時半から
■場所 ユメックスアリーナほか
■種目 男子複、女子複、混合複2、男子単の団体戦
■参加資格 同一の事業所、学校、クラブ、サークルなどに所属する人で、監督1人、選手は男子3人・女子2人以上で編成(ただし、塩尻市体育協会バドミントン部に3人以上の登録があること)
■参加費 1チーム3000円
※ただし、シャトル(検定合格球)は持ち寄りとします。
■申し込み方法 塩尻市体育協会事務局にある申込用紙に記入の上、お申し込みください。
■申込締め切り日 6月9日水曜日

シルバー人材センターからのお知らせ

問い合わせ 塩尻地域シルバー人材センター 電話0263-54-4567
 入会説明会
 60歳以上の健康で働く意欲のある人を対象とした説明会です。センターの仕組みと就業について担当者と直接面接が出来ます。
■日時 6月15日火曜日 午後1時半から
※駐車場が少し離れていますので、時間に余裕を見てお越しください。
 シルバー刃物研ぎ屋さん
 家庭にある包丁、鎌、剪定ばさみなどを研ぎます。
■期日 6月14日月曜日・28日月曜日
■受付時間 午前8時半から11時
 共通事項
■場所 塩尻地域シルバー人材センター事務所
※申し込みは不要です。詳細はお問い合わせください。

介護職員養成研修

問い合わせ ホームヘルパーステーション社協ふれあい 電話0263-53-0534
■受講資格 次のすべてを満たす人
 〇全日程を必ず受講できる人
 〇地域などで介護保険事業の担い手となれる人
 〇原則として普通運転免許証をお持ちの人
■研修期間 7月2日金曜日から9月27日月曜日
■場所 就労支援事業所みどりが丘会議室
■内容 講義、演習、実習(合計134時間)
■定員 19人
■受講料 テキスト・資料代含む
 〇市内在住者 4万円 〇市外在住者 8万円
■募集期限 6月11日金曜日
※詳細は塩尻市社会福祉協議会ホームページ(http://www.shiojirishakyo.or.jp/publics/index/53)をご覧ください。
※やむを得ない事情によりカリキュラムの一部を受講できなかった場合は、他の実施期間などにおいて補講を行います。(補講に掛かる費用などは受講者負担)

第9回大門マルシェ

問い合わせ 塩尻大門マルシェ実行委員会(草野) 電話080-8746-5713
 「楽しいを真ん中に」がテーマの大人まで楽しめるマルシェイベント。大門商店街に、20店舗以上のお店が集まります。
■日時 6月20日日曜日 午前10時半から午後3時
■場所 大門商店街、ウイングロード広場、ミミー商店 他
■内容 キッチンカー、飲食屋台、クラフト作家、身体ケア、演奏など
※入場料は無料です。店舗によって参加費・物販費用などが掛かる場合があります。
※詳細は大門マルシェホームページ(http://daimon-marche.studio.site/)をご覧ください。

塩尻市小中学生陸上競技教室

問い合わせ 塩尻陸上競技協会(青柳) 電話080-5109-4272
■対象 市内在住の小学生(年生以上)および中学生
■種目 陸上競技の種目全般
■活動日時 土曜日(月3日程度) 午前9時から正午
■場所 松本歯科大学陸上競技場ほか
■会費 年会費3500円
※電話でお申し込みください。

Eco えこ・えこリサイクル

問い合わせ 生活環境課廃棄物対策係 電話0263-52-0280 内線1111
令和3年5月20日現在
※品物の契約は先着順とさせていただきます。市ホームページで情報を随時更新しています。トップページ「くらし・手続き」「ごみ、リサイクル」のページからご覧ください。
ゆずります
電動かき氷器 中古(1回使用) 無料
食器乾燥機 中古 無料
座卓(120cm×90cm×32cm) 中古 無料
ゆずってください
自転車(24か26インチ) 中古 無料